ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

管轄は関東です

2012年07月31日 20時25分27秒 | その他
テレしずには技術担当者ブログが存在する。

http://www.sut-tv.com/blogvillage/gijutu/

以前にNBS長野放送にも技術のブログがあったのだが
現在は消滅しているようです。

本題に戻る。

今回、ブログでは新設される伊豆東海岸中継局について触れられている。
出す放送は静岡県域放送なのだが、
設置場所が伊豆大島。
大島は東京都になるわけで、中継局設置申請は
東海総合通信局ではなく、
関東総合通信局になるのだそうだ。

また、袋井中継局建設開始の記事には
中継局名の付け方?について触れられている。

中継局の設置されている場所ではなく、
「メインの放送エリア」を中継局名とする習わし
ということです。

このブログ、静岡県内の中継局にについて
建設の様子、試験電波について書かれていたようで、
読み応えがありそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週のテレビ受信 とちテレ

2012年07月30日 20時13分46秒 | テレビ・ラジオ受信関係
先週は電波のとびが良かったらしく、
とちぎテレビのフルセグ受信、成功しました。
(ブースターは使用)


おなじみ「おくやみ」


天気予報

現在のEPG取得局

これはいわゆる関東在京局。

つづいて独立局系

テレカナは残念ながら受信できていません。

ちなみに、受信アンテナ構成は

http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/7a0530558ea6dcff02fb43835d63e4db
記事参照。

受信方向選択はアンテナ線のブースター入力端子への
差し替えというアナログな方法を取っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送技術2012年8月号

2012年07月28日 20時12分16秒 | その他
書店に行ったら、「放送技術」8月号が出ていました。
今回の特集はNOTTVですが、
NHK甲府新放送会館にも触れていました。

衝撃だったのは、NHKの三ツ峠反射板が廃止に
なったということです。

三ツ峠FM中継局にテレビの中継固定局を
設置したようです。

つまり、甲府方面からのテレビ中継用電波を
三ツ峠FM中継局で受信し、鳴沢方面に
送り出す形式になったという訳です。
ちょうど三ツ峠に放送用敷地(FM中継局)
があったNHKならでは、です。

民放テレビは中継局がありませんから
固定局中継にすることは難しいでしょう。

岐阜の松ノ木(高山)や北海道の大沼・陸別など、
大がかりな中継設備というのも
送信所めぐりの見どころになるのですが、
大がかりな中継設備というのは
自然保護の観点から考えても無くなっていくでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山1丁目~赤坂TBSまでをたどる

2012年07月27日 21時05分28秒 | その他
こちらはちょっと番外編になります。
画像メインになります。

この記事はまずTBSラジオの番組、
「安住紳一郎の日曜天国」のポッドキャスト
バックナンバー・2008年11月30日分
「のぼりがつらいのか、くだりがつらいのか」を
お聞きの上、画像観賞するとさらに良いです。

http://www.tbs.co.jp/radio/nichiten/pod/index-j.html


せっかく放送施設訪問で再び青山に来たので、
ぜひ歩いておかなければと思い
青山1丁目~赤坂TBSまでをたどってみました。

青山1丁目交差点

私のいる歩道が赤坂御用地側になります。

赤坂郵便局前

この郵便局前ですでに向こう側に渡れないのですね。

左に広がる御用地の壁

私は特に皇宮警察にはお会いしませんでした。

ちょっと水をさすようですが、
御用地側でなく反対側の歩道を歩いていたならば・・・

バス停の脇に公園があり



公衆トイレもきちんとありました。

向こう側には御用地の入り口らしきもの

中央分離帯が行く手を阻む・・・

それ以前にこのような交通標識を発見

たぶん御用地側の歩道にもあると思いますよ。

赤坂支所前の歩道橋

下りがはるかにつらい歩道橋ですね。

ちなみに歩道橋から青山方面を撮影してみました

広い道路に横断できる場所がないことが確認できる


赤坂支所前信号と赤坂支所




そして、「薬研坂があらわれた」(ドラクエ風で)



薬を調合したりすりつぶすときに使う道具・薬研に似ているので
この坂の名前が付く。下りの後にまた上る。


こちらは逆側から撮影。奥が青山通り。



薬研坂を越えればTBSまでもう少し


TBSに到着

しかし、この先にはTBS構内の俗に言う「心臓破りの坂」
が待っている訳です。

「赤坂」の名の通り、ここは坂が多いのがよくわかります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRC撮り残し

2012年07月27日 20時39分48秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
最後はテレビジョンリレーセンター。
前回、訪問を行っていましたが、
その後、確かにテレビの中継センターであった事を
示すものが残っているとの情報で
これを撮影しに行って来ました。

こちら

NTTマークの右に薄く「NTT東京テレビジョン中継センタ」とある。

最後に赤坂御用地側から全景


これで、一応先週の施設訪問報告は終了になります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカパーJSAT 目黒メディアセンター

2012年07月26日 21時58分17秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
引き続きCS関連施設めぐり。
目黒メディアセンター。

最寄りは目黒駅。
東急目黒線沿いに進むと
大きなパラボラが見えてきます。



別方角から全景


パラボラアンテナがたくさん見えます。
さらに拡大。


この建物は「本多電機ビル」という名称のようですが
入っている会社を見ると、


ずらりとCS関連と思われる会社名です。


アップリンク業務もしているようです。

以上スカパーJSAT目黒メディアセンターでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカパーメディアセンター

2012年07月25日 21時00分27秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
CS放送関連の設備も少しずつ見て回りました。
スカパーメディアセンターです。

東京メトロ東西線東陽町駅が最寄り。
近くには免許試験場があるようですね。

さて、
裏側?になってしまったがアップリンク?アンテナ
らしいものが確認できる建物がある。




一応全景を撮影しました。


さらに近付いてみると

「スカパー東京メディアセンター」とあり
CS関連の施設であることを確認しました。

その後東陽橋にまわり、川のほうから撮影。

こちらの方がスカパーのロゴが確認でき、
CS関連施設であることがすぐわかる。


最後はアップリンクと思われるアンテナにズーム。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御茶ノ水 BS11

2012年07月24日 21時01分37秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
最近、BS放送の局舎を訪問しているが、
前回やり残している
BS11(日本BS放送)を見てきました。

御茶ノ水の文化学院にあります。

文化学院全景




文化学院前は植え込みがあり、こんなところに放送局が
入っているのか?という感じさえします。

しかし、看板や駐車場案内を発見。




御茶ノ水というと、
私は秋葉原に行く回数が多いので秋葉原の隣の街というイメージが強いです。
しかし、今回の訪問で、明治大学方面から
三省堂書店も見え、本の「神保町」にも近いんだな~と
そういう発見もありました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27htvのさなか

2012年07月23日 20時55分32秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
昨日は出かけていた訳ですが、
せっかく埼玉から東京に出てきていますので、
東京タワーの確認だけではなく
東京でやり残している放送局設備めぐりを
行いました。

昨日、おとといはFNS恒例27時間テレビでしたが、
そのさなかに訪問していた場所は?
河田町のフジテレビ跡地。

ご存知の通り、すでに局舎跡地は住宅地になっているが、
フジテレビ別館・新宿支局が残っていた。
しかし、その新宿支局も取り壊しの情報があり、
2010年に訪問した時は工事中でした。

http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/430a7f819f9de357366e9f1ec0761655

そして今回、その後どうなったか見てきました。



こちらも住宅が建ちました。






こんな感じでフジテレビ跡地は住宅地になっています。

唯一、フジテレビがあった事を示す 念仏坂まえの
左フジテレビの道しるべはまだ残っていました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は出かけていました 縮んだ東京タワー

2012年07月22日 20時40分02秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
今日はまたまた東京方面へ出かけていました。
先日から東京タワーが縮んだということで報道
されていましたので、再び状況を見に行きました。

報道では8月中旬には新しい支柱に入れ替わって
しまうとのことで、
今のうちしか縮んでいる東京タワーは見ることが
できません。
今日は今にも雨が降りそうな天気でしたが、
東京タワー訪問してきました。

おなじみ赤羽橋交差点定点観測



今回はズームが無くても見ただけで
てっぺんのゲイン部支柱が取り外されているのが
確認できます。

さらに東京タワー下交差点付近から拡大

もう新しい支柱が付き始めているのかな?
民放のアンテナはまだはずされていないようです。

以上、縮んだ東京タワー訪問でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする