ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

久々に越境受信の話題

2016年09月30日 20時48分40秒 | テレビ・ラジオ受信関係
当サイトでの越境受信とは日本国を越えての受信、
つまり海外の受信のことを言います。

今回は台湾のテレビ放送受信について考えてみる。
一番台湾に近いのは与那国島。
台湾の東部から与那国島まで100km程度。
ネットで台湾のテレビについて調べてみると
次のサイトに行き当たった。
http://www.swal-nansei.nu/yonaguni/tv/tv-ogn.html
こちらによれば、アナログ放送時では受信できていたようです。
現在台湾もデジタル化され、日本とは放送規格が違いますので
視聴するのは難しいようです。
でも、電波ぐらいは届いていないのだろうか?

さらに調べ続けると
http://www.soumu.go.jp/soutsu/okinawa/hodo/2011/11_02_15-012.pdf
2011年の混信対策のPDF(もう2016年なのでそろそろ5年期限で消えるかも)
電波自体は与那国島に届いているのだ。

本当はシミュレーションをしてみたいところだが、
ソフトが立ち上がらないためシミュレーションはできない。

ところで台湾のテレビの送信所はどこに設置してあるのだろうか。
韓国のテレビの送信についてはwikiのほうに出ていたりするので
https://ko.wikipedia.org/wiki/%ED%95%9C%EA%B5%AD%EB%B0%A9%EC%86%A1%EA%B3%B5%EC%82%AC#TV
こういった情報からグーグルマップで絞ります。

台湾の局のテストパターンを調べたときにはじめて「檢驗圖(検験図)」という
ワードがあるのを知ったが、放送所・送信所に関してもワードがあるはずだ。
結論を書くと「電視發(発)射站」となります。
「電視」がテレビです。
ついでに書けば、デジタルテレビは「數(数)位電視」となる。

放送所について参考になりそうなサイトを見つけました。
http://jshd88.pixnet.net/blog/post/229493414
社團法人台灣數位電視協會(←エラーが出てリンクが張れないので検索してください)

これらのサイトを参考にする限り、宜蘭・花蓮あたりの3.4kwの電波が届いていそうですね。
シミュレーションできないのが残念。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道資料から

2016年09月30日 20時10分10秒 | 時事
週末の報道資料からです。
まずは東北総合通信局から。
いわて国体のイベントFM・エリア放送に免許
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h280929d1001.html

総務省のサイト会議資料
放送を巡る諸課題に関する検討会
視聴環境分科会というのが立ち上がったようですね。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/02ryutsu07_04000139.html

報道資料では、
平成27年度の放送の停止事故発生状況のまとめ資料
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000161.html



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオライフ2016年11月号

2016年09月28日 20時49分07秒 | テレビ・ラジオ受信関係
今月のラジオライフは「裏テレビ大実験」ということで
特集になっています。
テレビの遠距離受信実験が6ページほど
記事になっていますね。

静岡の伊豆半島東部から
東京局(墨田局・新島局・伊豆大島局)の受信、
同じく伊豆半島の南端から
東京局(新島局)と愛知局(豊橋局)の受信について
載っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4K・8Kの取り組みについての資料など

2016年09月27日 20時57分51秒 | 時事
総務省の会議資料で
放送システム委員会の第55回の資料がアップされている。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/housou_system/02ryutsu08_04000255.html

衛星放送受信設備の技術条件の検討と
4K・8Kの取り組みについて資料が出ています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受信障害?

2016年09月26日 20時26分05秒 | テレビ・ラジオ受信関係
先日、私の親の部屋のテレビのほうで受信不良が起こった。
画面が数秒固まって、その後回復するといった症状だ。
そこで私がひとおおりチャンネルのレベルを確認する。
サービスエリア内のチャンネルはすべてレベル98以上(注 シャープ製)
レベルには特に問題はないようだ。
一応自分の部屋のブースター飽和なども疑い
ブースターも調整。

ところがその後も画面が止まるなどの症状が出る。
その後、親によると「カードがなんたら」といった
メッセージが出たの言うのだ。
ということはB-CASカードの問題か。

B-CASカードは接触式のためか、
カードを挿入しても接触が悪いのか認識していない可能性がある。

因みに受信中にB-CASカードの問題が起きるとこうなる。

画面が固まりメッセージが出る。

初めからカードが抜けている場合

真っ黒画面にメッセージが出る(注 いずれもシャープ製の場合)

ところでB-CASカードはいくつか種類があるんですよね。


通常赤色の地上・BS・CS110共用カード


青色の地上デジタル専用カード。

この青カードはもともと

パソコンチューナーについていたものですが、改造失敗でほおっておいていました。

この青カード

これを挿入しても受信できます。

また、BSとCSの無料放送は青カードでも受信できます。
ネット情報によると青カードでは有料チャンネルの契約ができないようになっているようです。

話が蛇行しましたが、今回の教訓。
受信不良はB-CASカードの接触不良の場合があるので気を付けましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はメンテ週か?

2016年09月25日 20時34分06秒 | ステーションコール TVOPED
まずは、予定していた今月の中継局訪問は
天候及び当方の都合により致しません。
また、当方の都合により今後はあまり送信所や中継局の訪問は
できなくなると思います。
(八千代のCFMは放送が始まったら電車で行う予定です)

ところで、今週はNHKのほうがメンテナンス週なのか
日曜深夜でもないのにFMや総合テレビの一部放送休止が
予定されていますね。
関東甲信越のDTV・FMの各局は30日ごろまでの
いずれかの日に休止予定になっています。
NHK各局の放送休止情報を参照してください。
EPGでは一部地域で放送休止となっています。

今月は台風が立て続けに接近・上陸がありましたからねえ。
休止予定がずれ込んだのかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイドFM受信実験

2016年09月20日 20時42分50秒 | テレビ・ラジオ受信関係
ワイドFM受信実験と言っても
普通の受信実験ではありません。

先日、レアなブツ発掘の件について書きましたが、
受信関連動画でテレビでワイドFMを受信する
という投稿映像がありました。

その映像ではシャープの機材を使っていました。
私のテレビもシャープなので試してみたくなった。


LC-19K5です。地上アナログモードもあります。

ただ私は、これを購入したころはすでに地デジ化していましたから
アナログテレビのモードは使いませんで、


アナログテレビのチャンネル設定モードがあるのを初めて知った。


さらには微調節もできるようなのでいろいろいじってみた。

結果を申し上げると、あまりいい結果になりませんでした。
雑音のおくでモゴモゴFM補完放送らしき音声は聞こえます。
はっきりしません。

微調整が画像基準のようで音声がうまく入りません。
昔のアナログな微調整ができるものだったら音声が聴けたのかもしれませんけど・・・
アナログ1chは90~96MHzが帯域になるため、
1chを丹念に微調整してみる必要があります。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県八千代市のCFMに予備免許

2016年09月20日 20時17分32秒 | 時事
関東総合通信局より、
千葉県八千代市のCFMに予備免許が出ました。

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/28/0920ho.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は雨のため家で作業

2016年09月18日 16時20分57秒 | ステーションコール TVOPED
先日からお伝えしている通り、
ネットにレアなものが上がっている。
そこで、その素材を使って
ナレーションのない状態のものを再現してみるという
作業をしていた。

まあ、モノクロ版とカラー版のナレーション部分のないところを
つなぐといった簡単な作業ですが・・・。
一応できたのであげておきますが、
つなぎ目はわかってしまうなあ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアなブツが発掘されているようです

2016年09月17日 20時50分59秒 | ステーションコール TVOPED
久々に放送開始・終了からの話題。
某掲示板のOPED関連が最近にぎわっています。
東京の6チャンネルの昔のOPEDが
某動画サイトに上がっているらしいのだ。

私もヒントに従って探してみた。
6チャンの白黒バージョンやステーションブレイク
と呼ばれるものに行きつくことができた。

クロージングはカラー版が上がっているが、
技術読み上げナレーションが
1980年代のモノではない感じです。

ステブレのほうも拝見したが、これは
ゆうゆうワイドの始まるときに使われていたやつだ。
※女声の歌で「TBS、TBS、T~B~S~」というやつです。
また、途中の間奏は
TBSラジオの5時前ジャンクションの曲(今は違うが)じゃないか。
レアな発見多数の資料でした。


画からするとどうもフィルムからうpしている感じ。
なんか、もともとテレビ関連の人がうpして
くれたのでしょうか。

フジテレビの昔のOPEDといい、
動画が見られるというのはとてもありがたいことです。

私でも今回のOPEDは初めて拝見したので、
ライブで見ていたという人は
少なくても現在50歳以上の方のように思いますね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする