ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

北朝鮮のラジオ 音声資料と雑記

2024年01月21日 19時28分16秒 | 北朝鮮の放送 朝鮮中央テレビ・平壌放送 等
今日は北朝鮮ラジオの音声資料ネタ。
ラジオの平壌放送が終わるとは思っていませんでした。
なので、この間の年越し録音が当方の実質最後の資料になります。


音声編集していて思ったこと。
そういえば、国歌の歌詞にも「三千里きれいな祖国」というものがあります。
まあ、さすがに国歌を削るわけにはいかないよな。
朝鮮の声冒頭で演奏されてるのはインストバージョンだし、問題なしとみなしているのか。

そして、年越し挨拶の後に演奏されている国歌の冒頭部分、
どう聞いてもド〇クエの序曲(特に4~7のバージョン)。
ド〇クエ4(FC)は平成の初めに発売されているわけだから、
あの冒頭の出だしは北がパクったのかな?と思う時がある。

続いて朝鮮の声オープニング

今朝録音しましたが、スペイン語放送も混信しています。
いらない話だが、スペイン語の「ボズ デ コレア」の部分が
空耳で「デコレーション」に聞こえてしまう。

閑話休題。
金日成将軍の歌・金正日将軍の歌ともにインストバージョンになりました。
2番までに短縮した演奏になっているので、
これは朝鮮中央テレビのオープニングで使われているインストバージョンを
そのままラジオに持ってきている感じがする。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京無線局検見川送信所跡地

2024年01月20日 19時37分36秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
この前の旅はこの検見川送信所跡地の見物がメインでした。

この送信所跡地は、中央総武緩行線(各駅停車)
新検見川を南に数百メートルの場所になります。

例によって今昔マップ比較。

昔は総武線が本当に海のそばを走っていたのがわかります。
京葉線(この図では真砂地区など)の部分は
まだ東京湾として載っていて、地面(埋め立て)にはなっていません。

解説はこちらのサイトが詳しかった
検見川送信所を知る会
http://kemigawaradio.web.fc2.com/cont/kr/history.html
送信所がこの検見川で、受信所が前に紹介した岩槻ということになります。

駅から陸橋の通りを南に向かうとコンビニがあり、
その先に自転車・歩行者の専用道路があります。
 

そこは新興住宅地なのですが、少し進んでいくと右手に

古めかしい建物と広大な空き地が。

ということで、ここから反時計回りに建物を撮影しましたのでご覧ください
 

 
建物の右側に無線施設の台座コンクリ?っぽいものがありますね

 
冬の時期に来たから雑草は少ない方だと思う。
夏にきていたらもっと草ボウボウだったのではないかと推察される。

 
台座コンクリ?はこちらから見ると結構大きい。

 
こんな感じで住宅街にいきなり廃墟の建物が出てくる。
事情を知らない人だったら「何この廃墟?」と思うだろうな。
この辺りの住宅買った人は検見川送信所の跡地と知った上で購入しているのだろうか?
(まあ、中には無線マニアも住んでいるかもしれませんけど)
敷地の東側はグラウンド(運動広場)として活用されていました。

最後に京成線をまたぐ陸橋から幕張新都心方面の風景
 

以上で、検見川送信所訪問記は終了です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波利用のサイトがリニューアルするようです

2024年01月19日 19時24分46秒 | 総務省報道資料
今日の報道資料から。
電波利用関連のウェブサイトがリニューアルするようです。
https://www.tele.soumu.go.jp/lp_tele/index.html
最終的には来年、令和7年1月に新しくなるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋無線電信所(海軍)跡地 

2024年01月19日 19時14分44秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
では、先日記事で書いた通り訪問記ネタとなります。
武蔵野線経由で検見川に向かうにあたり、
船橋も通り道になったため、円形で有名な
船橋市の行田地区を見てきました。

まずは今昔マップ比較

現在でも円形の部分は道路で活用されています。

船橋法典駅から南に向かう。

古作町北公園付近から行田緑地方面。


円形の敷地の縁を武蔵野線が通る
一方通行の道を入っていきます。
ここからは円の中で旧通信所の敷地ということになります。


行田中学校

道を挟んで

行田公園となります。

ようやく案内図を見つけました。

円形の敷地の東側も公園として整備されています。


公園の西側・東側は橋で結ばれています。
この橋は円形の敷地のちょうど真ん中に当たる部分に
なるわけですが、そこには無線電信所の碑があります。


橋の上から撮影。

下に降りて正面から撮影


説明文の碑です。(分けて画像掲示します)




再び橋の上へ


橋の上からの撮影

南側の景色


北側の景色

ごらんのとおり、記念碑以外には
ここが無線施設であった痕跡はなく、住宅地となっています。

最後に船橋法典駅に戻る途中、
円形の敷地の北側に当たる場所の交差点を観察してみた。


県道9号線から見る分には普通の交差点ですが・・・
左折してみると


左へ道がカーブしているのがわかります。
後ろを振り向くと・・・

右のほうへカーブしているのがわかります。
三国志の石兵八陣みたいです。
(円形だから、いくら進んでも元の場所に戻ってきてしまう)

最後は少し変わった標識。

県道を示すヘキサ看板。
ふつうは県道番号のほうを大きく表示すると思うのですが、
なぜか路線名のほうがメインで県道番号は下に小さめ表示。

船橋無線塔の訪問記は以上となります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮の声日本語放送オープニング ほか雑記

2024年01月18日 21時20分10秒 | 北朝鮮の放送 朝鮮中央テレビ・平壌放送 等
先ほど(20時のはじめごろ)気づいたことなのだが、
朝鮮の声の外国向けの放送で
オープニングで流れる不滅の革命賛歌
金日成将軍の歌と金正日将軍の歌。
これが歌ありバージョンから歌なしバージョンに
変更されていた。
先ほど21時の開始時、6070の放送で確認。
初めは「錦繍江山三千里」を使えなくした影響かな?
と思っていたのですが、
金日成将軍の歌も歌なしに変更するところを見ると
そればかりではなさそう。
実は1月8日は豚児の誕生日とは報道されているものの
北朝鮮で休日とかになっているわけではないんですよね。
でも、この8日の短波日本語放送で報道の後にかかった曲は
「金正恩将軍賛歌」でした。
豚児は最近自分のモザイク画も作り出しているし、
間違いなく自分への崇拝化を行っている感じはするな。
(まあ、オヤジが死んでもう10年以上経つしな)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル画面なども修正されています

2024年01月18日 20時40分21秒 | 北朝鮮の放送 朝鮮中央テレビ・平壌放送 等
北朝鮮テレビからの話題。

各種報道されていますが、
北朝鮮は、韓国に対しての態度をかえていますので、
報道や天気のコーナーでのタイトル画面に変化があります。
今までは朝鮮半島全体(つまり韓国も)を強調するような
感じだったですが、変更後は朝鮮半島北部のみ
(つまり北朝鮮の部分のみ)強調という形になっています。

報道のタイトル
 
左・変更前 右・変更後

天気のタイトル
 
左・変更前 右・変更後

最後に参考までに朝鮮の声日本語サイトから、
14-10最高人民会議で豚児が演説したもので、
韓国とのかかわりについて述べた部分のスクショをはっておきます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は千葉方面に出かけてきました

2024年01月18日 19時14分52秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
今日は千葉方面に出かけてきました。
先月よりブログネタにしていた
検見川送信所の跡地訪問がメイン。
後日、ブログのネタにします。

訪問にはJR武蔵野線も利用するため、
途中の船橋にある海軍船橋無線電信所跡地も
寄ってきました。


海軍船橋無線電信所跡地へ最寄りの
武蔵野線・船橋法典駅


東京無線局検見川送信所跡地への最寄
中央総武各駅停車線・新検見川駅



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮のラジオ雑記

2024年01月16日 19時25分53秒 | 北朝鮮の放送 朝鮮中央テレビ・平壌放送 等
さっきEEWが発表されたのでそちらの記事を先に書きましたが
今日考えていたネタは北朝鮮のラジオ。



各種報道によると、豚児は韓国を統一する相手とはみなさなくなったため
韓国に向けた宣伝放送やウェブサイトを停止している。

ネット情報によると放送関連では「平壌放送」ばかりでなく、
「統一のこだま放送」も停止したようです。
そこで昨日夜21時からの放送を確認するため5905に合わせてみたが、
確かに放送は確認できなかった。

ラジオの朝鮮中央放送は放送されている
(北朝鮮国内放送に位置付けされるので当然だが)
しかし、中波での受信は結構難しい。
720あたりで出ているみたいだけど、ラジオバーアンテナのみだと
受信は難しい。夜に自作したミズホループアンテナを使って
受信してやっと確認できる程度でした。
短波の場合は夜は3250、昼は11680で放送が聞こえることもある。

先日まで放送されていた平壌放送は出力が大きく、
KBS春川以外には邪魔な放送局がなく夜間受信でお手軽に聞けていた
放送局のため私としては残念。

↑こんなアナログ形式のラジオでも聞こえていたわけなので。

先日も書いたが、朝鮮の声の日本語放送などは引き続き放送されている。
でも朝鮮の声は夜22時に放送終わっちゃうんだよね。
ちょうど布団で寝ながら聞くのは平壌放送がちょうどよかった。
22時からは報道・天気だったしね。

ラジオの朝鮮中央放送を657で流してくれないかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EEW放送実績 能登半島で地震 震度5弱

2024年01月16日 19時09分46秒 | 時事
先ほど、自分の部屋へ戻った瞬間
地震津波警報機が作動。

すぐにテレビを確認し接写。

NHK-G東京

その後すぐさま石川県向けのBSを確認

当たり前ですが、こちらもEEWが表示されています。
BS103chの放送では、チャンネルを切り替えたとき
画面の下に「被災された方々に向け~」というテロップを
数秒間表示するような仕組みになっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の広報・自己批評番組

2024年01月15日 19時58分46秒 | 時事
1月13日放送の週刊フジテレビ批評では
民放の中ではいち早く
能登半島地震の対応について特集していました。



系列局・石川テレビのアナウンサーも番組にリモート参加

地震発生時の石川テレビ

フジテレビの対応
 
元日ということもあって、アナウンサーも入社3年目ぐらいまでの
若手で対応したようですね。

呼びかけは適切だったか?
結構旧ツイッターXやヤフーニュースでも
反応の別れたNHK山内アナの呼びかけ。
東日本大震災以降、呼びかけもいろいろ変わってきています。
番組からフジテレビのアナウンス内容とNHKのアナウンス内容

 

今後は復興に向けて、求められる情報も変わってくる。
ローカル局(石川テレビ)からはそんなコメントも出ていましたね。

続いてNHKの「どーもNHK」
先日の3か年経営計画について特集。




コンテンツ戦略 6つの柱


支出改革

 
放送波削減について。ラジオは2026年度(2年後)に行われる。


ガバナンス関連

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする