ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

山梨と埼玉北部について

2014年05月31日 21時21分13秒 | 地図・地理・境・変なもの
久々に、地理的なネタになります。
埼玉の北部と山梨では意外に共通点があることに
気付かされる。

まずは「ほうとう」。
これは山梨県下ほか、国中地方でも有名ですが
埼玉には深谷市に「武州煮ぼうとう」なるものがある。
グルメ大会などで山梨と深谷の「ほうとう」対決は
話題になることも多い。

食べ物だけでなく言葉にも共通点があった。
今年話題になるか・ならないかで注目をあつめる方言
「ててて」。
甲州方言でもあるが、埼玉では本庄方面で使われるらしい。
使い方も甲州弁と似ており、
感嘆の程度などで発音が変わったりするようです。

同じく言葉の共通点で「つっぺる」。
わたしは「つっぺる」という言葉は最近までは知らず、
「キャンユースピーク甲州弁」で知りました。
意味は車などタイヤが溝などにハマる、スタックするというような
ニュアンスの時に使う言葉です。
恐らく「つっかえる」の「つっ」に「入る」を組み合わせて、
訛って「つっぺえる」となり、さらに「つっぺる」になったと推察します。
(私は国語学者ではないので間違っているかもしれませんが)

で、この言葉が使われているのが、
埼玉の羽生方面と言う事で、
使い方も山梨と同じようです。

深谷・本庄・羽生と埼玉県北を横断するかたちで
山梨と共通点があることに驚いています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可能性を探ってみる

2014年05月30日 22時34分15秒 | 電波シミュレーション
昨日は長野のCATV関連の話題だったのでその続き。
再送信が無くなるのなら、自力で受信にチャレンジ
するしかないのだが、

私は山梨育ちですので、山梨での在京局の受信可能性
というのは結構記事に書いているのですが、
長野に関しては初めてである。

現在、長野のCATVで在京局再放送のための受信点
というのが、碓氷峠とか軽井沢方面にあるという情報がある。
ならば、やはり東信方面の方が受信しやすいはずである。

スカイツリーのシミュレーションの東信方面を見てみる


碓氷峠周辺の拡大図


一応、図の中では橙色~赤色になっている部分が受信できる
可能性を示している。
ちょうど浅間山の南東斜面あたりでは受信できる可能性が大きそう。

もう一つ在京局を狙うとすると群馬県の中継局もターゲットになる。

こちらは前橋中継局のシミュレーション。

同じく碓氷峠周辺の拡大図

こちらの方が碓氷峠周辺が赤いように見えるが・・・
はたして受信できるのか?
前橋中継局の場合、メインのサービスエリアは榛名山から
南東方向の高崎・前橋になります。
今回のシミュレーションでは、出力100W、ERP590Wが無指向性で
飛んでいるという想定ですので、長野側(西側)に電波があまり出ていない
可能性もあり、この図はあくまで参考程度にお願いします。

今回は碓氷峠周辺のシミュレーションでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視聴習慣激変緩和措置終了へ

2014年05月29日 21時49分48秒 | 時事
こちらもネット情報からで、
長野県のCATVでは7月24日で東京キー局の
再放送を終了する。

これを伝えているメディアは信濃毎日。
http://www.shinmai.co.jp/news/20140528/KT140527BSI090016000.php

記事によれば7月24日でキー局の放送を終了するのは

あづみ野テレビ(安曇野市)
伊那ケーブルテレビジョン(伊那市)
上田ケーブルビジョン(上田市)
エルシーブイ(諏訪市)
コミュニティテレビこもろ(小諸市)
須高ケーブルテレビ(須坂市)
蓼科ケーブルビジョン(北佐久郡立科町)
テレビ松本ケーブルビジョン(松本市)
丸子テレビ放送(上田市)

(以上は記事からコピペ)

系列局がないテレビ東京は再放送を継続する。

長野県は民放4局の系列局が出そろう前から
CATVによって東京の番組を受信して視聴する
習慣があったが、4局系列の存在と地デジ化を機に
キー局の再放送同意に関して問題がおきていました。
視聴習慣の激変緩和措置として
期限付きでの再放送に同意していた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーブルテレビ×ラジオの再送信

2014年05月28日 21時11分27秒 | 時事
ネット情報によるとケーブルテレビの大手
JCOMでAMラジオの再送信をはじめたようです。

公式のニュースリリースはこちらです。
http://www.jcom.co.jp/corporate/newsreleases/2014/_53188.html

それによると関東のAMラジオ局(TBS・文化放送・ニッポン放送)を
コミュニティーチャンネル(自主放送)
のデータ放送から聞けるようにしたようです。

今までの再送信と決定的に違うのはデジタル放送のテレビで
楽しめるという所ですね。

今までのラジオ再送信というと大体はFM放送の再送で、
同軸ケーブルをラジカセのロッドアンテナに接触させたり、
コンポなどでF栓の入力端子があればそれにつないで
ラジオ側で聴くという事になります。

ただ、BSデジタル音声放送の時にもあったことですが
テレビをつけてまでラジオ音声を聞くのだろうか?
という疑問は残ります。

放送大学のBSによる音声放送は、
はじめから聞く体制(講義を聞く体制)で聞きますが、
通常のラジオと言うのは手軽に作業をしながら聞く
というのがあります。
この点を考えると上記の結論になるのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオや短波放送を見直したいですね

2014年05月25日 19時46分34秒 | 時事
タイでのクーデターのため、
NHKワールド・ラジオ日本が臨時に放送をしているようだ。
現地放送局経由で
NHKワールド・テレビが見れるようだが
クーデターの影響で、
視聴できなくなり、臨時送信するとの事
なお、昨日の昼ごろニュースでは
TVの視聴は随時できるようになっていると
言っていましたが・・・

やはり海外での情報収集で一番手軽なのは
短波ラジオという事になります。
ネットが使えれば問題ありませんが、
ネットが使えないとなれば、最後は
無線による情報収集になりますね。

アジア大陸や大洋州方面には
茨城県古河市にある八俣送信所から
送信されています。
タイも八俣送信所からの放送エリアに
なるので、
日本から直接放送できるのが利点です。
NHKワールドラジオ日本も
日本からの距離が遠い国では
中継放送(外国の送信設備からの放送)もあります。

短波は、電離層伝播が主になりますのでどうしても
受信が安定しないことがあります。
季節毎、時間毎に伝搬状況が異なるため
夏期、冬期で周波数が違ったり
時間帯ごとでも周波数が変わったりします。


久々に短波放送でNHKを受信したくなった。
こちらは先日収録した中国向け・韓国向けの
NHKの国際放送のオープニングです



こちらは数年前に収録した邦人向け放送のID。
ちょうど大相撲開催中だったため
R1の同時放送は大相撲中継でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーの記事

2014年05月23日 21時46分07秒 | その他
情報収集していますと、
スカイツリーの送信開始に関した面白そうな
資料へのリンクを発見しました。

https://www.ituaj.jp/wp-content/uploads/2013/11/2013_11-11_sl_st.pdf

これは「ITUジャーナル」という書誌の一部みたいですね。

読んでみると
スカイツリー移転の経緯などが書いてあります。
読んでいて思い出した。
確かに初めのころは東京タワーの強度的に
デジタルの送信設備が設置できるのかということや
アンテナスペースの問題、都心部の高層建築物の増加などで
新タワー構想が持ち上がったのです。
そして初期のころから「さいたまタワー」構想があったのですが
本格的な誘致は「さいたまタワー実現大連合」ができたころで
テレビ埼玉でもニュースになりましたし、
タワー実現のため署名活動が行われたのも思い出します。

「月曜から夜ふかし」で「日本一の戦い」に敗れたさいたま市
ということで取り上げていたようですけど、
埼玉としては、日本一の称号をとりたいという気持ちもあったかも
しれませんが、「観光スポットが欲しい」という側面が大きかったのでは?
と思います。
当地、川越や秩父などもありますが、埼玉の新都心に「スポット」を
考えていたと思います。
今では「鉄道博物館」等のスポットがありますが、
新タワーの誘致時には何もなかったですからねえ。

さて、記事内容に戻りますが
タワー設置には有識者の委員会を設けたようですね。
「都心に近く、受信アンテナ方向がほとんど変わらない・アンテナ調整をしなくてよい」というのが墨田採用の本音のようですね。
表向きの報道では「電波障害が多発する」という理由で
さいたまタワーは実現が無くなりました。

さらに事前検討で、隣接エリア(福島・甲府・三島等)
の関しての混信など取り上げられていたようです。
現在、スカイツリーの送信パターンは無指向性(NHKと在京民放)ですが
電波の送信を下向き(専門的には「チルト」という)にしている。
2度ほど下向きに電波が出ています。
また、FM放送ではNHK、J-WAVEの2波共用アンテナで
県域放送のため他県への飛び出しを抑制。
西方向に受信改善させるため、指向性があるようです。

長い記事になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマチュア無線 住所変更

2014年05月22日 21時28分44秒 | アマチュア無線・無線技術試験など
私はこの春引っ越しましたので、
アマチュア無線局の免許状も
変更しなくてはいけません。

先日、新しい免許状が来たので、
旧免許状を総通に郵送しました(返納)。

免許手続規則22条より、
訂正後の新しい免許状の交付を受けたら
遅滞なく返さなくてはならない。

また、電波法24条には
免許が効力を失った場合(有効期限切れ・廃局など)は
1か月以内に返納しなければならない。

ネット上で検索しますと特に返納しないからといって
お咎めがある訳ではないような記事もありましたが、
総通のサイトの覗くと「返納するように」となっています。
また、電波法24条規定違反は30万円以下の過料(電波法116条)
※参考文献「新・上級ハムになる本」
だそうなので、郵送で良いので返納しておいた方がよさそうです。

さて本題、アマチュア無線局の住所変更方法。



こちら、変更申請届を書いて総通に提出します。
申請届は無線専門ショップで買う以外に
ネットで総務省や総通のサイトへ行って
書類をダウンロードする方法があります。

この変更申請書は、住所変更のほかにも、空中線電力や周波数の変更や
無線機増設や撤去などの技術的変更、
無線従事者免許証番号の変更(4アマから3アマ等)
なども行う事が出来ます。

引っ越しでは、変更になるのは免許人の住所と常置場所になるので
先の画像に記したとおり書きます。
引っ越し等で変更届を書く方のため記事に残しておきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番組の保存

2014年05月20日 21時27分37秒 | その他
先日日曜のNHKの広報番組からの話題。

録画して視聴していますが、
今回のテーマに「番組の保存」について取り上げていました。
NHKをしても、放送番組の保存活動が本格的になったのは
1980年代からなのだそうです。
そこで、一般視聴者から1970年代の録画番組の提供を受け付けている
といった内容の放送でした。
なんでも、番組を収録するための2インチテープは
高級車1台分の価格がしていたそうで、NHKでも上書きを
しながら使っていたそうです。
また、当時としてはまだ放送番組を残すという意識も
あまり無かったと言っていました。

このことからもわかるとおり、
1980年代(おおよそ昭和55年)以前からの前の放送開始・終了の
発掘というのがいかに難しいことかお分かり頂けると思う。
最近の●●周年の記念番組等で流される昔の映像には
貴重なものも入っているかもしれませんよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30分のみ空き

2014年05月19日 21時07分48秒 | テレビ・ラジオ受信関係
今日もラジオ受信関係です。
先週のニッポン放送1kw電波受信に気をよくして
今週は文化放送をチェックしてみました。
今回もタイマー予約録音していまして
先ほど聞きました。
特になにか録音できた訳ではありませんが
気づきを一つ。

文化放送の放送終了後は韓国の電波が入ってきます。
これは夜間のため遠方の中波が届くためです。
現在韓国ではKBS第3ラジオ(愛の声)が放送されています。
この放送、午前3時で放送終了を迎えます。
つまり、日曜深夜の3時に韓国の電波も停まる訳です。

しかし、3時30分ごろには、無変調の電波が出ます。
これは文化放送の試験電波で、
その後いつものTOKIOの歌が
流れていました。

つまり、1134kHzが空くのは30分だけなんですね。
このときの雑音の方が逆に貴重なのかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道資料から

2014年05月16日 20時46分54秒 | 時事
今週の報道資料から放送関連

まずはNHK国際放送関連
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000034.html
NHKワールドTV放送業務の廃止。

続いてケーブルテレビ・登録一般放送事業者の登録の取り消し
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000035.html
1年以上放送休止、廃止届を出していないということらしい。

最後は、今帰仁中継局リパックについての
意見募集結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000098.html
意見は沖縄の放送局が提出していますが、全部賛成意見です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする