ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

年越し2024~2025

2025年01月02日 19時31分43秒 | その他
当方の年越し雑記です。
おとといの大晦日、昨日の元日と特に
なにかブログのネタもなく過ごしていました。

大晦日の番組も見なくなりました。
やはり、今ではパソコンなどでyou yubeなどを見て過ごす感じです。
近年の大晦日というと、テレビ埼玉では「職人歌合戦」というものを
放送している。21時30分から最後の30分だけ見た。
埼玉政財界人チャリティー歌謡祭同様、
便利屋、塗装屋といった業界が自らスポンサーであって、
出演者でもある。ヤンキーもどきの人が面白いという人には刺さるかもしれません。

you tube チャンネルでは番組が配信されています。
https://www.youtube.com/@teletama3ch/videos



テレビは職人歌合戦、ラジオは短波で紅白の受信をしている。

その紅白はいつもどおり、途中ニュース(21時前)の確認をした
24年最後のニュースは糸井アナ。
ただ、ニュースの後に「ゆく年くる年」番宣を入れながらの
受信料PRには引いたね。

危機感をいだいているのはわかるけど
ここでわざわざ受信料に触れなくてもいいだろうとは思いましたね。

年越しはウェザーニュースライブ見ていました。
地上波はほぼカウントダウンありませんからね。
NHK-Eとテレ東のコンサートは例年通り
カウントダウン用の時計は出ていた。


NHKの短波放送のほうでは、23時に英語放送のため紅白はぶった切りになりました。
NHKーR1、23時45分紅白が終わるとニュースがあって
そのあと「ラジオ深夜便」がはじまる。なんか、大晦日であることを
忘れてしまうような感じの平常時感。
ラジオの「ゆく年くる年」なくなったんだな。

とまあ、当方の年越しはこんな感じでしたね。
0時が過ぎてMacの正月起動画面をスクショして就寝しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 謹賀新年

2025年01月01日 00時00分00秒 | その他
あけましておめでとうございます。
2025年もよろしくお願い申し上げます。

※今回はネット上に山梨の賀正紙イメージが
 あったので使わせていただいた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記 

2024年12月25日 19時12分36秒 | その他
昨日から今日にかけてはラジオのほうで
特別番組が放送されていました。
ニッポン放送でラジオミュージックソン。
TBSラジオで大感謝祭2024。

今日はちょっと朝早く目が覚めてしまって
ニッポン放送に合わせるとあさぼらけの時間帯で
上柳アナがミュージックソンの発音?について
しゃべっているところでした。
このラジオチャリティー番組も50回目で
今回は出川さんがパーソナリティしていたみたいですね。
一応この番組、通りゃんせ基金ってのがあるんですよね。
もともとはラジオのチャリティーだから
音の出る信号機の寄贈(ほか視覚障害者向け支援)が
大義名分なんですよね。

しかし、その音の出る信号機というの
もあまり増えている気はしない。
あっても市街地ぐらいか。


(当地の音の出る信号機の一例)
当地川越市は通りゃんせ発祥の地なんだから、
1基ぐらいは通りゃんせメロディーの信号機があっても良さそうなのだが
今は「カッコウ・ピヨピヨ」のバージョンが多いですよね
ちなみに通りゃんせ信号機は1990年代には山梨とかでも普通にあった。

TBSラジオは感謝祭ということで
各番組がコラボしたのかな?
朝の生島の番組では、生島ヒロシが
今日はTBSラジオは特別番組があるけど
朝だけは平常運転、タケローさんまで平常とか言っていた(笑)

そして今日は12月25日でお正月まで1週間を切ったので
EPGには元日の番組まで表示されます。
当方のテレビはまだ1日の番組が取得できていませんでした。

31日までは取得されていた。
特に見たい番組も無いな。

25日 20:13追記
EPGを取得しました。

1年になる能登地震関連番組は、元日16時前後。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AMラジオで時刻補正するタイプ

2024年12月15日 19時03分23秒 | その他
Xで標準電波についての話題を収集していると、
電波時計で標準電波2波のほかAMラジオで時刻を補正する
ものがあるのを知った。

シチズンが出している4MY855という型番。

参考
https://rhythm.jp/products/detail/?goods_cd=4MY855-019

ちょっと気になったので、
取説が参照できるようなので
見てみました。


仕様を見る

AMの受信周波数帯は518~1615kHzなのでAMラジオ放送バンド
全部カバーしていることになる。
まあ、受信アンテナがバーアンテナなら時計にも組み込めるか。

 

AMラジオでの時刻補正では、時報音を検知しているのかな。
放送局をどうやって検知しているかが不明だが
「受信しやすい放送局順に受信を試みる」とあるのが、
もし周波数の低い側から順番に局をチェックしているのなら
低い周波数にNHK-R1がある(北海道・関東など)のが有利ですね。

「AMラジオの受信は4分前から行う」とあるので、3~4分程度までの
ずれは修正できるということかな。
ただ、ラジオの時報音は視聴者に時刻を知らせるものであり、
音(波形)だけで標準電波のように時刻データが電波にのっているわけではないので、
時計を使う場所で標準電波が受信できない場合(AMは受信できる)、
手動設定で近い時刻まで合わせておくか
屋外などに持って行って
標準電波を受信させて一度現時刻に合った後に
その場所のの壁などにセットしないといけないということになるのかな。

今回はAMラジオの時報でも時刻修正をする電波時計について触れました。
そのうちFMラジオの時報でも時刻修正できるタイプが出るかもしれませんね。
(その時問題なのはFMアンテナを時計にどうやって組みいれるかってところかな)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標準電波の特集 後編

2024年12月14日 10時09分20秒 | その他
先ほどXをチェックしていたら、
NHK福島局の標準電波の特集ページがある模様。

こちら
https://www.nhk.or.jp/fukushima/lreport/articles/300/173/55/

私のサイトでは11月の末に前編については紹介していました。

参考 https://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/e6212e711f6bafa6d0650d6f785aa067

そこで、後編の動画が無いか探したところ見つかりましたので、
リンク張っておきます。

こちら
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20241128/6050028089.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車のアンテナ 似たような記事

2024年12月10日 10時14分37秒 | その他
昨日の夜、車のアンテナについて記事を見かけたので
Xのほうにはリポストしましたが、
これについて考察。

以前にも似たような記事が出て
私も車用のアンテナについて考察しました。

参考
https://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/5dc8557ace556d5d93c885b766ae9176


ヤフーコメントも読ませてもらったが、
やはり、利得の減少は避けられないみたいで
アンプ(増幅器)でカバーしている部分があるみたいですね。
だから本当は欲を言えば、それぞれの用途に適したアンテナを
付けるしかない。
電波愛好家(遠距離受信・アマ無線家 等)の住まいは
何本もアンテナをあげているでしょう。

私としたらとりあえずは車の中でFMラジオ(80MHz~90MHz)は聞きたいので
80センチのホイップアンテナは要る。
あと、カーナビ(GPSの電波の周波数・波長がどれぐらい?わからない)の
アンテナが必要かなとは思う。
ちなみに地デジ・ワンセグは470~700MHzですから
1/4波長アンテナなら12センチ程度の長さで済みます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティーFM局の動向を調べました

2024年12月09日 10時08分07秒 | その他
上尾のCFMに予備免許が付与されたということなので、
久々に埼玉周辺のコミュニティーFM放送の動向を調べました。

するとFM狭山放送のほうはNPO法人が解散になっていました。
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/011091660

放送局の設立をあきらめたのか、
NPO法人が解散されただけで、別方向で放送局を目指しているのか
その辺はよくわかりませんでした。


そしてもう1局 FMふらみんご坂戸
公式サイト
https://sites.google.com/view/fmsakadoflamingo/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97

今のところ賛同者集めをしている模様。
市役所・商工会等にはお話をされているみたいですね。
また、諸問題(無線設備関連や運営関連)もあり、
これらがクリアできれば、開局が近くなりますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開局70周年事業が続いていますね

2024年12月02日 10時15分30秒 | その他
昨日の「笑点」は山梨からの放送だったようですね。
(来週もそうみたいだけど)
山梨放送は開局70周年ということで
記念事業が続いているようです。

そういえば、記念事業の一つ
ドラマ「ローカルアナのさがしもの」も
全3回終わり、TVerで視聴できる状態になっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機器の時刻の修正の話

2024年11月26日 19時16分46秒 | その他
今日も標準電波がらみで、時刻修正のお話です。

近年、駅の時計が順次撤去されると
話題になりました。駅で使われているのは
「設備時計」と呼ばれているものです。

そこで、時計大手のセイコーやシチズンのカタログから
設備時計の概要図を示します。

 
セイコー


シチズン

これらの図を見ていたら、思い出したことがある。

時刻修正のソースだが、
1990年代後半ごろ~2011年アナログテレビが終了するまでのビデオデッキは
たしか、NHK教育テレビのお昼の時報で時計を修正していたモデルがあったなー。
だから、NHK教育のチャンネル(周波数)を指定しないといけなかった。

カタログの図を見るとNHK-FMの時報音を検出して時刻修正することが
可能ってことだな。ならば、今の家庭用の電波時計、長波JJYの受信のほかに
受信できない時のバックアップとしてFMの時報修正機能もあればいいのに
と思ってしまうが、素人考えなのでしょうか?
(時報が放送される周波数を指定するような回路もいるから
40kHz/60kHzの2波と決まっているモノよりは面倒かもしれない)

時刻修正ソースとしてシチズンではFM放送のほか地デジ放送も上げている。
確かにテレビには独自に時刻を表示する機能がある。

たぶんこの機能は地デジ電波から時刻ソースを取得しているものと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標準電波の話題

2024年11月23日 18時59分30秒 | その他
NHK福島のサイトのほうで、
おおたかどや山の特集がありました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20241121/6050028028.html

標準電波の送信所の中が見られるのはなかなか貴重です。
今回は前編ということで、後編はまた後日になるのかな?

昔は短波でも標準電波が出ていたのですよね。
5000kHzとか10000kHz。
現在はこれら短波では日本の標準電波は出ていないので、
聞こえる時刻の音はどこか外国の電波になりますね。

私の場合、モールス信号のJとYは標準電波で覚えた。
「ピピーピーピー ピピーピーピー ピーピピーピー」(モールス音で「JJY」)
この音が10分毎に流れていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする