本日最後の話題がこちら。
今日、TBSラジオデイキャッチのオープニングで取り上げていました。
もともとは朝日新聞が報道していたようです。
http://www.asahi.com/articles/ASJBL6V0HJBLULFA02Q.html
TBSラジオクラウドでデイキャッチのオープニングも聞けますので
そちらも参考にしてみてください。
https://radiocloud.jp/archive/dc
いよいよテレビもネット同時配信が迫ってきました。
10年前ぐらいから同時配信については議論がありましたが、
テレビの番組はあくまで電波による放送権しかないとか
著作権処理の問題、さらにこのころはCATVの区域外再放送も絡んでいました。
デイキャッチのオープニングでも言っていたけど
地域民放は放送エリアがありますので、ラジコのように
放送地域のみネット送信ということも考えられます。
でも、ラジコプレミアムに進化したように、
おそらく有料でも全国のご当地番組が見られるようになるかもしれません。
別の角度から見るとNHKの受信料問題が絡んできます。
つまり、スマホやパソコンなどインターネット環境につながっていれば
受信料を頂きますというような体制にもなりかねない問題も含んでいる。
今日の放送関連の話題ではこれが一番注目だと思います。
今日、TBSラジオデイキャッチのオープニングで取り上げていました。
もともとは朝日新聞が報道していたようです。
http://www.asahi.com/articles/ASJBL6V0HJBLULFA02Q.html
TBSラジオクラウドでデイキャッチのオープニングも聞けますので
そちらも参考にしてみてください。
https://radiocloud.jp/archive/dc
いよいよテレビもネット同時配信が迫ってきました。
10年前ぐらいから同時配信については議論がありましたが、
テレビの番組はあくまで電波による放送権しかないとか
著作権処理の問題、さらにこのころはCATVの区域外再放送も絡んでいました。
デイキャッチのオープニングでも言っていたけど
地域民放は放送エリアがありますので、ラジコのように
放送地域のみネット送信ということも考えられます。
でも、ラジコプレミアムに進化したように、
おそらく有料でも全国のご当地番組が見られるようになるかもしれません。
別の角度から見るとNHKの受信料問題が絡んできます。
つまり、スマホやパソコンなどインターネット環境につながっていれば
受信料を頂きますというような体制にもなりかねない問題も含んでいる。
今日の放送関連の話題ではこれが一番注目だと思います。
2件目は総務省本局より、衛星の次世代放送の試験放送・実用放送の業務認定関連。
こちらはいわゆる番組供給側(ソフト側)の参入申請結果ということです。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000079.html
別紙を見ると、いわゆる民放5局のBS局・WOWOW・東北新社・QVCなどが
申請しているようですね。
こちらはいわゆる番組供給側(ソフト側)の参入申請結果ということです。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000079.html
別紙を見ると、いわゆる民放5局のBS局・WOWOW・東北新社・QVCなどが
申請しているようですね。
本日は放送関連の話題が多めになります。
まずは免許関連。
北海道総合通信局より
HBCラジオとSTVラジオのFM補完中継局に対して免許。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2016/1019f.html
本日19日12時より放送開始になっているようです。
東北総合通信局より
いわきのCFM中継局に免許。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h281019a1001.html
楢葉町中継局に免許。
まずは免許関連。
北海道総合通信局より
HBCラジオとSTVラジオのFM補完中継局に対して免許。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2016/1019f.html
本日19日12時より放送開始になっているようです。
東北総合通信局より
いわきのCFM中継局に免許。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h281019a1001.html
楢葉町中継局に免許。
東北総合通信局から
FM補完中継局に予備免許。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h281018a1001.html
青森県 青森放送 RAB青森FM 29年秋ごろ
宮城県 東北放送 TBC仙台FM 29年春ごろ
FM補完中継局に予備免許。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h281018a1001.html
青森県 青森放送 RAB青森FM 29年秋ごろ
宮城県 東北放送 TBC仙台FM 29年春ごろ
ネットの動画サイトで、昨日の練馬まつりイベントFMの
遠距離受信をしているものを見つけた。
動画の説明を読むとアンテナは8素子のアンテナで
機材はTECSUNのPL-660で行った模様。
受信地はさいたま市南区とのことなので、
最近話題になっている「彩湖」の近くで受信してるものと思う。
そこで、私は今回のイベントFMのシミュレーションを行ってみた。
シミュレーションは2通り。
一つは5Wの無指向性。
もう一つは1.3Wの無指向性。1.3Wは2015年のイベントFMでは
ERPとして公表されていたからです。
まずは1.3W
続いて5W
FMラジオのシミュレーションなので赤のエリアは60dBμV/m。
黄色のエリアで42dBμV/mです。
シミュレーションでも荒川沿い新大宮バイパス付近に電界強度が強めのエリアがありますね。
また、新座の堀之内~朝霞台駅のあたりと、東所沢駅周辺に黄緑のエリアが確認できます。
もし来年もイベントFMがあったならば、今度は遠距離受信実験をしてみたいところです。
遠距離受信をしているものを見つけた。
動画の説明を読むとアンテナは8素子のアンテナで
機材はTECSUNのPL-660で行った模様。
受信地はさいたま市南区とのことなので、
最近話題になっている「彩湖」の近くで受信してるものと思う。
そこで、私は今回のイベントFMのシミュレーションを行ってみた。
シミュレーションは2通り。
一つは5Wの無指向性。
もう一つは1.3Wの無指向性。1.3Wは2015年のイベントFMでは
ERPとして公表されていたからです。
まずは1.3W
続いて5W
FMラジオのシミュレーションなので赤のエリアは60dBμV/m。
黄色のエリアで42dBμV/mです。
シミュレーションでも荒川沿い新大宮バイパス付近に電界強度が強めのエリアがありますね。
また、新座の堀之内~朝霞台駅のあたりと、東所沢駅周辺に黄緑のエリアが確認できます。
もし来年もイベントFMがあったならば、今度は遠距離受信実験をしてみたいところです。
今日は午後は休みにし、
去年につづいて練馬まつりへ行ってきました。
先ほど夕方4時半に帰ってきましたが、
東北地方で地震。最大震度は4程度だったものの、
緊急地震速報は出ました。
さて、練馬まつりに話を戻します。
西武線を使って豊島園駅へ。
豊島園駅では銀河鉄道999のデザインされた
電車が・・・
今回も西門方面に行きます。
西門は臨時自転車置き場になっていて、こちらに
イベントFMのアンテナと思われるものを発見。
別角度から
形式はU字型アンテナ1段。
門の柱に設置してあったので
送信高は2メートルほどしかありません。
去年の場所とは微妙に違う位置に設置されていました。
現地でこのFM放送を受信して聞いていましたが、
練馬区が災害放送用に機材を所有していて、
練馬放送がその機材を使用しての放送なのだそうです。
なので、練馬区関連のイベントなどでは今後も
イベントFMが開局する可能性はありそうです。
(まあ、私の推測ではありますが)
練馬区としては災害時のラジオ放送の有効性を
認識していることになりますので、
経営計画(地元スポンサー)だとか放送の人材(放送技術・喋り手)だとか
そういった部分が出来上がれば、もしかしたら
CFM開局の可能性も考えられますね。
(こちらも私の推測です)
去年につづいて練馬まつりへ行ってきました。
先ほど夕方4時半に帰ってきましたが、
東北地方で地震。最大震度は4程度だったものの、
緊急地震速報は出ました。
さて、練馬まつりに話を戻します。
西武線を使って豊島園駅へ。
豊島園駅では銀河鉄道999のデザインされた
電車が・・・
今回も西門方面に行きます。
西門は臨時自転車置き場になっていて、こちらに
イベントFMのアンテナと思われるものを発見。
別角度から
形式はU字型アンテナ1段。
門の柱に設置してあったので
送信高は2メートルほどしかありません。
去年の場所とは微妙に違う位置に設置されていました。
現地でこのFM放送を受信して聞いていましたが、
練馬区が災害放送用に機材を所有していて、
練馬放送がその機材を使用しての放送なのだそうです。
なので、練馬区関連のイベントなどでは今後も
イベントFMが開局する可能性はありそうです。
(まあ、私の推測ではありますが)
練馬区としては災害時のラジオ放送の有効性を
認識していることになりますので、
経営計画(地元スポンサー)だとか放送の人材(放送技術・喋り手)だとか
そういった部分が出来上がれば、もしかしたら
CFM開局の可能性も考えられますね。
(こちらも私の推測です)
秋のイベントのシーズンになりました。
本日と明日は当地のほうは
「川越まつり」が開催されています。
受信関連の他サイトさんによれば、
今年も「練馬まつり」でイベントFMを行うようですね。
私は仕事がありますが、午後に時間を作りたいと
考えています。
なんとか現地受信の時間が取れればよいが・・・
特に総通などに情報がなかったので
昨日知りました。
11月は恒例の入間基地の航空祭もあります。
本日と明日は当地のほうは
「川越まつり」が開催されています。
受信関連の他サイトさんによれば、
今年も「練馬まつり」でイベントFMを行うようですね。
私は仕事がありますが、午後に時間を作りたいと
考えています。
なんとか現地受信の時間が取れればよいが・・・
特に総通などに情報がなかったので
昨日知りました。
11月は恒例の入間基地の航空祭もあります。
東北総合通信局より
希望郷いわて大会のイベントFMに予備免許
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h281014a1001.html
視覚障がい者向けのイベント放送局で、北上会場に続いて今大会2か所目とのこと
希望郷いわて大会のイベントFMに予備免許
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h281014a1001.html
視覚障がい者向けのイベント放送局で、北上会場に続いて今大会2か所目とのこと
本日も昨日の大規模停電事故からの話題。
ニュースで新座変電所から豊島区方面に送る
送電線というような解説があったが、
新座に変電所ってあったっけ?と思い
さらにネットで調べてみた。
平林寺の西側に新座の変電所があるんですね。
国道254号から南西側(あたご・清瀬駅方面)って
行ったことがなく、私あまり知らなかったです。
今回、変電所に近く各方面に出る送電線が集中していたので
停電影響も大きかったようだ。
ところで、以前にも記事にしたと思うが、
世の中にはマニアがいろいろいるわけで、
送電線鉄塔専門のサイトとかもある。
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/29f3aa8fa65ec1066aeebded5856ef5b
上記記事では柳瀬川駅周辺の送電鉄塔(富士見線)をとったもの。
川越市では南大塚駅近くに南川越変電所があり、
群馬幹線、只見幹線といった重要と思われる送電線が集中している。
ほか、川越線・京北線といった送電線が通っている。
ニュースで新座変電所から豊島区方面に送る
送電線というような解説があったが、
新座に変電所ってあったっけ?と思い
さらにネットで調べてみた。
平林寺の西側に新座の変電所があるんですね。
国道254号から南西側(あたご・清瀬駅方面)って
行ったことがなく、私あまり知らなかったです。
今回、変電所に近く各方面に出る送電線が集中していたので
停電影響も大きかったようだ。
ところで、以前にも記事にしたと思うが、
世の中にはマニアがいろいろいるわけで、
送電線鉄塔専門のサイトとかもある。
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/29f3aa8fa65ec1066aeebded5856ef5b
上記記事では柳瀬川駅周辺の送電鉄塔(富士見線)をとったもの。
川越市では南大塚駅近くに南川越変電所があり、
群馬幹線、只見幹線といった重要と思われる送電線が集中している。
ほか、川越線・京北線といった送電線が通っている。