高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

きくらげ食べよう ♪

2024-10-09 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
★ きくらげ食べよう ♪ ★

庭の朽ち木にきくらげ発見!
気温と湿度が高いと生えるみたいです


まだ最高気温が30度近い高知ですが
少し秋を感じてきくらげを食べたくなりました

今、土といのちが扱うきくらげは
宗安寺きのこセンターの生きくらげ&乾燥きくらげ
ツボイの仁淀川きくらげ乾燥・黒
どちらも菌床栽培
種類はアラゲキクラゲと言って
天然のきくらげとは種類が違います


乾燥きくらげの戻し方は
ツボイのリーフレットによれば
水・ぬるま湯・ポットの湯などで
浸ける時間も20分から3時間といろいろ


このようにプルプルに戻ります
戻したら戻し汁も使います
きくらげの戻し汁は香りはありませんが
栄養分は水にでていますから


エノキタケときくらげを煮て
味は少々の塩としょうゆだけ
キノコからは
肉系や魚系の出汁がなくても
旨みたっぷりの汁になります


乾燥きくらげは、
「不老長寿の妙薬」「食べる漢方」と呼ばれ、
特にビタミンD、カルシウム、鉄分、食物繊維が豊富
どんどん食べてほしい食材です

ほかにも
藤本成子さんの干し椎茸
下郷農協の乾ししいたけもあるし
もうちょっと涼しくなると
原木しいたけ&菌床しいたけも出始めます
待ち遠しいです

( 管理人 )

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米倉製菓の こだわりのせんべい3種 ... | トップ | 三陸水産の 手づくり さんまポーポー焼 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作ってみたら・・・おいしそう」カテゴリの最新記事