天竺舎の今月のレシピ ★ スイカを料理する ★
今年は小学生(地元)と「果物を料理する」というテーマで、クラブ活動をしています。
先日2回目は“スイカを料理する”
ネットで調べた、今はやりの グリルドスイカ をやってみました。
こんな風に切ったスイカの両面に、
柚子酢(カシス汁の代わり)、オリーブオイルをぬって
塩少々とシソ葉(パクチーの代わり)をちらして、
片面5分ずつグリル(焼く)というもの。
なんと、ネットには“目からうろこ”とあったのに・・・・・なんと・・・
大人は、まあまあと思いました。
子どもは残しました!
「スイカは生が一番!」が結論でした。
〔参考〕
サラダやあえもの(これも生ですね)は、いけます。
ネット情報の過信つつしむべし!
今年は小学生(地元)と「果物を料理する」というテーマで、クラブ活動をしています。
先日2回目は“スイカを料理する”
ネットで調べた、今はやりの グリルドスイカ をやってみました。
こんな風に切ったスイカの両面に、
柚子酢(カシス汁の代わり)、オリーブオイルをぬって
塩少々とシソ葉(パクチーの代わり)をちらして、
片面5分ずつグリル(焼く)というもの。
なんと、ネットには“目からうろこ”とあったのに・・・・・なんと・・・
大人は、まあまあと思いました。
子どもは残しました!
「スイカは生が一番!」が結論でした。
〔参考〕
サラダやあえもの(これも生ですね)は、いけます。
ネット情報の過信つつしむべし!
※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知らせ』2017年8月号より転載しました。
白いところは薄切りして、塩でしんなりさせて、胡麻醤油和えにするとおいしいですよ。