昨日も高速道路の関連で、引用リツイートしましたが、
2115年まで有料~の話題から。
ドラえもんの生誕(製造)された年は
2112年という設定である。
だから、ツイッターでは
2115年なら「どこでもドアかタケコプターがあるよね」と
皮肉めいたつぶやきを見ることができる。
高速とは関係がないのだが、私が思ったことがある。
それは2110年代まで「ドラえもん」というマンガ(もしくはアニメ)が
認知され続けたとき、その時生きている日本人がどんな反応するのかな?
ということだ。おそらくひみつ道具で実際にできたものや
できなかったものなどの総括が行われるんだろうな。
ちなみに、2115年まであと90年ほどではあるが、
今2023年から90年前というと、ラジオ放送が開始された
時代なのである。
※訂正
2025年でラジオは100年。だから今は98周年ですね。
このように考えると、あと90年でドラえもんのひみつ道具の中で
実際に実現するものがどれだけ出てくるか興味がある。
2115年まで有料~の話題から。
ドラえもんの生誕(製造)された年は
2112年という設定である。
だから、ツイッターでは
2115年なら「どこでもドアかタケコプターがあるよね」と
皮肉めいたつぶやきを見ることができる。
高速とは関係がないのだが、私が思ったことがある。
それは2110年代まで「ドラえもん」というマンガ(もしくはアニメ)が
認知され続けたとき、その時生きている日本人がどんな反応するのかな?
ということだ。おそらくひみつ道具で実際にできたものや
できなかったものなどの総括が行われるんだろうな。
ちなみに、2115年まであと90年ほどではあるが、
今2023年から90年前というと、ラジオ放送が開始された
時代なのである。
※訂正
2025年でラジオは100年。だから今は98周年ですね。
このように考えると、あと90年でドラえもんのひみつ道具の中で
実際に実現するものがどれだけ出てくるか興味がある。