Xのポスト記事で知りましたが、
「バカせまい史」で宮崎県のテレビ事情を取り上げたようですね。
早速TVerにて視聴しました。
TVerはネットで話題に上がったときにあとから見られるっていうのが
やはり最大の利点だと思います。
だた、一部利権関連で見られない部分もあったのが残念だ。
さて、本題。民放少数地域ですね。
この表は独立局も含めて置局されている民放の数。
埼玉の場合はキー局5局とテレ玉で6局となっているのです。
宮崎の大まかな電波事情
山のせいで福岡や熊本の電波が入ってきずらいようですね。
山梨も民放2局地域です。
東京の電波がアンテナ受信できると思っているかもしれませんが、
ほぼできません。東部の山の上でないと東京のテレビは入りません。
宮崎の場合と同じく、八王子の西側には山地があるため、
甲府盆地まで電波は届きませんし、山梨県東部も受信は厳しいです。
ちなみに山梨に隣接する神奈川県相模原市緑区、旧相模湖・藤野地域は
一応在京5局の小規模な中継局は整備されています。
今日も昔話。
「バカせまい史」を視聴して、改めて山梨の民放はどのような
編成をしていたか思い出してみた。
山梨放送(YBS)はテレビ朝日系を補完。「ドラえもん」なども
放送時間は金曜夜ではなかったが、違う時間で放送されていた。
また、最近までは朝の時間帯もテレビ朝日の情報番組を流していたことは
テレビマニアはご存じだと思う。
一方のテレビ山梨(UTY)。こちらは「サザエさん」や「ドラクエのアベル竜伝説」など
フジテレビ系列を補完していたなと今更気づいた。
UTYってもともとフジテレビ系列での開局の計画があったという
うわさを聞いている。そういう影響もあってのことなのかな。
(ただしネット上の情報で証拠文献等は当方では見つかっていない)
フジテレビはCATVの件ではYBSと、通常の番組放送(番組販売)では
UTYとそれぞれに影響力があったことになるのか。
山梨の場合の特殊性としてCATVが発達しているということがある。
そのため東京の電波はCATVを通して視聴しているケースが8割以上。
なのでYBSも基本的には日テレの系列局として
ゴールデンタイムの番組は組んでいる。
欠点としてCATV加入などテレビを見るための初期投資が大変ということがある。
今回は昨日の「バカせまい史」から民放少数地域の雑記
ということで書きました。
「バカせまい史」で宮崎県のテレビ事情を取り上げたようですね。
早速TVerにて視聴しました。
TVerはネットで話題に上がったときにあとから見られるっていうのが
やはり最大の利点だと思います。
だた、一部利権関連で見られない部分もあったのが残念だ。
さて、本題。民放少数地域ですね。
この表は独立局も含めて置局されている民放の数。
埼玉の場合はキー局5局とテレ玉で6局となっているのです。
宮崎の大まかな電波事情
山のせいで福岡や熊本の電波が入ってきずらいようですね。
山梨も民放2局地域です。
東京の電波がアンテナ受信できると思っているかもしれませんが、
ほぼできません。東部の山の上でないと東京のテレビは入りません。
宮崎の場合と同じく、八王子の西側には山地があるため、
甲府盆地まで電波は届きませんし、山梨県東部も受信は厳しいです。
ちなみに山梨に隣接する神奈川県相模原市緑区、旧相模湖・藤野地域は
一応在京5局の小規模な中継局は整備されています。
今日も昔話。
「バカせまい史」を視聴して、改めて山梨の民放はどのような
編成をしていたか思い出してみた。
山梨放送(YBS)はテレビ朝日系を補完。「ドラえもん」なども
放送時間は金曜夜ではなかったが、違う時間で放送されていた。
また、最近までは朝の時間帯もテレビ朝日の情報番組を流していたことは
テレビマニアはご存じだと思う。
一方のテレビ山梨(UTY)。こちらは「サザエさん」や「ドラクエのアベル竜伝説」など
フジテレビ系列を補完していたなと今更気づいた。
UTYってもともとフジテレビ系列での開局の計画があったという
うわさを聞いている。そういう影響もあってのことなのかな。
(ただしネット上の情報で証拠文献等は当方では見つかっていない)
フジテレビはCATVの件ではYBSと、通常の番組放送(番組販売)では
UTYとそれぞれに影響力があったことになるのか。
山梨の場合の特殊性としてCATVが発達しているということがある。
そのため東京の電波はCATVを通して視聴しているケースが8割以上。
なのでYBSも基本的には日テレの系列局として
ゴールデンタイムの番組は組んでいる。
欠点としてCATV加入などテレビを見るための初期投資が大変ということがある。
今回は昨日の「バカせまい史」から民放少数地域の雑記
ということで書きました。