ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

今朝の放送開始録画チェック

2025年02月17日 19時22分51秒 | ステーションコール TVOPED
ようやく、パナの録画機で時間指定して(EPG時刻を無視して)
録画する方法が分かったので、
時間を指定してOPの録画を行ってみた。
するとシャープの録画機とは違い、
ちゃんとカラーバーの部分から録画されていた。

テレビ朝日 カラーバーと字幕テスト


TOKYO MXも久々。
 

そして本題。BSテレ東の4Kチャンネル。
「4K」は冠していなかったがいろいろなカラーバーがとれていた。

 

 

OPEDは通常のBS2K放送のものと共通

こんな感じです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS10・スターチャンネル 放送休止

2025年02月11日 19時08分32秒 | ステーションコール TVOPED
先日の放送休止では、BS10・スターチャンネルでも
休止になったようなので、こちらは旧録画レコーダーで
録画チェック。


休止お知らせ。


カラーバーは右から左へ動くタイプのモノでした。

スターチャンネルがBS10に統合されてから
はじめて休止中の画面を捕獲。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS朝日4K OP・ED

2025年02月10日 19時06分33秒 | ステーションコール TVOPED
今朝は、BS朝日4Kが放送休止時間があったので
クロージングととオープニングを録画チェック。


クロージングはおやすみなさいのテロップ
BS-TBS 4Kと同じように「4K」を付けた簡素なもの


オープニングはカラーバーから録れていました。


おはようございますテロップ


その後流れるオープニング環境映像は
通常のBS朝日と同じもののようです。

OPEDは無かったが、
話題性があるのでBSフジ4Kで
「美術館の風に吹かれて」も録画

BGMは愛のメッセージを流すべきだな(笑)

なお、今日の未明は地上テレビ放送も全局休止になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレ東 カラーバー

2025年02月05日 19時08分32秒 | ステーションコール TVOPED
1月27日未明の関東テレビ局一斉の休止を
チェックし忘れてしまった。

そこで、2月3日未明をチェックしましたが、
特に全局の休止はしていませんでした。
しかし、テレビ東京が短時間の休止があり
カラーバーも確保できたので、
接写画面をあげておきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS-TBS4KのOPEDを捕獲

2025年02月02日 19時16分22秒 | ステーションコール TVOPED
右旋のみだが、録画機で4K局に対応したということで
早速、オープニング・クロージングのチェック。
今回BS-TBS4Kのオープニング、クロージングを捕獲できた。
基本的には通常(2K)のBS-TBSの映像と同じものであったが
おやすみなさい・おはようございます の
静止画部分は「4K」が追加されていました。




※録画再生画面を接写

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKBSの放送休止

2025年01月11日 19時16分10秒 | ステーションコール TVOPED
先日はBS10(旧スターチャンネル)も
チャンネルポジション変更のため休止になりましたが
NHKBSも休止になっていました。

 
休止の旨のテロップが表示されただけでした。
ところで、この休止をチェックして知ったのですが
三国志関連のドラマやっているみたいだね。
ちょっと調べてみた
https://www.nhk.jp/p/sangokushi-himitsu/ts/E176J9JJPP/
ふーんIF物か。献帝は双子であってもう一人
兄弟がいたという設定のようだ。

話が脱線した。元に戻そう。続いてOP。
こちらもこの間のもの変わりませんでした。
 
竹の風景の映像は、どうしても埼玉県民には
「風が語りかけます」にしか見えない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はNHKBSで休止

2024年12月11日 20時20分19秒 | ステーションコール TVOPED
今朝はNHKBSで放送休止時間がありました。


休止前番組 映像散歩もの


休止をお知らせする映像は
BS1の時代から変わっていない。


休止中の画面。
このデザインも教育テレビなどのものと変わらず


オープニングは映像に古民家?の映像が使われていた
右下には単に「BS」の文字のみ


休止明けの番組は外国人向けか(NHKワールドTVの番組か?)
英語で新幹線をアピール。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオステーションコール収集(FM群馬・NHK-FM)

2024年11月12日 19時41分23秒 | ステーションコール TVOPED
昨日は、ラジオのステーションコールも収集。
久々にFM群馬を受信してみました。




そして、NHK-FMの19時前のID。
栃木(宇都宮)と群馬(前橋)の捕獲。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS放送クロージング

2024年11月11日 19時32分07秒 | ステーションコール TVOPED
昨日の深夜・今朝の未明は
BSの再編に伴い、放送休止を行う局がありました。
うちの録画機ですと、クロージングは
タイマー予約録画ができるんですけど、
休止中のカラーバーとかオープニングは
EPGで番組情報がないためか、
時間指定でタイマーセットしていても録画できません。
したがって、今回もクロージングは捕獲できていますが
休止時間帯のカラーバーは録れていません。
Xの情報を参考にすると、「試験電波発射中」の
テロップ付のカラーバーがあった模様。

今回、再編のために休止した局は
BS日テレ、BSフジ、放送大学です。




民放BS局2局のクロージングは久々に見た。
特に変わった様子はなかった。


放送大学はクロージングが無くなっている。
フィラー画面から突然真っ黒になっていた。

このほか、BS朝日とスターチャンネルも休止した。


BS朝日もクロージングは「おやすみなさい」1枚画像。


スターチャンネルも休止の旨の画面のみ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディオベリー OPEDをチェック

2024年11月04日 19時20分37秒 | ステーションコール TVOPED
ラジオ番組表2024年秋号を眺めていると、
レディオベリー(FM栃木)であることに気づく。

近年のレディオベリーの放送休止時間がよくわからなかったが
(24時間放送だった)今回、日曜深夜(月曜未明)の
3時~5時までは休止時間があることを知り、
今朝は久々にレディオベリーのクロージングと
オープニングの捕獲をしました。

以前に書いたかもしれませんが、川越南部だと
群馬より栃木の放送の受信状態がいいこともあります。
当方では群馬のFM放送(牛伏山)は寄居風布が障害になる。
(テレビ放送は榛名から出ているので問題ない)

捕獲資料


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする