「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします
お願いいたします。
大地震に備え、家具などが転倒しないようにすることが大事ですが、高齢者宅などではやりたくてもなかなかとりつけられない、ということがあります。
そこで、綾瀬市では、下記のような助成を行うことといたしました。当面、今年度と来年度までの2ヵ年事業と位置づけられています。(2015年3月までということ)
ですので、必要な方は、この機会をのがさずご利用ください。
助成の主な内容は、
・住民税課税世帯の方は器具本体代金と取付け費用(税込み)の2分の1について1万円まで
・住民税非課税世帯の方は器具本体代金と取付け費用(税込み)の全額について1万円まで
となっています。
取り付けの作業は、シルバー人材センターに依頼することになります。
詳しくは、綾瀬市ホームページをご覧ください。(私が市HPを調べたところ、この記事をなかなか見つけることができませんでした。そこで、担当課にトップページの「トピックス」にリンクを貼るようにお願いいたしました。また、申請書などは普通このホームページからダウンロードできるようになっているはずですが、ここはなっていません。載せるように要望しておきました)
念のため、市HPの内容を下記に転記しておきます。ご不明の点は、高齢介護課(0467-70-5616)にお問合せください。
家具転倒防止器具の設置費用助成事業を開始します
地震災害から生命や財産を守る一助として、家具転倒防止器具等を取付けることが困難な高齢者の方に対し、器具を取付ける費用を助成します。
対象
市内在住の65歳以上のひとり暮らし高齢者又は65歳以上の高齢者のみの世帯
助成する転倒防止器具等
・施工は綾瀬市シルバー人材センターが行います。
・対象世帯に対し家具2台まで。
・転倒防止器具は家具1台につき最大2つまで。
・対象は、タンス、食器棚、本棚その他の家具。(冷蔵庫やテレビなどの家電製品を除く)
・家具を柱や壁などに固定する等の方法で設置しますが、柱や壁の補強は行いません。
助成額
・住民税課税世帯の方は器具本体代金と取付け費用(税込み)の2分の1について1万円まで
・住民税非課税世帯の方は器具本体代金と取付け費用(税込み)の全額について1万円まで
申請
助成申請書を記入の上、高齢介護課の窓口に提出してください。
ただし、自己の所有する家屋以外の家屋に居住している方は、申請書に家屋の所有者または管理者からの承諾の署名・押印を受けて提出してください。
受付は7月1日月曜日から。
事業の流れ
1 市に助成申請書を提出します
2 市が助成額を決定し、シルバー人材センターへ連絡します
3 シルバー人材センターが自宅へ訪問し、取付け器具を決め、取付けます
4 シルバー人材センターに、助成額を差し引いた自己負担額を支払います
住宅リフォーム助成の制度は、日本共産党綾瀬市議団が何度も議会で提案し、実現させてきた制度です。
と、またアピールさせていただきましたが、過去のブログ記事をご覧ください。
◆綾瀬市の「住宅リフォーム助成条例」がタウンニュースで紹介されました
■綾瀬市は来年度も「住宅リフォーム助成」を行います
さて、2年目となる今年の住宅リフォーム助成の申請受付が、6月17日から始まっています。今日現在で約80件の申請があったようです。150件を超えると抽選になります。締め切りは7月1日ですので急げばまだ」間に合います。
私の自宅もリフォームしたいところがあるのですが、提案した議員がこの制度を利用するわけにはいかんだろ~、と私はがまんしていますが、みなさんはぜひ積極的にご活用ください。
詳細は市のホームページをご覧ください(期間が過ぎるとリンク先が消えてしまいますので、下記にテキストデータのみ転記しておきます)。
地域経済の活性化促進、住環境の向上を図ることを目的に住宅リフォーム助成を行います。
(1)申請期間
平成25年6月17日(月曜日)から7月1日(月曜日) ※土日、祝日、振替休日を除く
(2)時間
8時30分から17時(12時15分から13時を除く)
(3)場所
市役所4階 都市整備課 窓口(郵送は不可)
(4)申請書類
・助成金交付申請書
・住宅リフォーム見積書の写し(施工者の名称、所在地、電話番号の記載及び捺印があるものに限る)
・住宅の現況写真(施工前の住宅全景や工事部分など)
※他の助成等制度を受けようとする場合には、他の助成制度の申請又は決定通知書の写し
※その他市長が必要と認めるもの
【助成対象者】
・本市に住民登録を有し、対象となる住宅に居住している
・施工業者に住宅のリフォームを行わせる
・市税を滞納していない
・平成24年度リフォーム助成制度の補助金を受給した住宅は対象外
【対象住宅】
・本人が所有し、居住している住宅(共同住宅は専有部分、併用住宅は住宅部分)
・市が実施する他の助成制度及び南関東防衛局が行う住宅防音工事と同じ部位での併用が無いこと
【対象工事】
・これから着工予定の工事(すでに着工済みのものは対象外)
・市内に本店、本社がある施工業者が行う工事
・平成26年3月31日までに工事完了できること
・助成は1棟につき、1回限り(一敷地内に複数棟ある場合も一棟扱い)
(1)助成件数
150件
※申請件数が助成予定数150件を超えた場合は、公開抽選を行います。
抽選日は平成25年7月10日(水曜日)315会議室10時から
(2)助成金額
20万円以上(税抜き)のリフォーム工事に対し、一律10万円
(1)申請書類提出
↓
(2)審査
・所有、居住の確認
・納付状況の確認
・事前着工有無の確認
↓
(3)交付決定
↓
(4)工事の着工(予定 8月上旬以降)
・事業着手届の提出
↓
(5)完了実績報告書、助成金請求書の提出
↓
(6)審査
↓
(7)補助金の支払い
※申請期間内、1施工業者10件までの申請枠があります。
11件目からは受付できませんのでご注意ください。事前に施工業者へ見積もり状況をご確認ください。
※申請件数が助成予定数150件を超えた場合は、公開抽選を行います。
抽選日は平成25年7月10日(水曜日)315会議室にて10時からです。
※交付決定通知書を受領してから工事を始めてください。
※市では、施工業者の紹介等は行っておりません。電話帳、インターネット等でご検討ください。
【申請書の書類に関して】
・平成24年度リフォーム助成制度にて補助金を受給した住宅は対象外です。
・書類の訂正は、修正液や修正テープを使用せず、訂正箇所に二重線を引き訂正印を押
して訂正してください。
【添付写真に関して】
・写真は、必ずA4サイズの用紙に貼り提出してください。
・プリンタ出力の場合、A4サイズの用紙1枚につき4枚程度印刷し、提出してください。
・カラー写真のみ有効。
・リフォーム工事をおこなう箇所の写真は、施工前、施工中、施工後の対比ができるよう
撮影をしてください。
・マンションの全景写真は、外観部分または共有玄関等でも可能です。
綾瀬市民のみなさんをはじめ全世界のみなさま(?)、日頃より私のブログをご訪問くださりありがとうございます。
アクセスカウンターの記録によりますと、本日中に私のブログへの訪問者数が55万を超えることがわかりました。だいたい一日300~400アクセスが平均ですので、間違いなく超えると思われます。
2006年1月1日からですので、7年5ヵ月での達成です。この間のブログ投稿数は、1945件にのぼります。
そのなかに、みなさまにとって有益な情報がありましたでしょうか・・・?
ひきつづき、綾瀬市の情報を縦軸にしつつ、横軸は四方八方に広げて発信を続けてまいります。
どうぞ、これからもお立ち寄りくださり、ご意見・ご要望などをおよせくださいますようお願いいたします。