ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

恒例・年末ご挨拶 2010

2010年12月31日 15時59分27秒 | その他
今年も「放送まにあ 試験電波発射中!!」をご覧いただき
ありがとうございました。
今年の発信はこれをもちまして終了させていただきます。
(今回は放送終了風にしてみました)

今年は、中継局関係ではやはり鶴川中継局・永山中継局
戸塚中継局開局でしょうか。
そして珠洲では一足先にアナログ停波。
いよいよ来年、全国で地デジに移行することになります。


東京スカイツリーでは地デジ送信アンテナの設置も始まり
すでに2つ目のユニットの取り付けまで終わっているようです
(12月30日現在)

http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/article/177426016.html

私的にはBSではありますがテレビ出演もありまして
結構充実した年だったと思います。

今だから書けますが、新週刊フジテレビ批評のほうでも
鶴川・永山の中継局写真利用許可の連絡もあったのですが
尖閣問題が直後に発生したため、予定の内容が変更となり
写真が使われることはありませんでした。この点は残念。

当サイトは1月5日をもって丸9年。10年目に入ります。
7月は移行で忙しくなるだろうと思います。
電波・放送史の中で、とても重要な節目に
立ち会えるのは嬉しいことです。

それでは、来年も「放送まにあ 試験電波発射中!!」を
よろしくおお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月~12月 検索ワードランキング

2010年12月31日 13時18分37秒 | その他
3か月の当ブログ検索ワードランキングです。
ダントツの「戸塚中継局」と
ディアゴスティーニ効果で「大草原の小さな家」、
鶴川、永山に続いて桜木町中継局の
動向も気になりますね。

放送まにあ 430
戸塚中継局 173
大草原の小さな家 動画 108
おもしろ無線 80
地デジ 戸塚中継局 66
hosomania 64
鶴川中継局 64
永山中継局 63
桜木町中継局 59
試験電波 51
リパッキング 50
お台場 46
青梅中継局 40
地デジ 永山 39
nhk時計 34
地デジ 遠距離受信 34
試験電波発射中 34
地デジ 鶴川中継局 32
リパッキングとは 27
地デジ 戸塚中継局 27
大船中継局 26
鶴川中継所 25
アナログ フォント 24
地デジ 中継局 戸塚 24
地デジ 永山中継局 23
トランシーバー おもちゃ 22
放送休止 22
電波反射板 22
青梅中継局 地デジ 22
NHK時計 腕時計 21
衣笠中継局 21
大草原の小さな家 動画 19
戸塚中継局 地デジ 19
永山中継所 18
1566khz 17
スカイツリー 試験電波 17
笹下中継局 17
ゲイン塔 16
コモアしおつ 地デジ 16
ラジオ 使い方 15
久里浜中継局 15
地デジアンテナ 自作 ハンガー 15
地上デジタル 戸塚中継局 15
山梨県 dd混信 14
地デジ 青梅中継局 13
奥多摩中継局 13
BS17CH 12
テストパターン 12
川越祭り 12
東京タワー アンテナ 12
桜木町デジタル中継局 12
泉 戸塚 中継 テレビ放送 12
FMアンテナ 11
NHK bs 再編 11
ラジオ 使い方 11
地デジ 戸塚局 11
地デジ 遠距離受信 11
多摩中継所 11
日本シリーズ 中継 2010 NHK 11
東京ぺディション 11


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、受信地は東信方面しかないよな。

2010年12月30日 13時13分59秒 | 時事
年末に、長野方面のCATVが進展したようです。
テレビ松本で在京局の区域外再送信を再開するようです。

まあ、一応東京視聴習慣の緩和措置としての再送信のようです。

他局のCATV施設での事件があって、もう駄目なのかなと思って
いましたけど、テレビ松本はなんとかたて直りましたね。

気になる受信地は軽井沢の碓氷峠。長野県内でも
一番関東に近い場所になりました。
碓氷峠で私は受信実験したことはありませんが、
まあ、東京の電波が受信できるのでしょう。
また、うまくすれば、群馬の二ツ岳の電波も受信できるかも
知れません。

地形的に南は長野・群馬・埼玉・山梨の県境の山地のため、
山梨県の電波に影響されなく受信が可能だと思われます。

ソースはこちら
http://www.tvm.ne.jp/info/20101229_tokyodigital.html

長野でも山梨でも静岡でもそうですけど
テレビ東京はなんとか区域外再送信は認めてもらいたいところです。
長野や静岡には系列局を盾に県内局を見るように指導しているわけですから
逆にいえば系列局がなければ、情報格差の観点からも
区域外再送信を行うことが必要だと私は考えます(私の意見です)

最後は区域外再送信のためアツくなってしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸塚デジタル中継局への訪問

2010年12月30日 08時12分15秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
ようやく地デジ戸塚中継局へ訪問してきました。
戸塚中継局はもともと仮称では「横浜泉」とされた
中継局で、アナログでは「横浜みなと」が廃局したあと
の代わりに小電力局を置くという計画であった
東京の「鶴川」・「永山」もアナログ「多摩」を
廃局する代わりの小電力局という位置づけなのです。

さて、戸塚中継局は戸塚区秋葉町に設置
具体的な位置はこちら
(緑の矢印の場所)

http://maps.google.co.jp/maps?q=35.422682,139.548152&num=1&sll=36.5626,136.362305&sspn=21.648293,28.344727&hl=ja&brcurrent=3,0x60185a6789762eff:0xa7e58f8cd52748d9,0,0x60185a67882ed0bd:0x10cd2c3078f23b48&ie=UTF8&ll=35.422717,139.548152&spn=0.001609,0.002977&z=18

一部で「秋葉台公園」という情報がありますが
正確には秋葉台公園内ではありません。
秋葉台公園の南東高地にあります。
まあ、秋葉台公園まで行けば塔が見えるのですぐわかります。

私は東戸塚駅からの訪問。
徒歩ですと、駅から20分ぐらいの場所です。
秋葉台公園からの全景


見上げショットです。


工程予定表です

12月17日試験電波、24日開局となっていました。
あとはフェンスなどの外周の工事が残っており
工事予定は1月20日までの予定になっています

局舎まわりの様子。



最後は全景です。


プレートパラボラが付いていることから
TTLで受信しているようです。
受信局がよくわからないですが、パラボラの向きは
南(南西か?)なので逗子か平塚あたりの気がします。
この2局のどちらかにTTLのパラボラが増えていれば
わかると思うのですが、当方は未調査です。

東海道線や横須賀線から確認する場合は
東戸塚~戸塚の区間で確認することができます。
東京から大船方面進行のとき、進行方向右側
紀文横浜工場に差し掛かる手前あたりで見えますよ。

以上、念願の戸塚デジタル中継局訪問でした。

TTLについて追加
地図サイトで直線を引いてみると
逗子ではなく平塚向けの可能性が高いと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の送信所訪問

2010年12月29日 19時47分00秒 | その他
年末となり、出かけることが難しくなるため
今日、1日は今年最後の送信所訪問を
行ってきました。
行先は神奈川方面。

念願の戸塚中継局も見てきましたので
後日報告したいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私のまち自慢」から考える埼玉。

2010年12月28日 23時05分13秒 | 地図・地理・境・変なもの
こちらの話題も「にちてん」リスナー調査から。
さいたま市からのはがきでは区ごとでも反応が
良かったらしい。他の区のののしりあいと
評している
特に「中央区」。与野の地名が残らなかったことに
ついて書き連ねたものが多かったらしい。

区の名前については確かにいろいろありましたねえ。
特に見沼区は田舎っぽいというのがあって。
見沼用水とか見沼田んぼとかあるし
「沼」というのがそのイメージを増すという
意見がありました。

また、埼玉県って確かに1市集中という感じではないですね。

県庁のある浦和。鉄道・交通の街大宮。
東部最大の市川口・鳩ケ谷・蕨。
西部では我が川越・所沢。
気象の街熊谷。

他にも免許は鴻巣。レジャーは加須
(まあ、所沢にも遊園地はあるが)といった
イメージですね。
それぞれに何かしら特徴があるかも。

番組後半では狭山の人のはがきが読まれていた。
複雑な入間市と狭山市の関係。
所沢市には「狭山湖」があり地名に「狭山ヶ丘」がある。
入間市は「狭山茶」生産が1番。また入間市にも
「狭山」地名があり「狭山ヶ原」「狭山台」
また、東京都瑞穂町の一部と入間市の一部は
「元狭山村」と言っていた。
一方の狭山市には地名に「入間川」があるので
ややこしいことになっている。

でも最後に入間市のまち自慢それは
必ずふざけてこう読む「にんげん(人間)市」。
私はもともと入間在住でしたからね。小さい時
ふざけて「にんげんし」っていってましたよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にちてんリスナー確認調査2010

2010年12月28日 22時39分38秒 | その他
おそくなりましたが、「安住紳一郎の日曜天国」
今年のリスナー確認調査は
AMラジオを取り巻く環境が変わったために
多少興味がありました。
それは「ラジコ」の登場。

リスナー確認調査の趣旨に
「電波が悪いのか・俺が悪いのか」というのがあるが
「電波が悪いのか」という仮定が崩れてきつつある状況。
安住アナいわくもともと「電波が悪い」という前提で
話をふくらませているというところがあったようだ。
で、この前の26日にはその結果が発表された。

今回の調査では政令指定都市は区ごとに変更の上、
先入観なし、つまり「○○市はお便りが来なかった」
などとは一切触れずに行った。

わが埼玉県は「大乃国」みたいということ。
なんと3年連続1市町村のみ反応なし。
ちょっとしたところをとりこぼす埼玉県となってしまいました。

ラジコの影響が出たのは茨城や千葉のようです。
神奈川西部は例年とおり、あまり良くなかったようです。

さらに、注目は島嶼部。今回は大島と神津島の反応があったそうです。
詳しくは「にちてん」のポッドキャスト
12月19日分と12月26日分から聴けます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅名も改称

2010年12月28日 19時36分21秒 | 時事
今日の報道で知りました。
東京スカイツリー開業に合わせて
「業平橋」駅を「とうきょうスカイツリー」駅に
改称すると発表。

また、施設全体を「東京スカイツリータウン」
オフィス塔を「スカイツリーイーストタワー」
商業施設は「東京ソラマチ」とする。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101227_417698.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の放送開始・終了

2010年12月27日 20時58分07秒 | その他
平日でも24時間放送の今、
大晦日の放送休止する在京局は
ありません。

独立U局はMX以外の関東県域局は
休止になるようです。

また教育放送系、すなわち、NHK-Eと
放送大学は休止となります。

最近の放送開始・終了といえば
この間の26日、日曜日の朝、テレビ東京で
4時55分ごろ終了して、
フィラーが2~3分して、すぐオープニングがあり
5時から放送開始になっていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神保町にも寄ってきました

2010年12月26日 09時08分23秒 | その他
秋葉原では書泉ブックタワーに寄って
「電波受験界」のバックナンバーを探す。
しかし、お目当ての号がなかったため
秋葉原から神保町へ向かった。

三省堂か書泉グランデに無いか?
地下鉄の駅に近い書泉グランデに寄って
見ました。
するとこちらではお目当てのナンバーがありました。

私が探していたバックナンバーとは
「電波受験界」2010年3月号です。
この号のグラビアが珠洲中継局だったのです。
今年の夏に一足先にアナログ放送終了した
中継局として取り上げています。
珠洲のデジタル中継局の写真もアナログ塔とあわせて
掲載されています。

また、「電波受験界」2011年1月号のグラビアは
建設中の東京スカイツリーが取り上げられていたので
こちらも購入してきました。

さらに、電気・理工の売り場で見つけた本。
「地デジ 設計・施工」という本。
内容としては電気屋さんなどアンテナ工事をする人
向けの地デジ受信施工の参考書みたいなもので、
何かDX受信で役立つかも知れないので購入してきました。

本のデータ
「地デジ 設計・施工」(電気と工事12月別冊)
オーム社 2100円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする