ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

年末ご挨拶

2012年12月31日 13時09分22秒 | その他
毎年恒例のご挨拶です。
まずは2012年振り返りからです。
やはり、東京スカイツリーの開業が第一に挙げられますが、
今秋以降に発覚した、「スカイツリーに移行で受信障害」問題が
あり、本来は来月(1月)に移転予定だったものが、
5月まで延びることになりました。

東北では、東日本大震災で3県のアナログ終了が
延長されましたが、3月31日をもって終了しました。
4月からはVHF-high帯域でNOTTVがはじまりました。
北関東ではNHKで県域放送が開始されました。
12月に衆議院選挙が入ったため、
栃木県のNHKの放送の識別信号の変更が
遅れています。(来月変更予定)

2013年注目はまずはFM放送ですね。
TOKYO-FMとFM横浜の送信アンテナ移転です。
試験電波も出ているよう(私自身は確認していませんが)
なので、注目です。

地デジ関連では千葉県と栃木県の難視中継局の整備
予定が注目されます。
特に栃木県は難視が多いので大変です。

当サイト(ブログは)2002年1月5日に開設。
1月5日が来て丸11年、12年目に入ろうと
しております。

(当時の記事残骸はこちら)
http://wayback.archive.org/web/20070101000000*/http://////tvdx.hp.infoseek.co.jp//

2008年2月からはブログ形式に移行して現在なんとか続いております。

見に来て頂く皆様のおかげで、ブログが続く力となっております。
感謝申し上げます。

それでは今年の発信はこれで終了します。
(緊急事項があるときは発信いたします)
どちらさまも火の元・戸締りは良くお確かめの上、
良い年をお迎えください。

ご覧のブログは「放送まにあ」でございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコ大 遅延研究

2012年12月30日 21時30分51秒 | その他
ただいま、レコード大賞放送中。

それにしても、安住アナ大変ですねえ~。
昨日は「情報7days」
今日はラジオ「にちてん」
「にちてん」は11時半でレコ大準備で
途中退場となったのかな?
そしてレコ大の司会。

にちてんリスナー調査で
「電波が悪いのか・おれが悪いのか」、
「悪いのは年末進行(プログラム)」と以前に
こぼしたことがあった。

さてそのレコ大、久々にラジコで聞いていたのだ。
そこで気付いたのだが、
地デジの遅延が一番遅れていた。

AMラジオはアナログ放送ですから遅延はありません。
ラジコはネット配信の為に遅延があります。
地デジもデジタル情報の圧縮・伸長があるので
遅延があります。

それでは地デジとラジコではどうだろうか?
疑問が出たので早速試してみました。

すると、地デジのほうが遅れていることが判明しました。
ラジコと同じぐらいかな?と思っていましたが、
確実にラジコのほうが早いと確認できます。
0.5秒くらいかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送年末年始関係

2012年12月28日 22時12分15秒 | その他
明日は東京スカイツリーの受信テストはありません。
EPGの方も年末年始の番組が表示されるように
なっています。

テレ玉・チバテレは休止があるようですが
在京キー局に関しては例年通り
休止はありません。

広報番組関係も日曜の朝のTBS年末レビューが今年最後となる。

ところで、隣の韓国では
いよいよ12月31日未明4:00に
すべてのアナログ放送が終了します。
もうすでに終了した場所もあるようで、
ネットで少し検索すると
北の一部でスピルオーバーを受信していた
所では見れなくなったようです。
北では当然デジタルテレビ受信機が入手
できないため、仕方のないことです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレ玉へ・・・きょうはちょっと書かせてもらいます

2012年12月27日 21時34分40秒 | その他
本当は昨日書けばよかったのですが、
今日書きます。

書きたいことは「ニュース930」です。
進行がグダグダすぎです。

具体的にはうまく素材(安倍内閣始動)は放送されないし
素材再生中にアナウンサーの画面になったり
テロップが誤ったタイミングだし、
ここ最近では一番見苦しい。

素材再生がうまくいかず、とりあえずCMに行き
CM明け再び同じニュースを頭から行うが
またしてもうまくいかず、何のためCM行ったんだよ!

まあ、独立局なのでちょっとしたミスが
出ることはあるのだが、今回は出すぎでしょう。


これがキー局レベルだったらとても見ていられる
モノではない。

「しばらくお待ちください」が出ないだけで
火曜曲と同じレベルだと言わざるを得ない。
梅中アナが2度も3度もVTRの不調を詫び、
見ている方が痛々しい。完全に進行スタッフのミスですね。

こういう生番組は総務省報告放送事故扱いにならないのだろうか?

ちなみにニュース930ではオープニングで
大宮の天カメからスタジオへの切り替えに
手間取ることもありましたし、
細かい素材VTR再生ミスは結構あります。

テレ玉の皆様には※「1:29:300の法則」を
贈りたいですね。

※軽微な300程度の事故があり、後に中規模の30程度の事故があり
最後に大事故に見舞われるという有名な法則、
まあ、社長とか管理職なら恐らく良く知っていると思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリア放送 関越道三芳PA

2012年12月26日 20時51分06秒 | テレビ・ラジオ受信関係
昨日予告しました通り、
上り三芳PAのエリアワンセグ受信報告です。

上り三芳PAは関越道利用者のほか
近隣の方のために一般道方面から
利用できます(ただし駐輪場のみなので
徒歩か自転車で利用)。


こちら一般道からの入口

私の自宅からは自転車で30分程度かかります。



こちらはPasar三芳全景です。

インフォメーションにパンフレットがありました。



どうやら48chで配信しているようです。

私もPA内で受信してみましたが
フードコーナー付近が一番電波が強いように感じました。
送信アンテナは確認できませんでした。

PA全体では電波の飛びはどうか?
給油所方面にあるトイレの前がギリギリ受信でした。
先ほどの写真の駐輪場でも受信できませんから
本当にpasar三芳の建物内だけでしか受信できません。

さて、受信画面。まずは携帯電話。

続いてカーナビ

番組の内容はパンフにあるとおり千葉?かな?
観光情報や三芳クッキングが流れていました。
ただ、データ放送は、通信によるサービスのようで
カーナビのワンセグなど
通信機能のない端末では見ることができないのが残念。
せめて、交通情報は通信なしで見られると良いかな?
という感想をもちました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトスペース エリア放送

2012年12月25日 21時30分26秒 | テレビ・ラジオ受信関係
ホワイトスペースとは場所的・時間的に
使われていない周波数を有効活用しようという動きです。

優先順位は地デジが最優先で、
親局や中継局に混信を与えないことが条件になる。

ホワイトスペースに考慮されている電波使用方法だが
優先順位2番目に特定ラジオマイク(ワイヤレスマイクですね)
次いでエリア放送、災害時通信システムなどとなっている。

エリア放送は特定の場所(地域エリア情報発信)、
特定の日時(お祭り・イベント等の情報)の利用が想定され
地デジやワンセグの放送システムを使えるため、
特に注目されている。

この間の新週刊フジテレビ批評によれば
フジテレビもエリア放送を始めたようですね。

500m程度がエリアのようです。
在京の放送局がエリア放送を始めるのは
TBSに続いてフジが2局目です。

エリア放送とは




そういえば、私の家の近くでもホワイトスペース
エリア・ワンセグ放送の実験をしていた場所がある。
それは関越自動車道の三芳PA上り線である。

という訳で、先日、三芳PAに受信しに行って来ました。
この様子は後日のネタにします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ中継局 予備免許

2012年12月25日 21時12分18秒 | 時事
地デジ中継局に予備免許が出ました。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p24/p2412/p241225ho.html

栃木県 都賀大柿 (NHK・在京民放・とちテレの全局置局予定)
開局予定 1月29日


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TFM電波は出たのでしょうか?

2012年12月24日 19時25分56秒 | 時事
掲示板で情報収集していますと、
昨日は東京FMのほうが放送休止だったようですね。
このときの試験電波の電波が強いという情報があります。

そろそろTFMもアンテナ変更の予定の時期になっているんですよね。

以前のブログで書いていますように、東京タワーの頭頂部の
スーパーターンスタイルアンテナは新しくなりましたし、
この前の放送休止は長めに取っているなど
動きがありそうな気はしていました。

昨日はテレビの方も放送休止が無かったので
私は全然ノーマークでした。
新しいアンテナからの試験電波だったのでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安住紳一郎の日曜天国から

2012年12月24日 11時41分59秒 | その他
昨日はペディに出かけていたため
ラジオは録音チェックとなりました。毎年恒例
1都6県リスナー確認調査クライマックス投票が行われました。
私はこのリスナー調査はどちらかというと
ラジオ受信技術の観点から大変興味があり、
数年前に安住氏はTBSラジオが弱いのは
「外房・三浦半島」としています。
(さらにAMラジオの弱点は「窪地・雷・在日米軍」で
「地震・雷・火事・おやじ」のパロディ)

ラジコの影響はどんなものか?と思いましたが、
あまり例年と変わりないようです。
聞くものは聞くし、聞かない物は聞かないと
いったところでしょう。

今回、技術的に興味があったのは八丈島で
レスポンス(ハッスル)上位5以内に入ったため
まち自慢が流れていましたが、
TBSラジオは聞こえますか?の問いに
入る場所もある・・・みたいな感じの答えでした。
島の北のほうでは聞けるのかもしれません。

以前、ブログで書いていると思いますが
戸田から八丈島まで300kmあります。
これを本州に置き換えると
戸田から宮城県仙台市、戸田から岐阜県・滋賀県県境・関ヶ原付近
(いずれも直線距離による)に相当します。
もちろん、海の上は障害物がないので
電波受信は本土より有利とはいえ、やはりすごいのでは
ないのでしょうか?

こちらはラジオの内容的な話になりますが、
そろそろリスナー確認調査も手詰まりな感があります。
自治体あげてのラジオ公開放送誘致というのはどうかと思います。
リスナー内の意見も2分しているようですが、
もともとリスナー調査の基本は
「電波が悪いのか・俺が悪いのか」でした。
その後、相性のいい街を決めよう(フランチャイズ)となり
公開放送に到ったのですから、
誘致するものではないと私は考えます。

ちなみに私は先週のテーマ「まち自慢」では自分の川越市で
メールを出していましたが、上位に食い込んだのは
同じ東上線沿線の鳩山と越生でしたね。
特に越生は川越広域圏(レインボー協議会)に入っており、
たちの悪い川越市民は
越生は川島と同じく川越のしもべと捉える方もいます。
鳩山と越生が組んでいれば・・・という感想をもちました。

文章が長くなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは偶然だ 東京ペディ2012

2012年12月23日 20時30分44秒 | その他
今日は「ラジオライフ」恒例の東京ペディに
出かけてきました。
いつも通り11時半ごろ会場に到着。

会場で運営されていたミニFMの受信報告をし
ベリカードをもらう。

ここで凄い偶然が起こった。
なんと発行ナンバーが40で去年と同じ。



去年の記事
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/5c215293a5d461af45f1684cc08716bb

去年は正午をまわってからで
今回は11時半と30分差はありましたが
同じナンバーになるとは。

肝心のミニFM「えふえむコウモリ」は今年は
電波の伝搬状態があまり思わしくなく
会場内で受信できても外ではあまり受信できないようでした。

ブースで送信アンテナを見せていただいて気付いたのですが
電波の送信、水平偏波じゃん。
つまりホイップアンテナを横にした状態での送信でした。
固定の八木アンテナなどならこれで受信できるでしょうが
私は中華製MP3プレーヤーのFMラジオ機能を使用していたため
アンテナはイヤホンコードです。プレーヤー本体は
ポケットにしまっていますので、自然に垂直偏波受信スタイルに
なります。

ベリカード頂いた後、イヤホンコードを横に伸ばし(水平偏波)
にして再び秋葉原駅周辺で受信実験すると
今度は100m程度離れた場所で受信できました。

例年通り撮影に参加してきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする