この写真は、大雨の前日に撮ったものですが、
家庭菜園の丸ズッキーニ ゴールディーが収穫サイズになりました。
ズッキーニは雨に弱く、昨年はすべて腐らせてしまったので、
雨の前に2個収穫しました。
ミニトマトとサイズを比べてみてください。
大きい方が10cmくらい、小さい方が7cmくらいです。
この形を活かしたくて、こんなお料理に。
中をくりぬいて、中身と挽き肉を混ぜたものを、再び詰めました。
卵も入れてないし、ズッキーニと挽き肉以外で入れたものは
パン粉、粉チーズ、塩、こしょうだけです。
ほとんどがズッキーニなので、挽肉も2個分で50gしか使っていません。
180℃のオーブンで30分焼きました。
ケチャップとウスターソースを混ぜたソースを添えて、盛り付けました。
軟らかくて、とろけるようでした。(^-^)
肉詰めと言っても、ほとんどズッキーニなので重くないですよ。
簡単にできるし、見た目もかわいいので、
もし丸ズッキーニが手に入ったら、ぜひお試しください。
近隣の市町では、大雨の大きな被害が出ています。
近所でも、昨年の台風の復旧工事が進んでいない道路で
再び土砂崩れが起きたようです。(近寄れないので、実際に見てはいませんが)
昨年の台風では、家庭菜園も打撃を受けましたが、今回は頑張ってくれました。
大雨に耐えた夏野菜を食べれば元気になれそう!!
これからの収穫が楽しみです。
丸い品種で黄色未だ出会えてません。
我が家もう少しで緑〇は収穫出来そうです。
以前放置したら一般的なカボチャサイズに育ちました。煮込みにしましたが美味しかったです。
育ち過ぎた硬いのが食べたいのでわざと放置したりもします。
ズッキーニは、くせがなくて、油との相性が良く、
煮込み、揚げ物、炒め物など何にでも合いますよね。
カボチャサイズにまで大きくされたことがあるのですね。
ラタトウュにしたら、大鍋いっぱいできますね。(^-^)
いつも色々教えていただき、ありがとうございます!!
丸ズッキーニという品種があるのですね
ウチでは普通の棒状のズッキーニしか栽培したことがなく知りませんでした。
肉詰め丸ズッキーニ:スタッフドズッキーニ?美味しそうです。
ウチは、今年は大玉栗カボチャとミニカボチャ:パンプキッズを栽培していてズッキーニはお休みです。
ほぼ常時、閲覧頂き、恐縮至極です。丸いズッキーニ、ネット検索しているうちに知りました。ナス科と思いきやウリ科、新種の登場で、時間を持てあますことなく過ごさせていただいております。
ペポカボチャともいうようですから、丸いのもアリで当然かもしれない。
有難うございます。
我が家もこれまでは、棒状のズッキーニ(緑・黄色)しか栽培したことなく、
丸ズッキーニは初挑戦です。
肉詰めのように形を活かすこともできるし、
小さくカットすれば煮込み料理にも使えるし、
厚めの輪切りにすればステーキにもなるし、
作ってみると、使い勝手が良いことに気づかされます。
大玉栗かぼちゃとパンプキッズ、すくすく育ちますように!!
コメントをいただき、ありがとうございます。(^-^)
いつも、信頼性の高い健康情報をご提供いただき、
ありがとうございます。
毎日学ばせていただいております。
かぼちゃは
・日本かぼちゃ
・西洋かぼちゃ
・ペポカボチャ
に分類され、
ズッキーニとかそうめんかぼちゃ(錦糸瓜)はペポカボチャに入ります。
この丸ズッキーニ、使い勝手が良いので
もし直売所で見かけることがありましたら、
ぜひお試しください。
今後ともよろしくお願いいたします。
特に静岡県地方は線状降水帯で大変だったというニュースを見て気をもみましたが、こうしてウメさんの記事を拝見して、大変だったけれども大丈夫だったのね、と胸をなで下ろしています。
この前の記事も拝見して、ウメさんらしいなって強く感じました。
お伺い、遅くなり失礼しました。
本当にありがとうございます。
何とか無事に暮らしておりますが、昨年秋の台風の復旧工事が進んでいない所に
再び大雨が降り、行政の対応の遅さなど色々考えてしまいます。
ご自宅のことも気になりますよね。
伯母様が快方に向かわれますようにお祈りしております。
あみんさんもお疲れが出ませんように。