ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

日本語放送でも報道

2017年08月30日 20時54分14秒 | 中国語・韓国語・漢字ネタ・三国志関連
昨日は夕方、短波の朝鮮の声をチェックしましたが、
ミサイルに関する情報はありませんでした。
また、動画サイトでは朝鮮中央テレビを流していたところがあり
20:30(日本時間)の報道をチェックしましたが、特にミサイルには触れていませんでした。

しかし、本日の日本語放送19:30(日本時間)からをチェックすると
弾道ミサイル発射を指導したとの旨の報道がされました。

動画サイトで朝鮮中央テレビの今日の20:30(日本時間)報道を見てました。
通常の報道オープニングではなく、例のアナウンサーが映し出され、
昨日の朝の弾道ミサイル関連の報道をしていました。
発射の様子が映し出されていましたので、
今日の深夜あたりからNHKや各民放で使われるかもしれません。

ここからは昨日の動画サイトのサイマルで捕獲した
朝鮮中央テレビの「ボド(報道)」オープニング画面と
「ナルシ(天気)」画面、アナウンサーのキャプです。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティーFM局 2局に予備免許

2017年08月30日 19時33分15秒 | 総務省報道資料
まずは関東総合通信局より
栃木県小山市のCFMに予備免許
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/29/0830ho.html

放送開始予定は不明ですが、
小山市のサイト・CATVの小山放送のサイトに関連情報があります。
https://www.city.oyama.tochigi.jp/shisetsu/sontashisetsu/oyamaCFM-top.html
http://www.tvoyama.co.jp/cfm


四国総合通信局より
愛媛県新居浜市のCFMに予備免許。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/20170830.html
放送開始予定は29年10月ごろ。
こちらもCATVの会社が関わっているようです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SBSラジオ 三島FM補完局に予備免許

2017年08月29日 19時42分48秒 | 総務省報道資料
東海総合通信局より
静岡放送三島ラジオ局のFM補完中継局に
予備免許。
本年度(2017年度)内に放送サービス開始予定

http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/kohosiryo/29/0829.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の捕獲画面

2017年08月29日 19時24分23秒 | 時事
朝に記事にしましたが、
今日は北朝鮮のミサイル発射があったので
放送各局が緊急報道体制になりました。
6時すぎから6時30分ごろの各局の画面です。

捕獲時間にばらつきがあります。
ご了承ください。

それにしても、J-アラートの画面は
否が応にも緊張感が高まります。


nhk


ntv



TBS


EX


CX


TX

独立局は対応していませんでしたが、
MXはその後L字対応をしました。


MX

以上各局のJ-アラート画面でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独立局以外対応中

2017年08月29日 06時35分40秒 | 時事
先ほど、北朝鮮からミサイルということで、
放送はこの報道になっています。
放送の状況としては、東日本大震災並みの体制。

NHKはラテBS全波スルー。
テレビ東京も報道(テレ東伝説の例外)
民放はBSでスルーしている局あり。

現状の確認事項でした。

捕獲画面などはまた帰宅した
夕方以降になります。
取り急ぎ記事を書きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道資料の見落としがありました

2017年08月28日 21時57分34秒 | 総務省報道資料
臨時災害放送局開設訓練の報道資料を見落としていました。

北陸総合通信局から出ていました。
この訓練は27日ということですから、
昨日だったわけですね。

終了はしていますがリンクしておきます。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2017/pre170825.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカル枠とリレーワイプの研究

2017年08月28日 10時55分51秒 | 時事
24htvが終わりましたので記事にします。
まあ、マラソンについては極秘扱いするような
人選だったとは思えませんね。
私、ひねくれているので書きますが、走る理由付け(大義名分)など
後からどうにでもなります。(←戦国時代・三国志的な考え方)
初めから決まっていたと思いますよ。(証拠はないですけどね)

さて、今回はローカル枠についてです。
私が遠距離受信を始めたきっかけの一つに
ローカルの差し替えの違いが楽しめるといったことがありました。

24htvでは短時間に募金のお知らせがありますが、その間は
ネット局ではローカルに切り替わり地元のチャリティー状況の
報告があります。

あまりというか、全然気づいていなかったのが長時間のローカル枠。
昼の11:30~12:30ぐらいまでと夕方5:00~5:20ぐらいまでが
ローカル放送の枠だったのです。山梨で暮らしていた時
そこまで気にして視聴したことがなかった。

ちなみに今回夕方5:00のローカル枠では東京(日本テレビ)では
黒柳徹子さんのコーナーでした。

最後はサライの右下系列局ワイプ研究。
リレーされた順番は以下の通りです。

北海道(STV) 鹿児島(KYT) 山形(YBC) 長崎(NIB) 静岡(SDT) 
徳島(JRT) 青森(RAB) 熊本(KKT)


富山(KNB) 山口(KRY) 福井(FBC)


高知(RKC) 秋田(ABS) 宮崎(UMK) 福島(FCT) 広島(HTV) 長野(TSB)


愛媛(RNB) 岩手(TVI) 大分(TOS) 石川(KTK) 山陰(NKT) 山梨(YBS)
岡高(RNC) 宮城(MMT) 福岡(FBS) 新潟(TeNY) 近畿(YTV) 中京(CTV)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松エリアのFMシミュレーションをしてみました

2017年08月27日 20時25分33秒 | 電波シミュレーション
先日、東海総合通信局より
SBSラジオ浜松FM補完中継局に予備免許が出ました。

そのような中、当ブログをご覧の方から
浜松エリアのFMについての電波シミュレーションの
依頼がありましたので、
シミュレーションしてみました。

まずはNHK-FM


もともと浜松はテレビジョンの開発者・高柳健次郎で有名ですね。
テレビアナログ放送時代からNHKと民放は別々の場所から放送していました。
FMも例外でなかったわけです。



続いてK-MIX

このK-MIXの送信場所から浜松FM補完局も送信されると思われる。
K-MIXは浜松が本社なんですよね。
株主もヤマハといった音楽関連の会社また
自動車のスズキといった地元の企業の名が見えます。


そして浜松のCFM、FMHaro!

こちらもヤマハは主要株主のようです。

シミュレーション条件はいつもの通りERPが全方向に出ている無指向性としています。

頂いた情報ではNHKもK-MIXも東もしくは北東の方角にアンテナ段数を重ねているようなので、
シミュレーションでは送信場所の西側(豊橋方面)はあてにならないと思いますので
そのつもりで結果をご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送の設備も一応操作できるということになります

2017年08月25日 19時37分59秒 | アマチュア無線・無線技術試験など
7月に受験した第二級陸上無線技術士の試験。
合格したので、従事者免許証を申請していました。
本日、免許証が来ました。



一応、小規模な放送中継局の設備は技術操作できるわけです。
しかし、実地経験がないからな・・・
あるのは放送受信の方の経験だけ。

ちなみに、電波法施行令3条に
操作範囲について記載されています。

以下コピペ

第二級陸上無線技術士

次に掲げる無線設備の技術操作
一 空中線電力二キロワット以下の無線設備(テレビジョン基幹放送局の無線設備を除く。)
二 テレビジョン基幹放送局の空中線電力五百ワット以下の無線設備
三 レーダーで第一号に掲げるもの以外のもの
四 第一号及び前号に掲げる無線設備以外の無線航行局の無線設備で
  九百六十メガヘルツ以上の周波数の電波を使用するもの



テレビジョン局も500W以下ですから、多分親局クラス以外の中継局は
この資格で操作範囲です。
AM・FMラジオは「一」に該当するので、2kWということは
やはり中継局クラスは操作範囲なのです。


次回は一陸技に挑戦しようと考えていますが、
まあ1年後ぐらいが目標ですね。
(1日数題づつ解き方を覚える、すぐに理解できなかったものは
 休日などの時間のある時に理解をするため)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ成田もシミュレーションしてみました

2017年08月24日 19時41分59秒 | 電波シミュレーション
ついでという訳ではないですが、
ラジオ成田の電波もシミュレーションしてみました。

シミュレーション上でも当地、埼玉西部までは
電波は届いていません。
黄色エリアの西の端は印旛沼あたりですね。



免許情報によれば
出力は20Wですが、ERPは19Wですので、
19Wの無指向でシミュレーションしています。

朝霞のすまいるFMもそうですが、
ERPが出力を下回ることもあるわけです。

成田の場合、20Wの電力を3方向に配分して、
八木アンテナの利得でカバーしても19W相当になると
考えられます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする