ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

公共放送WG 10回資料

2023年06月30日 19時16分23秒 | 総務省報道資料
まだ資料の中身を見たわけではありませんが、
NHK関連の会議ですから、
取り急ぎリンクを張っておきます。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_hososeido/02ryutsu07_04000394.html
配布資料の一覧を見ると
NHKの説明資料のほか、
民放連・新聞協会の質問に対する回答、
会合8回・9回の質問に対する回答の資料みたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のゲリラ雷雨→降雨対応放送

2023年06月30日 19時01分57秒 | テレビ・ラジオ受信関係
昨日の晩、20時ごろですが雷雨が激しくなりました。

その結果、BS放送が受信できなくなり
降雨対応放送になりましたので、その状況です。
当方川越南部ですが、川越から見て南西方面(狭山・入間・日高)で
大降りになりますと受信影響が出てきます。

BS1の様子
 
20時20分ごろまで約20分間の受信障害でした。


受信状態が復帰した旨のダイヤログ。


BSPの様子
 

民放(BS日テレ)

残念ながら民放BSは降雨対応放送に対応していないので
映らなくなる。

受信レベル

8程度しかなかった。
降雨対応放送になるレベル(シャープの場合)はだいたい20。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議資料 

2023年06月29日 18時54分16秒 | 総務省報道資料
放送業界に係るプラットフォームの在り方に関するタスクフォース
第2回 資料
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_hososeido/02ryutsu07_04000393.html

放送局からは MXテレビとTVKが資料を出しています。
あとは民放連、ネットフリックス、
音教授(←民放の広報番組・自己批判番組でたまに見る方ですね)
資料となっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC・SFC・GB 少し珍しいソフト

2023年06月28日 19時28分07秒 | コンピュータ・ビデオゲーム・携帯端末
今日はファミコンの話題です。
ファミコン・スーファミ・ゲームボーイ、
もちろんゲームをプレイするためのハードですが、
ジャンルとしては珍しいソフトがありました。

まずはファミコンのファミリーベーシック。



ファミコンでBASICプログラムが組めるというもの。
内臓されているキャラ(マリオなど)うごかしたりできるので
プログラミングセンスがあれば簡単なゲームも作れたようだ。
ただ、電源を切ると書いたプログラムが消えてしまうので
カセットテープにセーブしていたようですね。

(計算結果を画面に表示する非常に簡単なプログラム例 (LIST以下))
私はその当時は持っていなかったのですが、
1990年代後半、埼玉に引っ越してから行ったフリーマーケットで
ファミリーベーシック一式を見つけて今でもキーボートもふくめ
所持している。


ゲームボーイの「ナノノート」

コンセプトは電子手帳。
90年代は今のようなスマホは有りません。
電子手帳はモノクロ液晶画面でスケジュール管理したり
メモを残したり、調べもの(主に辞書が搭載されていた)したりするものでした。
先に書いた通り、今だったらスマホで済んでしまうことなんですが。

 
子供向けなんで、おこづかい管理とか時間割といったメニューがあります。


2023年のカレンダー表示できた。


電卓メニュー

最後にスーファミからマリオペイント

これはいわゆるお絵かきソフトです。
マッキントッシュのキッドピクスみたいなもの。

絵の保存とかできなかったのは残念。ただ絵を消すときいろんな
効果(例えばモザイクになったり)があった。


絵のほかに、音楽コーナーがあって、簡単な作曲ができた。
しかし、やはり保存する機能がなかったので残念。


おまけのハエたたきゲーム。
マリオペイントにはマウスが付いてきて
私もマウスの使い方はマリオペイントの
マウスで覚えたと言って過言でないです。

今日は珍しいジャンルのソフトについて書いてみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書籍の過去記事

2023年06月27日 19時13分50秒 | その他
昨日、少しラジオライフについて書いたが、
こちらのファイルが、過去記事のコピーになります。


で、今回の付録で再録されていたのが

これだと思う。

このほかにも過去のラジオライフでは
何回か(アナログ)テレビ受信特集はあった。


特にラジオとテレビの受信に絞って特集したことがある

2003年8月号。


ラジオ編


テレビ編

以前にも書いたかもしれないが、
1995年に出た「AM・FMラジオ完全受信マニュアル95」は
教科書のように繰り返し参考にした書籍です。
2003年8月号はこれに次ぐと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波監理審議会 第1117回 資料

2023年06月26日 20時00分54秒 | 総務省報道資料
今日の報道資料。
電波監理審議会 第1117回 資料
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/kaisai/02kiban01_04000210.html

10月からの受信料値下げと免除基準変更関連

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談2 ラジオ川越番組表ほか

2023年06月26日 19時30分31秒 | その他
今日午前中は、川越駅市街地へ行ってきました。
目的は書店に行って新刊の雑誌等の確認です。
ラジオライフも書店で見かけましたが、
今回は購入していません。
付録も過去の記事の再録らしいが、
テレビ受信(アナログTV)の過去記事は、
私もう国会図書館で読んで、コピーもして持っているんですよ(笑)
ちなみにテレビ受信特集(アナログ)が組まれたのは1988年の6月号と判明。
テレビの地デジ化(2011年)以降など、割と近年にテレビ受信を趣味とした人
ならば一読してもらいたい記事ではあるのですけど。

そして、アトレマルヒロ内で「ラジオ川越」の番組表を見つける。



アトレマルヒロ1Fの東側の出入り口、
ソフトバンクの店・野村眼科の通路の
リーフレットラック(トイレのわきにある)にありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談1 久々Eスポ伝搬受信

2023年06月26日 19時16分13秒 | テレビ・ラジオ受信関係
今日はシフト休みのため、
お昼ぐらいからはラジオを聞いていました。
すると、今日はEスポ伝搬が起きていたようです。
11:30ぐらいに93.5で経済之声。
すぐに94.8を確認したところ中国之声でしたので、
推定にはなりますが、遼寧方面だったのかもしれません。

で、先ほど19時前には89.1で韓国局、77.4で日本国内局。
77.4は正時5分前全国のニュースでした
すぐ雑音に埋もれローカルCMが確認できませんでしたが、
おそらく熊本の可能性が高い。
89.1は結構安定していて、時報前IDでモッポ(木浦)MBCと聞こえ
こちらは完全に確認できました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎市に新しくCFM

2023年06月25日 09時08分30秒 | 時事
ツイッターの情報によると
神奈川県茅ケ崎市にCFM設置の予定があるようですね。
神奈川新聞にも掲載したようだ。

今のところ、関東総合通信局に予備免許
情報などは出ていないが、
10月1日開局を発表しているみたい(大丈夫か?)
予備免許が下りれば試験電波発射ができる訳か?

公式サイト
https://chigasaki-fm.com/

公式サイトによると
送信は 文教大学・湘南キャンパス
相模線・寒川駅から東に2.5kmほどのところみたいです。

神奈川県内では、
いわゆる「湘南」エリアにコミュニティーFMがたくさん設立しています。
今回、神奈川県の設置状況を白地図でまとめました。


神奈川全体のCFM設置状況。


相模湾沿岸・いわゆる「湘南」にあるCFM設置状況。

で近いうちに予備免許の報道資料が出るかもしれないので、
関東総通のサイト情報に注意が必要かも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つべで見つけた 無線関連動画

2023年06月24日 20時13分09秒 | その他
今日は動画サイト(つべ)で見つけたチャンネル紹介。

つべはご存じの通り視聴履歴などからおすすめ動画を紹介してくるが、
今回無線関連の基礎勉強になる動画が出てきたので勧めておきたい。

Digi-Key日本公式チャンネル です。
https://www.youtube.com/@digikey-japan/videos

もともと、電子部品や電子工作系の動画がいろいろ出ているみたいです。

このチャンネルの動画シリーズで
「高校数学からはじめるソフトウェア無線 超入門」というのがある。
私も全部の回を見たわけではありませんが、
まずは私も完全に理解していないSDRについて
第5回のSDRの仕組みを視聴しました。

そのほか第1~3回あたりも視聴したが、
3回ではヘテロダイン受信機について解説されていました。

アマチュア無線の試験や一陸特試験の受験者が視聴しても参考に
なるのではないかと思ったので今回記事にさせてもらいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする