ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

MX受信状態

2012年09月29日 20時44分35秒 | テレビ・ラジオ受信関係
当地川越市も場所によると思うのですが、
今のところ、うちでは
東京タワーの電波の方が強めです。
MHD500でのレベルで1~2ぐらいなんですが
スカイツリーの方が弱いです。

私の受信設備ではチバテレなどの遠距離受信用に
ブースターが入っているため、
試しに自作のループアンテナ・室内受信でブースター
に入れずストレートでテレビ入力端子に接続すると
差がはっきりします。
東京タワーの電波は入りますが、スカイツリーの電波は
レベルが全然あがりません。

スカイツリーに移転したことで受信状態が悪くなっている
と考えられます。

まあ、画像がでる前の試験からブースター投入していても
スカイツリーの電波のレベルが低かったので
何らかの原因で電波が弱くなっているようです。

また、アンテナの設置位置が悪いのかもしれませんが、
東京タワー・スカイツリーともに昼間になると
レベルが下がる傾向にあります(冬になれば改善されるかも?)

さて、ワンセグの方でも初期スキャンさせてみました。

「これテレ」です。スキャン結果は物理チャンネル順なので
最初のTOKYO MX2つのうち上がスカイツリー下が東京タワーのもの。


「ちょいテレ」です。
こちらには宇都宮向けのアンテナが
接続(ブースターあり)されています。
よって15や17あたりに宇都宮中継局の局が認識されています。
16chにスカイツリーのMXも認識されています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO MX 今日から映像付き試験開始

2012年09月28日 20時57分52秒 | 時事
今日からTOKYO MXテレビは
スカイツリーの試験電波が
本番同様・映像試験
(東京タワーと同じ内容サイマル)に
なっています。

一応自局のID信号ものせており
スキャン作業をし直せば、
物理16chで設定されます。
ただし、東京タワーの受信状態が
良い場合にはそのまま物理20chで
設定される場合もあります。

東京タワーの電波は徐々に信号品質を
悪くしていきます。
スカイツリーの電波を希望波と
見なすようになると自動設定されると思います。

さて、本日のサイマル開始は録画でチェックしましたが
10:00からいきなり始まったようです。

AQUOSの受信設定で受信状態を見ると



レベルは表示されますが、映像は表示されません。
そこで、MHD500をAQUOSにつなぎまして
外部入力から見てみました。


こちらは16ch(スカイツリー電波)


こちらは20ch(東京タワー電波)

レベルはそんなに違いが無いようです。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川CFMめぐり 藤沢エフエム レディオ湘南

2012年09月27日 21時16分36秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
今日は神奈川CFM送信アンテナめぐりの続きです。
小田急江ノ島線をさらに南下し
善行駅へ。



善行は駅を出てすぐに坂道の出現です。


右の方の小高い所にアンテナがありそうです

遠景です。


右のアンテナがFM送信用な感じですね。


だいぶ近づきました。


アンテナの柱は駐車スペース?らしき空き地に
ありました。

見上げショット。
支えのワイヤーが3方向出ています。


送信アンテナはU字アンテナ5段ですね。



さらに別方向から全景。
用途不明の垂直偏波3素子八木もあります。

方角はU字アンテナと同じ方向になるように見えるんですが。

以上、レディオ湘南の送信アンテナでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し甲州弁をやらせて下さい

2012年09月26日 21時21分44秒 | その他
昨日の甲州弁のつづき。
大変有名なマンガ「ドラえもん」のジャイアンの
台詞のなかにこういうのがある。
「かあちゃんの奴隷じゃないつーの!」
甲州弁「~つぅーこん」と比べてほしい。
さらに言わせてもらえば、かなり昔話だが
パイレーツの「だっちゅうの」も同類ですよね。
さすがに「だっつうの」とはならないが、
甲州弁「~つぅーこん」も「~ちゅうこん」と発音する方も
いますから、元をただせば一緒なんだな。

「つぅー」「ちゅう」ともに 意味は「~という」ですね
「こん」は「事」が訛った言い方になります。

例 「どうゆう事ですか?」を甲州弁にすると
  「どーゆーこんでぇ?」となります。

私も少しネットで調べましたが「ずら」にはやはり疑問・確認の
意味がありまして「愛人つぅーこんずら」は
「愛人ということだよねえ?」と解釈している方もいます。
私も甲府在住歴は10年ほどですので、甲州弁は完ぺきではありません。

私が甲府に在住して一番驚いた言い回しは「ぼこ」というものです。
これは小学生ぐらいまでの小さい子をさす言葉で、
「このぼこは~」などと使います。

最後に知っておいて損は無い甲州弁。

「しわい」です。国語辞典をひくと「ケチである」という意味で
出てきますが、山梨で「しわいやつ」というと、
かなりひどい事を言われていることになります。

ニュアンスが難しいのですが、自分にとって態度など気に食わない、
生意気だなあ~と感じた時これを使う方がいます。

「ちょびちょびする」も生意気という意味がありますが、
「しわい」のほうが重いかなあ。

最後に・・・
あまり「ちょびちょびしている」と
「ぶっさらわれる」のが定番です。
(興味をもったら、意味はネットで調べてみてください)

甲州弁ラップ
http://ceron.jp/url/www.nicovideo.jp/watch/sm3713378

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日馬富士・横綱昇進

2012年09月26日 21時18分05秒 | スポーツ話題 大相撲・門球など
久々の相撲の話題。
今日、昇進の伝達式があったようですね。
2場所連続優勝ということで、これは文句のない
昇進といえる。

この9月場所では大関が3人も休場していたし、
日馬富士にとって対大関戦が少なかったのは
ラッキーな事であったと思う。

これで東西に2人の横綱ということになるが、
トップがモンゴルというのは多少残念な
気持ちが残る。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川CFMめぐり FMやまと

2012年09月25日 20時57分32秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
神奈川といえば今日は未明に京急線で
土砂による脱線事故がありましたね。
横須賀逸見局訪問時に一度、田浦付近を
乗車したことあります。
逸見もそうですがあのあたり結構山がちな
地形なんですよね。

さて、CFM放送所めぐりに話を戻します。
中央林間から小田急江ノ島線に乗り換え
鶴間に向かう。


鶴間駅です。

鶴間から10分程度歩きます。





FMやまとの送信アンテナは集合住宅地にあります。

アンテナを見上げてみます。


アンテナの拡大


別角度から


八木アンテナ3段です。

しかし、放射器がU字になっているので、
八木とU字アンテナのあいのこといった感じですね。


以上FMやまと送信アンテナでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜から夜更かしSP 感想などいろいろ

2012年09月25日 20時29分06秒 | その他
埼玉・山梨両方取り上げられるような
番宣CMだったので見ざるを得ない。

埼玉問題はほとんど埼玉「あるある」という感じですね。
「浦和」の付く駅が多い問題などはそうですね。

JRで西浦和・武蔵浦和・南浦和・東浦和
中浦和・浦和・北浦和の7つ。
さらに埼玉高速鉄道の浦和美園が加わり8つ。
東西南北すべてが「浦和」の前に付きややこしい。

当地川越ではJRで川越・西川越。東武東上線・川越市
西武新宿線・本川越の4つ。

西武お膝元。所沢は?
新宿線・新所沢・所沢 池袋線・西所沢
JR・東所沢 やはり4つか。

「埼玉のいいところ(観光地)を一つあげよ」という質問で
秩父地方が出てこないとしたら、埼玉県民の中でも
本当によその県から入って来た人ではないでしょうか?

「蕨市の面積がせまい問題」で思い出したが
鳩ケ谷市も狭かった上、
「川口に囲まれている問題」があった。
現在は合併したので解決済みだ。


つづいてブサイク甲州弁について

「つーこんずら」(←テレビ字幕)・「~ちゅうこんずら」
私の解釈では「~ということなのだよ」と
いうニュアンスですね。

「~です」というニュアンスではないと思います。
まあ、番組を面白くするためにこれ使ったのだと思いますが。

「~です」なら横浜と同じく「~じゃん」か「~ずら」
と思うんですけど?
「ずら」は疑問語尾か。
甲州弁って結構難しいのですよ。

山梨の「~じゃん」は人を誘う勧誘の気持ちを込めた
「~じゃん」ってのがあるので、ややこしいです。
(山梨日日新聞サイト名の「見るじゃん」はこの使い方。
 学校で「帰ろうよ」→「けえるじゃん」)


「~ちゅうこん」は山梨の人、結構つかいます。
「~という事」が訛った形と考えていいです。
播州方面で「おまん」を使うようですが、
山梨でも「あなた」を「おまん」と言います。

私は今でも禁止表現「~ちょ」はよく口に出ます。
「こっちきちょ~」(「こっちに来るな」の意)とかね
禁止表現はとっさに口にしますから、直すのは難しいですね。

まあ、昨日の番組で感じたことを書いてみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はずしましたパート2(NHK宇都宮識別信号付加)

2012年09月24日 20時45分57秒 | 時事
NHK宇都宮・栃木県県域放送のための
地デジの識別信号の変更日ですが、
こちらにお知らせが出ました。

NHK宇都宮
識別信号変更日
12月1日(土)

http://www.nhk.or.jp/utsunomiya/station_info/channel.html

私は予想で、
前橋と同時期ではと予想しましたが、
実際は1カ月の差を持つことになります。

MX試験電波予想に続き
予想はずしパート2でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川CFMめぐり 横浜コミュニティFM FM salus

2012年09月24日 20時25分20秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
先週は神奈川のCFMでまだ送信アンテナを
見ていない所を回ってきました。

まずは横浜青葉コミュニティ放送。
送信アンテナはたまプラーザ駅にある。

あまり田園都市線って乗らないんですが、
今回初めて渋谷から中央林間まで全線乗りました。

あまり関係ないが「林」っていう漢字も
田舎をイメージさせる。
「林間」ってどうしても「林間学校」という単語を思いついてしまう。
まあ、東武東上線にも「森林公園」という駅があり、
こちらも「森」「林」で、田舎っぽさがある。
実際、武蔵丘陵・森林公園のある滑川町は
外秩父に近いので田舎である。

話を戻します。


たまプラーザ駅前。


建物左側のアンテナ群に八木アンテナが認められる。


FM送信用と思われるアンテナ。
ちょっと導波器素子が
くたびてれていますか?





別角度からの撮影。2点

しかし、この八木アンテナ、本当に送信用なのだろうか?
一見すると普通のVHF受信アンテナのようにも見える。



携帯電話用と思われるアンテナの隣に
テレビ受信用と思われるアンテナがある。
比べてみると、明らかに違う方向だと確認できる。
念のため周辺のテレビ受信アンテナを観察してみて
このアンテナは周りのアンテナとは違う方向である
事を確認した。

送信用と考えられます。

たまプラーザ駅には FM salus のフリーペーパー
ラックが設置されていました。

以上、 FM salus 送信アンテナでした。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回も当方の推測や考察記事です

2012年09月21日 20時46分54秒 | テレビ・ラジオ受信関係
まずはハズレた事。
MXのサイマル放送(東京タワーと同一内容)は
9月28日(金)10:00~のようです。推測は外れました。
サイマル放送試験は9月30日(日)29:00まで
(つまり10月1日(月)5:00ということだと思います)
5:00から本放送扱いということのようです。

ところで、まだ分かっていないこともあります。
スカイツリーのMXテレビの送信諸元についてです。

NHK・在京局分についてはERP70kwという情報がありました。
また東京タワーの新TFMに関してもERP120kwとの情報がありました。
まだ調整中とはいえ、スカイツリーMXの推測をする際、
参考にならないだろうか?

いま現在正式に分かっていることは
J-wave(東京タワー)はERP44kw 現在(ツリー)はERP57kw である。
これは1.25倍になる。

ちなみにNHK在京のスカイツリーERP70kwとすると、
現在の東京タワーERPは48kwなので1.45倍である。

これで頭をよぎったのは見通し距離である。
4.12(√h1+√h2)h1送信高、h2受信高

送信高が2倍になると見通し範囲は√2倍つまり1.41…になるということ。
この観点から考えると現在、MXの東京タワーはERP5kwのため
1.4倍するとERP7kwという答えが出る。

ただ気になるのは調整中のタワー頂上部の新TFMのERPは120kwとなっており
スカイツリーJ-waveのERPは57kw。
TFMは送信アンテナ高の違いをERPでカバーしようと計画しているのだが
そのERPの数字を比べるとおおよそ2倍。
(j-waveスカイツリーアンテナ高が550m・東京タワー頂部は330m
高さの比は正確には1.67倍ぐらい)

√2倍ではないことが疑問符で心に引っ掛かります。

一応当方のスカイツリーMX諸元の予想(当方の推測です 鵜呑み注意!)
出力3kw(これは移転の報道資料で発表されてますね)、
ERP7kw、(送信アンテナ利得G 2.33)
多摩方向受信改善のため主ビームは西方面
(これはスカイツリー現地のアンテナも西だけは3段なので間違いないと思います)
まあ、こんな感じですね。

いずれ専門誌か無線局等免許検索でわかることなのですが、
予想してみました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする