ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

年末ごあいさつ

2014年12月30日 19時15分08秒 | その他
今年も、「放送まにあ」をご覧いただきありがとうございます。
地デジ移行の方も終り、あとは
衛星対策とデジアナ変換対策の終了です。
テレビの技術的には4k、8kといった次世代の技術
について動いており、衛星のほうでは試験的な放送もはじまりました。

4kのサイト
http://channel4k.jp/
※しかし私は、あまり興味ありません。

いま興味があるのは、中波(AM)ラジオのFM補完局のほうですね。
富山など、すでに補完局が開始されている地区もあります。
関東地区では予備免許はおりていますが、
ネット上の情報や専門誌サイト(日刊合同通信など)によれば
スカイツリーの賃貸料などの問題もあるようで、
来春以降とはなっていますが、秋以降ぐらいになる可能性もありますね。
スカイツリーにアンテナを設置する期間
(たぶん放送休止の時間等でやらないといけない)の問題や
試験電波を発射して他の無線局への混信やサービスエリアの確認の
時間等も考えますと、6か月程度でできるのか?という疑問があります。

先に書いたように、地デジへの移行も終ったので、記事の種類も
ラテ受信ばかりだけでなく、関連する無線従事者試験のことなども
取り上げるようにしています。

「放送まにあ」のWeb開設は2002年の1月5日で
今度の1月5日で13年となります。
このブログは2005年の7月から始めており、次の7月で10年と
いう事になります。
もともとは「放送まにあ」の雑記コーナーを
書くため始めたのがこのブログです。
いまはメインとなっています。

それでは、どちらさまも火の元、戸締りをお確かめの上
良い年をお迎えください。
「放送まにあ」の今年の発信は終了します。

※緊急事案がある場合は直ちに発信を再開します

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC上では伝わりずらい

2014年12月30日 15時30分41秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
今年最後の話題は甲州弁。
昨日は、NHK-Gは「花子とアン」をまとめて
放送していたので、今回の記事を書いています。

まあ、どの言語(方言)もそうですけど、
文字だけだとイントネーションとか伝わりにくいんですよね。

ニコニコ動画のここらへんで
http://www.nicozon.net/search/%E7%94%B2%E5%B7%9E%E5%BC%81
聞いてもらうのが一番ですかね。

「三澤紗千香のreal oneself」では甲州弁を解説している回もあります。
山梨県内でも地域によって若干表現は違います。
※どこの県でも地方によって方言は異なるのもあると思います
上記の「三澤紗千香のreal oneself」では「~してくんりょう」と
表現していますが、私のいた甲府市西部では「~してくりょう」でした。
またこの動画内では、林先生の「いつやるか?今でしょ!」を甲州弁に置き換えていた。
「いつやるだぁ?今ずら!」。この「ずら」は違和感無いね。
なお、「いつやるだぁ?」を「いつやるでぇ?」に変えてもいいです。

ちなみに今年の流行語「だめよ~、だめ、だめ」を甲州弁にできないか考えた。
「だめどぉ~、だめ、だめ」かな?
「だめどぉ~」の使い方がちょっと違和感あるか。
甲州弁「だめどぉ~」は相手に言うものではなく、自分が「へえ、だめどー」といった
使い方なんだよな。うまい言い方ねえじゃん。


さて、甲州弁ラップ「だっちもねえこんいっちょし」のカバーの方
http://www.nicozon.net/watch/sm2007601)は
原田版(http://www.nicozon.net/watch/sm3713378)とは全く違います。
山梨県育ちの私でもよく注意して聞いても分からない箇所があります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線従事者免許証申請

2014年12月28日 20時42分41秒 | アマチュア無線・無線技術試験など
おかげさまで、2アマの試験に合格しました。
法規はA問題(5点)の問題5題間違えましたが、
大丈夫でした。

※一応、合格基準は150点満点中105点以上
日本無線協会HP参照のこと。

合格すると、インターネットで合格の受験番号が
発表されるほか、
自宅の方にも結果のハガキが送付されます。


こんな感じですね。

ただ、試験に合格しただけでは無線従事者免許は
付与されません。
管轄の総合通信局長に免許申請をしないといけません。

その書類がこのような様式。

総務省のHPからPDFでダウンロードできます。

必要事項を記入し、印紙をちょう付する。
氏名・生年月日を証明する書類(住民票など)と
交付された免許証を返信してもらうための封筒
(自分の住所氏名記入し・切手をちょう付する)を
同封して申請する。

総合通信局で受け取る(郵送を希望しない)場合は返信封筒はいらない。
また、以前に無線従事者免許を受けている場合、番号の記載で
氏名・生年月日を証明する書類は省略できる。

一応、無線従事者免許証の申請の流れを書いてみたが、
詳しくは総務省の申請様式をダウンロードして説明を読んでください




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽を目印に

2014年12月26日 20時43分18秒 | テレビ・ラジオ受信関係
去年も冬至の時期に書いた記事です。
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/5acd82650b3ffee48eb5e03e696271b5

私事ですが、今年の春に川越市内で引っ越しをしていますので
改めて、太陽を目印とした地上波受信の考察をしたいと
思います。

はじめに東京の親局、東京スカイツリーとの位置関係

以前の住まいでも大体123°方向でしたが、
今回もそうなります。

続いて太陽の動きを確かめる

一番方角が近いのは7時18分ごろ。
しかし、太陽が雲に隠れてしまい、位置を確認できません。

3分後7時21分ごろにようやく太陽が出てきました。

現在の自分の部屋から。
以前の住居よりはスカイツリーに障害物はありません。
しいて言えば、太陽の近くにある家が唯一障害ですかね。
この時間太陽高度は4.5°ですから、高度1°とすると
太陽は前方の家の陰になると思います。
まあ、屋根の上は問題ないと思いますが、
自室の窓からだと邪魔と言う事が確認できます。

以前の住居ではMXが受信できませんでしたが、
現在の住居では受信できます。
受信方向に障害物があると駄目だという証拠になります。

ちなみに、今回前方に写っている家の屋根のアンテナは
東京タワー向けのようです。太陽の方向より
若干右に向いていますから・・・
このように、スカイツリー移転ではアンテナ調整が要らない
のがウリだった訳です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東総通 報道資料から

2014年12月25日 20時39分24秒 | 時事
関東総合通信局の報道資料から2点

まずは、
デジアナ変換終了のブルーバック実施予定
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/26/1224yu.html

もう一つ地デジ中継局予備免許

茨城県 日立北 (置局はNHK-Gのみ)
来年の6月開局予定のようです。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/26/1225.ho.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙法と放送

2014年12月23日 11時11分54秒 | 時事
先週は衆議院選挙があったわけだが、
放送と選挙についてもう少し
法律の面から見ることにする。

「公職選挙法」をネットで調べてみると、
政見放送・経歴放送についても細かく規定されている
ことがわかりました。

公職選挙法150条~151条あたりが放送に関することです。

151条の3に選挙報道についての自由について書いてあります。
編集の自由は妨げないが、選挙の公正を害すなという趣旨の
文があります。どういう場合が「選挙の公正を害す」のか
解釈が難しいですね。
選挙期間中に報道をあまりやらないのは
こういう条文のせいかも。

さて、選挙と言えば「政見放送」。
政見放送や経歴放送が中止される場合の規定もありました。
150条の2ですけど、その第3項には
天災その他避けることができない事故・事情によって
政見放送・経歴放送が不能の場合、これに変わるべき
放送は行わないというのがありました。

今回でなく前回の選挙の時だと思いますが、
「みんなの党」の政見放送時、緊急地震速報が入り
地震報道になったのですが、そういう時は
天災が優先されるという事がわかります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は・・・

2014年12月23日 10時59分15秒 | その他
私事の記事になります。
日曜日あたりから体調をくずしました。
今シーズン2回目。
昨シーズンはそんなに具合が悪いことは
無かったのだが・・・

今日の朝、熱も無くなりましたが、
もう1日家で静かに過ごすことにしました。
毎年恒例のペディに行けなく残念です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17km先

2014年12月20日 11時14分56秒 | テレビ・ラジオ受信関係
久々に東京スカイツリー受信の話題。

電波のアンテナの特性には
水平面の指向性が重要視されている。
これは大地に対しての水平面のパターンと言う事
なので、サービスエリア・受信エリアに直結する。

しかし見落とせないのは垂直面の指向性。
こちらは大地に対して垂直面のパターンはどうかというもの。

以前に記事にしたと思うが、
「チルト」というものにかかわってくる。
車のヘッドライトを想像していただけるのが一番簡単。
ヘッドライトには上向き・下向きがあり、
自動車のドライバーなら郊外や市街地では使い分けますよね。

東京スカイツリーでは隣接エリアに電波モレを抑えるため
2度ほどチルトをかけている


図に書いてみましたがこんな感じ。
ビームのメインの方向が2度ほど下向きであるということ。
これによって0度方向(水平方向)は-3dBの特性となる。
電界強度-3dBは1/√2倍を指す。

さて、垂直面のメインビームはどこを向いているのか?

計算してみました。
2度下向きなんですから、いずれ地面に到達します。
地面を水平と考え、送信高600mとて計算しています。
関数電卓でtan2°の値がわかりましたので、
あとは、高さ/底辺の計算(tanの定義)で分かります。
すると結果は17kmでした。
この距離は東武東上線方向で言うとツリー~東武練馬・下赤塚間
ぐらいになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ珍プレー好プレー2014

2014年12月18日 21時13分33秒 | その他
ちょうど先週、ラジオのスペシャルウイークでした。
TBSラジオでは「日曜サンデー」で恒例の企画が放送されました。
「ラジオの珍プレー好プレー」です。
テレビの「NGハプニング」のラジオバージョンで、
この企画自体は「日曜日の秘密基地」から引き継がれ
12月のスペシャルウイークに放送されます。

TBSラジオのハプニングの達人といえば
「生島ヒロシ」。
TBSの他の番組に取り上げられています。
主なハプニングに、放送中のくしゃみや
はちみつをこぼす、日付を間違えるといったものがあります。
去年からその地位を脅かすものが存在します。
それは「赤江珠緒」。
今年は放送のパートナーの名前を間違える
(カンニング竹山さんを「竹丸さん」)、
時刻を間違える
(15時になっていないのに「3時になりました」)
などがあります。
このおかげで、「珍プレー好プレー大賞」2年連続ということ
になりました。

ところで、この企画は一応TBSラジオのハプニングだけでなく、
JRN系列局もエントリーされます。
なんと、山梨放送YBSラジオからエントリーされていました。
「キックス」から、いしいそうたろうさんの言い間違い
(スティービーワンダーを「スピーディーワンダー」×3回)が
放送されていました。

12月のスペシャルウイーク日曜日は私個人的には
「日曜天国」のリスナー調査、
「日曜サンデー」の珍プレー好プレーと
1日ラジオを聴いてても飽きない構成だったのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとつCFMの話題

2014年12月16日 21時10分56秒 | 電波シミュレーション
私、今まで気づいていなかったのですが、
長野の諏訪地方のCFMである「LCV-FM」。
この局は国道152号杖突峠に送信所があるのだが、
いつの間にか中継局を設置して運用している。
富士見局だ。

去年の11月下旬に予備免許が出ていたようだ。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/sbt/hodo/131118.html

「でんぱでーた」さんのサイト情報では、
送信所は富士見町役場。

富士見町は小淵沢と隣接します。
山梨方面で受信できるのだろうか?

先日、「無線局等情報検索」でERPを確認。
シミュレーションをかけてみた。



赤が60dBμV/mのエリアで、橙~赤が受信エリア
黄色のエリアは42μV/mなので条件が良ければ受信できるかも。

山梨方面

小淵沢付近で黄色いエリアですので、
長坂・穴山(韮崎)は厳しい感じです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする