天竺舎の今月のレシピ ★ シソ ★
シソにお世話になってます。
昨年秋の青シソの始末が悪かったので、春にあちこちに生えてきました。
生えたら困るところにも…。
今年は種を落としすぎぬよう、取りました。
ので、シソの実の塩漬…作りました!
御注文お待ちしてます。
シソの実の佃煮…作りました。
おいしいですね。
ごはんのおともだち
青シソ味噌(大葉みそ)…ふきみそと同じですね。
刻んだシソの葉で。
とうふ(冷やっこ)にもあいました。
青シソ乾燥又は青シソ粉…バジルの一種だと考えて、たくさん作りました。
ベーコンとパプリカ バジルの替わりに青シソ粉をいれた「そうめんパスタ」
味付けはベーコンの塩味+(好みで)塩、コショウ
試してみたい方におわけしますよ。
御連絡下さい。
シソにお世話になってます。
昨年秋の青シソの始末が悪かったので、春にあちこちに生えてきました。
生えたら困るところにも…。
今年は種を落としすぎぬよう、取りました。
ので、シソの実の塩漬…作りました!
御注文お待ちしてます。
シソの実の佃煮…作りました。
おいしいですね。
ごはんのおともだち
青シソ味噌(大葉みそ)…ふきみそと同じですね。
刻んだシソの葉で。
とうふ(冷やっこ)にもあいました。
青シソ乾燥又は青シソ粉…バジルの一種だと考えて、たくさん作りました。
ベーコンとパプリカ バジルの替わりに青シソ粉をいれた「そうめんパスタ」
味付けはベーコンの塩味+(好みで)塩、コショウ
試してみたい方におわけしますよ。
御連絡下さい。
※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知せ』2019年11月号より転載しました。