ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

報道資料から

2015年09月30日 19時36分24秒 | 時事
北海道からは
地デジ中継局予備免許。
TVhの中継局8局に対して予備免許です。
どこが完全地デジ化なのか?
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2015/0930t.html


総務省本庁から
(9月末だからなのかいろいろな分野の報道資料がありますね)
放送停止事故発生状況のまとめ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000137.html

V-LOW放送(近畿)の認定及び参入説明
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu09_03000177.html

また各総合通信局からですが、
10月は恒例の「受信環境クリーン月間」ということで
公募ポスターの優秀作を紹介しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAM world Vol1より

2015年09月30日 19時25分59秒 | アマチュア無線・無線技術試験など
つづいてはアマチュア無線の雑誌から
気になる記事から。

1kw局の開局について総通の検査を受ける場合と
登録点検事業者の検査を受ける場合の体験記が出ていました。
1kwは放送局並みの出力ということで、
近所に電波障害を与えていないかなど
その対策も大変そうです。
また、電波防護指針計算など書類のほうも大変そうですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオライフ2015年11月号より

2015年09月29日 20時08分54秒 | テレビ・ラジオ受信関係
それでは昨日の記事の続きになりますが、
気になった特集を詳しく見ていきます。

まずはテレビDX。
長野県信濃町から在京局を狙うというもの。
結果はフジテレビは復調できたものの、
他の局は復調できなかったということです。
ワンセグで復調できたのか実験してもらいたかった
ところです。

続いて、FM受信特集から。
気になったのはFMコミュニティー川口。
本誌記事では4面にアンテナはついているものの、
北面に最大の出力をかけているとのことでした。
ということは、私が先日書いた記事の
推測は当りということになります。

よって、送信所訪問ではいくらアンテナが
4面に付いていても電力配分があれば
送信エリアを推測しにくいということになります。
普通4面にアンテナがついていたら、
どの方向も同程度に電波が出ていると
思っちゃいますもん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波関連雑誌

2015年09月28日 20時29分33秒 | テレビ・ラジオ受信関係
先日書店へ行ってきました。
「ラジオライフ」2015年11月号はテレビDXと
FMラジオマニア2015として特集になっていました。

また、アマチュア無線関連の雑誌もありました。
いわゆる「CQ」誌は有名ですけど、
今回は「ハムワールド」という本。
「目指せ上級ハム」という表紙にひかれて購入。
電波社・・・あまり聞かない出版社だな。
公式サイト行くと、
「ラジコン技術」という雑誌を出してるようだ。
ラジコン中心の出版社のようです。

※私はもともと本の倉庫で仕事をしていたため
出版社名は結構、気になったりするのです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も受信実験

2015年09月28日 07時11分32秒 | テレビ・ラジオ受信関係
27日午前中は用事が入っていたので、
午後からは再び新扇橋まで
(自宅から自転車で10分)
行ってきました。

以前にブログで触れていますが、
この場所からは天候によっては
スカイツリーを確認できます。

スカイツリーからワイドFMの試験電波が出ているらしい・・・
とのことでしたので、受信実験に行きました。
結果、受信はできませんでした。

また、88.3MHz(J-wave)のほうも
もう一度受信確認しましたが、テストトーン音でした。

9月28日追記
コメントありがとうございます。
ツリーの件はCATV漏れの可能性があったわけですね。
なお、当サイトでは上記記事は残すことにします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道資料から

2015年09月26日 19時46分20秒 | 時事
コメントもいただいていますが、
名古屋圏の補完放送10月1日開始のお知らせが
東海総合通信局サイトに出てます。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/kohosiryo/27/0925.html

それと、沖縄総合通信事務所から
宜野湾のCFMに本免許ということです。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/okinawa/hodo/2015/15_09_25-001.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり受信の環境は大事

2015年09月26日 16時38分44秒 | テレビ・ラジオ受信関係
先ほど(15時20分ごろ)、川越線の川越~南古谷間の
川越線陸橋(新扇橋)に行って、J-wave港局の受信を試みました。

受信機材はトランセンドMP3プレーヤー(FM機能)。
するとフェージングはあったものの、
テストトーン(ピー音)が聞こえました。

ただ残念なのは局名告知の確認ができなかったことです。
今までのネットの情報などからは低周波テストトーンということで
J-wave港と判断したものです。

川越市では東京方面に障害物がなく、
3~4階程度の高さにアンテナがあれば
受信できると思われます。

受信ロケーションは大事ですね。
受信できないときは近場の高台で
受信できるか確かめるべきだと思いました。
試験電波の時間が事前にわかるといいのですけど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

j-wave港は駄目のようです。

2015年09月25日 20時10分46秒 | テレビ・ラジオ受信関係
先ほど19時40分ごろ受信実験してみましたが、



今のところ確認できていません。ずっと電波が出ているのか
わかりませんが、他の受信サイトを参考にすると
昨日は電波が出ていた模様なので、期待はしていたのですが・・・
南西側にしか電波が出ていないとすれば、埼玉は方向違いに
なるため、受信は厳しいかなと考えています。
東京港区の難聴対策のため、本局が聴ければ問題ないのですが
やはりレアな試験電波は受信したいものですよね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V-LOWサイト確認しました

2015年09月25日 19時53分14秒 | テレビ・ラジオ受信関係
V-LOW及びワイドFM受信対策のサイト
確認しました。



10月5日から試験電波のようですね。
えーとこれは、ワイドFMとV-LOW放送両方電波出すのかな?
受信障害の対策のところ読むとそんな感じですね。
ワイドFMがスカイツリーでV-LOWが東京タワーですよね。
当面は受信可能なワイドFMに注目していくことに
なると思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の雑誌記事から・・・免許状について

2015年09月24日 20時26分22秒 | アマチュア無線・無線技術試験など
放送は電波を使用するため無線局免許を受ける必要がある。
しかし、その無線局免許状がどのようなものなのか
見ることはない。

アマチュア局の無線局免許状は
以下の画像のとおりである。



これは私のアマチュア無線局免許状である。
A5判の書類である。


以前に刊行された本で、CFMの免許状を紹介しているものがある。
「キミにもできるコミュニティーFM」(CQ出版社)で
東京都のCFMの免許状が参考資料として紹介されている。

アマチュアとの違いは、
通信事項に報道・娯楽といった項目が記載され、
無線局の種類も当然放送局。
総合通信局長でなく総務大臣となっている。
(免許状の大きさもA4かな)

最近の本では「ラジオマニア2015」でも短波局の
免許状について触れている。


この休日に古い雑誌を見ていたら、
「アクションバンド電波」がでてきた。
特集が「受信感度アップの技」だったので、購入していたのかも・・・
その中には先ほど出てきた東京都のCFM局の開局録の連載がでていて、
さらにレアと思われる予備免許状が参考として載っていた。


たまに昔の雑誌を見ると読み落としている記事があるものですね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする