ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

CFM雑談

2015年08月31日 20時32分55秒 | テレビ・ラジオ受信関係
セントラルグループ広報のサイトによれば、
やはり本日本免許授与があったようです。
また、コメントの方に受信情報下さったみなさまに
感謝申し上げます。

埼玉県のCFMのうち当地(川越)で受信できるのが
FMチャッピーです。
入間-川越は10km程度です。
チャッピーは20Wだったこともあって、
今回のFM川口の20Wに少し期待しすぎたのかも
知れません。

なお、川越市内で条件が良ければ(障害物等)、
REDSWAVE(浦和)を受信できます。

すまいるFM(朝霞)の方は川越では受信できない。
MP3プレーヤーFM機能で、受信できる限界は
浦所バイパス(柳瀬川駅)でした。

去年、運転免許更新でフラワーラジオ(鴻巣)の電波状況も
調べています。
カーラジオでは川越方面では川島町北部が受信限界でした。

柳瀬川駅って、MP3プレーヤーでFM西東京が受信できたりするんです。
今日はCFMの受信を徒然に書きました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM川口・・・今のところ受信できていません2

2015年08月30日 07時24分21秒 | 時事
コメントありがとうございます。
もう24時間出ているようですね。
こちら(川越)では確認できませんでした。
ソニーICF-SW35と付属ロッドアンテナですが、
NHKさいたま85.1が近いせいか、
NHK-FMが聞こえています。
広域受信機(アマ無線機か)VX-8に使わなくなった
軒下アンテナ(UV兼用)をつないでみましたが
やはり受信できませんでした。

通常に毛が生えた程度の受信設備では
無理そうです。

川口訪問はもう少ししてから行いたいと
考えています。
※埼玉県民は東西の移動は思いのほか大変なのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM川口・・・今のところ受信できていません

2015年08月29日 19時11分07秒 | 時事
今週末は慌ただしく動いているようですねえ。
アンテナの設置、試験電波発射と。

「WEST TOKYO TV-FM DX」さんの方でも
試験電波の情報が出ています。

もう少し試験電波の時間がわかると良いんですけど。
いずれにしても、9月1日には開局させる気のようですから、
9月に入ってから調査しますかね。

しかし、アンテナ設置から開局までは
土・日・月の3日しかありません。
月曜日にでも落成検査・本免許なのでしょうか。

「WEST TOKYO TV-FM DX」さんの方でなんとか
受信できているようですので、
川口からの距離を調べると、当方で受信できる確率は
ありそうな気がします。
が、厳しいのではないかと思っています。

送信所の位置と川口市の地勢を地図で考察しましたが、
恐らく北側に指向性があるものと考えられます。
他の方角には電波が出ていない可能性もあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i-FM 茨城放送FM補完放送 受信報告返信

2015年08月28日 20時35分48秒 | テレビ・ラジオ受信関係
茨城放送に出した受信報告に返信が来ました。



カードはFM補完の周波数に対応したカードに
なっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予備免許情報

2015年08月27日 20時36分44秒 | 時事
総合通信局より予備免許が出ています。

まずは関西のエリア放送。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01000714.html
万博記念公園内施設にエリア放送を開設。

さて、本題。
当サイトは関東中心ですので・・・
関東からは2件、FM中継局の予備免許。

FM横浜中継局に予備免許。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/27/0827ho-2.html
磯子区・金沢区・横須賀市一部地域受信改善。

J-wave中継局に予備免許
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/27/0827ho-1.html
港区南西部受信改善。

どちらも出力100Wですから、結構高出力ですね。
ちなみに、TFMの中継局は青梅や八王子にありますが、
10W・20Wクラスですので今回の出力の大きさがわかりますね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口をぶらり 番外 蕨駅周辺

2015年08月27日 20時26分48秒 | 地図・地理・境・変なもの
このシリーズ最終回は、蕨駅周辺。
この駅周辺も境目にあります。
駅自体は蕨市ですが、駅から見える風景は
実は川口市。

まずは、周辺マップ(グーグルマップより)



川口と蕨の境。

これを駅から見ると

こんな感じです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口をぶらり2 B-SAT

2015年08月26日 21時13分50秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
川口訪問の続き。
SKIPシティーのはずれにあるのが、
衛星放送の管制施設。B-SATです。
管制施設は川口のほか君津(千葉)にあるようです。

http://www.b-sat.co.jp/index.php

久々に上記、衛星放送システムのサイトを見ますと、
お知らせに、近年の集中豪雨で、アップリンクで、
渋谷主局・菖蒲副局が同時に豪雨に見舞われることがあり、
君津管制センターにも緊急にアップリンク施設を整備したようです。

さて、本題の川口管制センター


こちらはスキップシティーから遠景。


近景その1。


近景その2。



フェンスお知らせ1。BSAT建物の南側交差点付近。
管理はNHK関連になっています。


フェンスお知らせ2。スキップシティーの北側の空き地のもの。
ごみ等の投棄をしないように呼びかけているが、
管理者とあるだけで、それがだれかははっきりしていない書き方。

ここで、雨が降り出し始める。
しかし、再び40分かけて蕨駅に戻る。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオネットワーク強靭化制度整備

2015年08月25日 21時02分40秒 | 時事
総務省の報道資料から。
ラジオネットワーク強靭化の制度整備(省令改正)に
ついて意見募集。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000136.html

STL/TTL、ラジオ放送GF整備関連となります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口をぶらり1 SKIPシティー

2015年08月25日 20時22分00秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
川口といえば、NHKラジオの川口放送所。
現在は菖蒲久喜(メイン)と道場(予備)に移り、
跡地はスキップシティーとして再開発されました。

せっかく、川口に来たので、セントラルグループ
本社ビルを見た後、
徒歩で40分ぐらいぶらつき、
スキップシティーへ行きました。

途中川口オートレース場。

バッハプラザを思い出してしまいます。

さて、こちらスキップシティ全景。


交差点前。


スキップシティーはラジオ放送所の敷地の中の南半分、開発されました。
では、残りの敷地はどうなっているのでしょうか?


じつはそのまま空き地が広がっています。

一部は駐車場にしているようですけど・・・


埼玉県などが管理しているようです。


BSATがあるほう、北側からスキップシティー全景。
空き地がもったいない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMコミュニティー川口へ行ってみました

2015年08月23日 19時26分48秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
近場でまだ見ていないアンテナないかな~
CFMとか・・・と考えていました。
川口にCFMの予備免許が出ていたことに気づき、
サイトで調べてみる。
すると9月に放送開始予定との事。

ならば、そろそろ送信アンテナの方の準備も・・・
と考え、本日出かけてきました。

先に結論を書くと、放送局の場所はわかりましたが
(川口駅より川口本郷が近いようだ)
送信アンテナはまだついていませんでした。

これで9月に放送開始できるのでしょうか?

恐らくアンテナがついてから試験電波を出すはずで、
その後落成検査ですから、
9月下旬ぐらいにずれそうな予感がします。



国道122号から外れると見えてきます。全景です。


恐らくこのマストが送信アンテナ用と思われます。

朝霞のスマイルFMのアンテナを取材した時、
アンテナがついてない頃はこのような感じでしたね。

最後は別角度からの画像をどうぞ(4枚)










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする