本日より2月28日までの4日間、
掛川駅北口のWe+138で、静岡県立農林大学校の学生提案の
お惣菜が販売されます。
私は、レシピ作成と監修に関わらせていただきました。
(試作会の様子は、こちら)
今回、商品化されたものは、
【春の掛川太巻き寿司】
掛川産の菜花と甘辛く煮た鶏皮を巻き込んだのが最大の特徴です。
【セロリ入りはりはり漬け】
切り干し大根、セロリ、にんじんのシャキシャキ感をお楽しみください。
日持ちするお惣菜です。
【にんじんオムレツ】
掛川産の春告げにんじんがたっぷり入ったオムレツです。
にんじん嫌いさんも食べられるくらい甘味があります。
POPも学生さんが考えました。
今日は、学生さんのチームリーダーであるTさんが
店頭に立っています。
あっ、にんじんオムレツの売れ行きがいいようですね。ヽ(^。^)ノ
このお惣菜を気に入ってくださったお客様が
ご家庭でも作れるようにレシピもご用意いたしました。
なお、今回は手間の関係で商品化に至りませんでしたが、
芽キャベツの生産量 全国第1位の静岡県ということで
「揚げないスコッチ芽キャベツ」のレシピも掲載。
ぜひ、こちらもお作りいただけると幸いです。
掛川周辺にお住いの皆さま、
掛川駅をご利用の皆さま、
ぜひぜひ、We+138にお立ち寄りくださいませ。