ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

ICカードリーダー(マイナ用)導入

2024年05月31日 19時40分03秒 | コンピュータ・ビデオゲーム・携帯端末
私としては、マイナのシステムはあまり使いたいとは
思わないが、家族用にカードリーダーを購入。



家族の中に病院通いの者がいて、
この冬からのマイナ保険証導入を心配しているので
早めに対応できるようにカードリーダーを購入しました。
画像写真のは接触式のもので、ネットで2000円程度でした。

そしてマイナポータルへのアクセス。
PCからやろうとする場合、
アプリケーションソフトのインストールと
使っているブラウザへも機能拡張を入れないといけません。
表示されるログイン画面。

ここにはマイナカードを作ったときに決めた4桁の数字(パスワード)を入れるわけです。

私も一応氏名や住所の登録は行いましたが、それから先の連携は
進んでいません。

「次にやること」の欄で勧めてきますが、
私はもう少し様子を見てから連携したいですね。

連携といえば、こんなものにも連携できるみたい

アマ無線の電子申請ですね。
先日も書いたが、アマ無線の申請システムも
令和7年1月からの電子免許状導入があるので、
これが始まってから連携しても遅くないと思っている。
これ、連携したら再免許の時、
お金払ったら即反映されるのかなあ?
それぐらいのスピードだったら連携したい。
(無線設備の変更がない場合ね)

ということで、マイナのサイトなどについて
取り上げてみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VHSビデオデッキ

2024年05月30日 19時38分45秒 | その他
この1年でだいぶ所持しているVHSビデオテープを整理しました。
(BDレコーダーで録画して外付HDへ保存)
まあ、再生しても汚い画面しか出ないものもありましたが、
できるだけ外付けHDへ保存を行い、持っていた録画済みVHSテープは
邪魔になるので廃棄。
10箱近くあった梨の段ボールが消えてすっきりしました。

そして残ったビデオデッキ。

捨てるか迷ったけども、もう少しとっておこうかと思っている。
理由は、レトロビデオゲーム、つまりファミコンをつなぐために
あった方が便利だろうという理由。

VHFチューナーが付いたテレビなんてもう無いからね~。
今後も出てこない訳だし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波法関係手数料令の一部改正

2024年05月30日 19時26分06秒 | 総務省報道資料
今日の総務省資料から。
電波法関係手数料令の一部を改正する政令案に対する意見募集
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000511.html

令和7年度1月から予定されている電子免許状等の導入に伴い、
申請時の手数料が見直されるようです。


概要

手数料案
 
アマチュアでは、再免許の電子申請で電子免許状だと、1650円になるようです。
いままでの電子申請で書面(紙の)免許状でも1900円と50円安くなりますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出すのはやはり「さんまの名探偵」

2024年05月29日 19時29分20秒 | コンピュータ・ビデオゲーム・携帯端末
今くるよさん死去のニュースに接して

私は関東の人間なので、関西のタレントとかには詳しくない。
その中でもこの方を知っていたのはファミコンソフト
「さんまの名探偵」のおかげ。
なので、NHKの「生活笑百科」で出演しているときとか
すぐにわかったし、当時のファミコンの凄さです。

ただ、さんまさん本人は、あまり触れてほしくないようで、
発売される経緯に問題があったみたい?(本人許可等)

とはいえ、私はゲーム作品自体よくできていると思う。

ということで、今日は「さんまの名探偵」の話題を少し。
 
オープニングと捜査メモ(コンテニューパスワード)
右画面の「あ」の連続したパスワードもしっかり有効です。
ゲーム内では簡単なゲームに挑戦しないと捜査メモができない
(つまりコンテニューのためのパスワードが出ない)ので
そのゲームが苦手な人用になっている。ただしプレーヤー名が「ああああ」。
まあ、よく障害物をみて半分の所で時計を取れば上から障害物が落ちてこなくなるので
停まっている間にクリアする(往路・復路とも)

今くるよのゲーム出演場面
 
右のエアロビクスもミニゲームが用意されていて
成功・失敗にかかわらず1度はやらないと次の北新地へ行けない。
ちなみにミニゲームはゼンマイネズミをジャンプでよける。
コツはネズミが早くなってきたら、左右にいる女の子と同時に
飛ぶようにすると成功する
成功すると左の子がレオタードを脱ぐ。

今考えたら、小学生とかが対象のはずなのに
結構こういったシモネタギリのきわどい演出があったな。
有馬温泉とか

ゲームの進行上の行くクラブポピーとかも・・・

まあ、このゲームはおそらくリメイクとかもないだろうけど
(過去の経緯から、さんま本人が歓迎しないと思う)
ネタバレはこの辺にしておきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jアラート運用実績 (偵察衛星打ち上げ失敗)

2024年05月28日 19時17分30秒 | 時事
昨日は、ちょうどもう寝ようかとしていた時間帯でしたね。
テレビはつけていなくて、ラジオでNHKジャーナルを聞いていた。
すると、Jアラート情報という文言が出てきたので、
テレビの音声スルーだと思い、すぐにテレビのほうもチェックしました。



国民保護に関することだから、ほかの放送局も
番組に割り込む形になったのかな?
Xなど参考にすると「月曜から夜更かし」も途中だったようだしね。
では、各放送局画面です(テレビ画面をデジカメ撮影)

 
NHK教育・日テレ

 
テレ朝・TBS

 
テレ東・フジ
テレビ東京がちょうどニュース(WBS)の時間帯だったから
対応できたのかな?これが違う時間帯だったらどういった対応だったろうか?

BS放送は当然キー局系のBSは地上波と同じスルー扱い。

 
BS12とBS11
BS12はL字画面による対応。
BS11は少ししてから字幕テロップで対応。

今回アラートの対象が沖縄県だったためか、
独立局(テレビ埼玉・東京MX)については通常番組を続けて放送していた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の広報番組から

2024年05月27日 20時33分08秒 | その他
今週は、NHKと民放すべての広報番組の放送がありましたが、
特に気になったものを紹介。

NTV・日テレアップデートから
プロ野球中継の裏側。
 
カメラが19台プラス審判カメラがあり、
ここから放送する映像を選択するそうだ。

NHK・どーもNHKは新人アナウンサー特集。


NHKもいつのころからか、
広報番組でお披露目するようになった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマ無線の再免許手続き中

2024年05月26日 19時34分47秒 | アマチュア無線・無線技術試験など
自分は電波を出さないのだけど、
せっかく免許を取っているので、今回も再免許手続きを行う。

電子申請システムが令和7年1月から新しくなる予定なわけだから、
今までの方式で再免許申請するのは最後になるわけか。

そして、今回は無線局の変更届を行うことにした理由は?
引っ越し・・・ではなく、
数年前に1アマの従事者免許を取得していたが
今まで、3アマの免許で無線局免許を得ているため、
免許証番号の変更を行ったのである。


先ほど申請履歴を確認したところ、
再免許申請も「審査終了」になっているな。
明日あたり免許送付用の封筒を用意して総通に送らないとならない。

そして、無線局変更届のほうも審査終了になったので、
免許の情報を確認すると・・・。

キター!「1AM」ですよ。1アマが運用しているっていう証拠です(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は北関東・南関東それぞれでFMのイベント

2024年05月26日 19時20分04秒 | 時事
今日、関東では南関東、北関東それぞれで
FM放送にかかわるイベントがあった。

北関東は、栃木県足利市のCFM、
FM DAMONO(だもの)の開局。
4月の開局予定が1か月遅れてのスタート。
(おかげで私も試験電波を捕獲できたわけだが)

南関東は、神奈川県小田原市での
臨時災害FMのデモンストレーション。

残念ながら、私はどちらもチェックできませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のEMUの話

2024年05月25日 19時16分50秒 | コンピュータ・ビデオゲーム・携帯端末
電波ネタが無いので、今日はコンピュータのネタ。

最近、当ブログではWin上でMacを動かすということを
やっているわけだが、
昔はこの反対で、MacでWin95を動かすEMUが販売されていた。

それはこちら

バーチャルPCというソフトで、PowerPC搭載のMac用でした。

おそらく1996~97年ごろだと思うんですが、
当時、私はMacを使っていたものの、Win95はパソコンの
普及に一役買っていたほどの勢いでしたので、興味はありました。
でも、すでにパソコンはPowerMacがありましたので
ためしに使ってみたのだと記憶しています。

感想は、全然使い物にならなかった思い出。
せいぜい、MacとWinでのファイル交換に使えたぐらいだった。

その後、MacOSもDOSのフォーマットをサポートしたため、
MacでもフロッピーのDOSフォーマットができたり
Win95で作成されたフロッピー内データをMacでも読めるようになり
バーチャルPCの存在意義がさらに薄れたという感じですね。
参考(初期化画面)


ちなみに、Winではデータファイルは
英字3文字の拡張子(.JPG など)で認識していますが
Macでは別にリソースフォークというデータ領域があってそこで判別している。
なのでMacで作ったデータファイルをDOSフォーマットの媒体に記録して
受け渡しをすると、データ本体のほかにリソースフォークの
部分が余計に出てきていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送制度の在り方~ 第26回 資料

2024年05月24日 19時38分18秒 | 総務省報道資料
今日の会議資料から。

デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会
第26回 資料
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_hososeido/02ryutsu07_04000469.html

公開された資料からいくらかキャプチャした。

能登半島地震で停波した局


現行制度の資料からキャプチャ

放送と通信の違い(放送法上の定義)


テレビ局番組の主な伝送経路


放送定義の変遷


放送法と著作権法上の違い


ここで、私が書きたいことは
「放送」とは電波(無線)を受信して見るものだ(テレビやラジオ)、
とお思いの方が大勢いると思うが、
現在は、公衆での受信を目的とした「電気通信」という定義になっている。

で、電気通信事業法による定義では

第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、
    当該各号に定めるところによる。
一 電気通信 有線、無線その他の電磁的方式により、
  符号、音響又は影像を送り、伝え、又は受けることをいう。

となっており、無線・有線は問わないことになっています。
※ちなみにこれはCATVでNHKを受信している人を黙らせるために
 このような改正をしています。

いまだに、テレビ放送は無線だから有線であるCATVだったり
インターネットには関係ないと思われている方が多いと思うので、
今一度、法律上の放送の定義を覚えていてほしいです。

追記 21時38分
昔、2011年に私が書いた記事を見つけました。
参考までにリンクしておきます。
https://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/f36ba37d07862b55ee860404b918ad6a

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする