ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

これからの開局

2013年04月30日 19時23分28秒 | 時事
久々にDpaのサイトへ行ったら、
開局情報が更新されていました。

http://www.dpa.or.jp/chideji/schedule/station.html

なんか、茨城方面が増えた感じ。
栃木は今のところの予定は足利西のみ。
この間の那須高原中継局で、
難視が解消された地域が多いのでしょうか?
(栃木・茨城など北関東の地理良くわかってないんで)

茨城の中継局予定
古河・大洗サンビーチ・石岡真家
笠間上郷・かすみがうら

置局する放送局は不明
(NHK単独局の可能性あり)

総務省の地デジのサイトへ行ってみたが
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/
こちらはもう更新されている気配がないです。

デジサポのサイトも久々行ってみました。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/
25年度の拠点は全国に8つになっています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送ネットワーク強靭化~ 第3回資料

2013年04月28日 19時24分44秒 | 時事
総務省のサイトに
放送ネットワークの強靭化に関する検討会
第3回の資料がアップされました。


http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/kyoujinka/02ryutsu09_03000125.html

今回はラジオに関する資料になっています。
結構興味のわく資料もありました。
まずは都市減衰の資料。
調査「毎日放送」で、高石送信所から
都市部を通らない阪南方向と
都市部を通る門真方向について比較してる図がある。

災害放送については
AM49局中 EEW対応28 EWS対応は15となっている。
(FMも資料に示されています)
EWS発生装置というのが製造中止らしい。

NHKの資料によれば、
ラジオ難聴改善について、
最近開局した高知の早明浦ラジオ中継局では
用地確保、国際周波数調整など5年の期間を要したそうだ。
平成10年以降の難聴改善中継局一覧の図もあります。

最後にAM、短波事業者49社中災害、難聴対策意向ありが39社
そのうちFM方式での中継局新設意向ありが38社等となっています。

これはやはり、AMの中継局はFM方式になっていく感じがします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦しい時の神頼み

2013年04月28日 19時07分12秒 | 時事
スカイツリー移行の受信障害の続報が出ているようですね。

産経ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7632969/

これまでの問い合わせ約29万件、
要対策件数も10万件を越した。
先週末だけで、4千件の対策が判明し、
スカイツリー5月末移転は黄信号と伝える。

スカイツリー受信対策のテストは
去年の12月末から行っていたとはいえ、
土曜日早朝の短時間のみで、気付かない人が多く
1カ月は無駄になった。

また、放送大学や独立局の受信状況にも影響が
及んだことも件数増加に拍車がかかる
かたちになっていると私は考える。

総務省としても対策件数の天井が見えてこない状況での
移転のお墨付きは与えられないと報じていますね。
数万件というのは見通しが甘かったですね。
1月に朝、昼、夕方、深夜にそれぞれ5分(実質3分)の試験が
できていれば多少は違っていたのかもしれません。

さて、やはり今週が一つのヤマになりそうですねえ。
これでGWが終了する5月第2週目、もしくは3週目ぐらいには
5月で移転するのか、参院選の後に延びるか
はっきりするのでは?と思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2件目甲州弁話題

2013年04月27日 16時56分33秒 | その他
山梨の話題2つ目は甲州弁。
ケンミンSHOWでは山梨ケンミンパネラー深沢さん
「ずら」を連発して使っていたようだけど、
だから、「月曜からよふかし」でいじられるだよぉ。(←ここ甲州弁)

山梨県向けの放送でも甲州弁について取り上げている
番組が見受けられます。

まずはこちら
YBSラジオ図書室
「甲斐のみずうみ」「むる」甲州弁による朗読
朗読 村松 元アナ(この春でYBSアナをやめられたようですね) 
http://www.ybs.jp/radio/tosyo/2013/03/23073000.html

「甲斐のみずうみ」初めてこの話知りました。
「神様んとう」良いわ。
山梨では複数形の時は「~んとう」というのは良く使う。
「私たち・オレたち」→「おれんとう」
「あなたたち・お前たち」→「おまんとう」(お饅頭ではない)
「~だっちゅうよ」は甲州弁の中でもかわいい部類なのではないか。
(「~だっちゅうの」の同類という事は以前書きましたが)

そしてこちら
NHK甲府 ヤマナシQUEST 甲州弁
http://www.nhk.or.jp/kofu/program/quest/20130405.html
よくある場面毎に甲州弁紹介。

「ももっちい」は甲州弁の中で、かわいいと紹介されています。
しかし、私は実際使っている人を見たことありません。
「かまーんじゃん」については、私は「構わないじゃないか」か
訛ったものと解釈していたのですが、
まあ意味的には「ほっといてくれ・構わないでくれ」ということです。

甲州弁のなかで一番威張れる事項としたら「じゃん」でしょうね。
横浜で使われている「じゃん」はもともと横浜の言葉ではなく、
静岡・山梨・長野など中部地方から入ってきた言葉であるとされ、
諸説あるが、なかでも「じゃん」の山梨県発祥説が
一番有力視されているのである。
そう、オシャレとされている横浜で使われている「じゃん」。
山梨発祥だとすると、元山梨県民としては優越感ありです。


私の以前の「甲州弁」のワードを含む記事
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/s/%B9%C3%BD%A3%CA%DB

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対決はプレミアム信玄餅にもあった

2013年04月27日 16時43分05秒 | その他
当ブログでは、放送ばかりでなく、
自分の得意ジャンルによる情報発信も行っています。

私は元山梨県民ですので、
今日は2件ほど山梨の話題で行きたいと思います。
先日の「ケンミンSHOW」で桔梗信玄餅のプレミアムバージョン
信玄餅吟造りを取り上げていました。
特徴はアカシヤ蜜と丹波豆のきな粉。

相当以前に当ブログで書いたことがあると思うが、
山梨県内で販売されている信玄餅には2種類あり、
一つは桔梗屋の販売する「桔梗信玄餅」、
もう一つは金精軒が販売する「信玄餅」である。

「ケンミンSHOW」では取り上げられなかったが、
金精軒「信玄餅」にもプレミアムバージョンが存在する。
その名も「極上・生信玄餅」である。
公式サイトによれば、その特徴として
山梨県産米「梨北米」を使用。お米のうまみを引き出すため
砂糖使用量が半分。
つまりこちらは、山梨県内産米でお餅にこだわった一品。
「生」なので入手できる場所が少数のようです。
台が原本店、韮崎店などです。
また「生」であるため、賞味期限が3日間ということで
賞味期限までプレミアムになっている。


ちなみに私は「信玄餅」プレミアムバージョンは
桔梗屋・金精軒のどちらも食したことはございません。
残念。

参考
桔梗屋 http://www.kikyouya.co.jp/index.html
金精軒 http://kinseiken.co.jp/

私の以前の「信玄餅」のワードを含む記事
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/s/%BF%AE%B8%BC%CC%DF

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスカウンタ削除しました

2013年04月27日 16時37分49秒 | JO634連絡用
アクセスカウンタのほうが
動いていないのと、

アクセスカウンタのサービス自体無くなる
ようなので削除(廃止)しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話と音声ガイドによるテスト追加

2013年04月26日 21時25分11秒 | 時事
東京スカイツリー受信確認テスト、
視聴覚の弱者に向け、手話と音声ガイドをつけた
テストが行われます。

5月15日 夕方午後6:35~6:40(NHK総合)
5月16日 お昼午後0:35~0:40(NHK教育)
※民放は今まで通り通常の番組中の切り替えとなる

詳しくはt-sapoで確認してください
http://t-sapo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2013年04月25日 20時31分02秒 | JO634連絡用
書店等でご覧になった方もいらっしゃるかと
思いますが、お知らせしておきます。
「ラジオライフ」2013年6月号にて
当サイトが取り上げられました。
ご興味のある方はご一読ください。

一応「放送趣味の概要」カテゴリーで
書いたことと重複する部分もあるかと思います。

三才ブックスさんは、私が受信趣味を続ける上で
きっかけとなった「ラジオ新番組速報版」
(現在・ラジオ番組表)を出していました。

特にベリカードの存在や受信報告の書き方なども
「ラジオ新番組速報版」のおかげです。
ですから、その三才ブックスさんに取材を
受けたことは、光栄な事だと思っています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受信記録を整理

2013年04月24日 21時20分15秒 | テレビ・ラジオ受信関係
ここで、自宅で受信できた局をまとめました。



この表はワンセグで一時的に受信できたものも
すべて含めてありますので、
川越南部で受信できる可能性がある・・・という程度で
受け取っていただきたいです。
必ず受信できるとは限りません。

自宅では群馬方面等はマルチパスがあるらしく
フェージングは激しいですし、
先日書いたとおり、神奈川も今のところ
ワンセグでも安定受信はできていません。

ほか、書いておきたい点としては、
13chについて、
これは川越北部、川島町との境
落合橋などではNHK-Gが受信できます。
児玉局が入ってきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似ている曲の話 再び

2013年04月24日 20時59分16秒 | その他
最近のCMで気になるものがある。
キッコーマンの「うちのごはん」のCM。
あのメロディーどこかで聞いたことあるよな?と
頭でつかえていた感じだったのですが、
気がつきました。
「サトームセン」のCMと似ているのです。

「サトームセン」といえば、
秋葉原などでは「オノデン」などとともに
良く聞いていたメロディでした。

私が山梨在住時、日本テレビの
放送終了を録画した時、鳩の前のCMが
「サトームセン」で印象に残っています。

うちのごはん
http://www.youtube.com/watch?v=XlWKI3WsWCw

サトームセン
http://www.youtube.com/watch?v=29MktL6rlFo

追記 
ネット上では「タケヤみそ」についても話題になっており
聞いてみると、なるほど確かに似ているわ。
ちなみに、今回の件、森高版になって初めて気付いている。
(上戸版では気付いていませんでした)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする