”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

こん太君

2015-02-18 08:44:40 | 果物

キンカンの「こん太」の出荷が始まったというニュースは、

先月19日には耳にしているのですが、

なかなか出逢うことができませんでした。

 

  

同じ静岡県なのに、西部地域では、

宮崎の「完熟きんかん たまたま」を見かけることはあっても、

こん太は店頭に並ぶことはありません。

  

今週初め、静岡に行った際、やっと、やっと

買い求めることができました。 (^^♪

  

1袋700円ですから、1粒100円になりますね。

 

 

 

こん太は、静岡市清水区の近藤恭史さんが

1990年に「ニンポウキンカン」の中から、

突然変異の枝変わりを見つけ、育成したもので、

2002年に品種登録されています。

  

こん太を食べるまでは、正直、キンカンに対しては

庭木の一部で種が多い果物・・・といったイメージしかありませんでした。

  

しかし、こん太は直径3cmという大粒の果実。

糖度は20度を超え、スイーツの感覚で食べられます。

  

  

この2袋のこん太君たちは、

長い間、お待たせしていた東京のお友達のところに

旅立ちました。

もうすぐ着くから、待っていてね!!

 

  

こん太の生産者様は10人。

今季は、3月上旬までに8トンを生産する予定となっています。

今度は、自分へのご褒美に買おうっと!! (^O^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかめ、茎わかめ、めかぶの違い

2015-02-17 09:25:22 | 食・レシピ

昨日、茎わかめのきんぴらについて

記事を書きましたところ、

Facebookにたくさんのコメントが寄せられました。

  

その多くは

「わかめ、茎わかめ、めかぶの違いは?」

というものに集中していたようなので、

この場を借りて、整理させていただきたいと思います。

  


まず、こちらをご覧ください。

  【画像、お借りしました】


 

 

まず、わかめの全体像はこのようになっています。

実際、わかめに根、茎、葉の区別はないのですが、

便宜上、分けさせていただきますね。

 

  

私たちが、通常、お味噌汁やサラダでいただいている部分は、

「葉」に当たる部分です。

葉状体と言われるそうです。

  

 

そして、今回、問題になった茎わかめは、

「茎」の部分で、中芯(なかしん)と言われます。

ここは、炒め物、煮物、漬物などに利用されます。

  

  

では、めかぶというのは、どこかというと、

わかめの根元のひだひだの部分に当たります。

  

  

つまり、「わかめ」も「茎わかめ」も「めかぶ」も

同じ「わかめ」という海藻の部位の違いだったのです。

  

以上、日本わかめ協会様より引用させていただきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初!茎ワカメのきんぴら

2015-02-16 00:06:14 | 食・レシピ

お友達が、大量の茎ワカメの下処理を行い、

きんぴらを作っていました。

  

私は、茎ワカメと言えば、

スライスされたものしか見たことがなかったので、

ただポン酢をかけて食べるだけでした。

きんぴらなどという発想すらありませんでした。

   

 

一度きんぴらを作ってみたいと思っていたところ、

スライスされていない帯状のものを発見!!

 

  

   

 

これで、きんぴらが食べられますね。

お湯にさっとくぐらせると、鮮やかな緑色に・・・。

 

  

 

こんなふうに作りましたよ。

 

【材料】3~4人分

 茎ワカメ  100g、  にんじん  1/2本、  ヤーコン  100g

 醤油  大さじ2

 砂糖、みりん、酒  各大さじ1

 ごま油  大さじ1

  

 

【作り方】

〈下準備〉

 ・茎ワカメはお湯にくぐらせ、スライスする。

 ・にんじんとヤーコンは千切りにする。

 

〈仕上げ〉

 1 フライパンにごま油を熱し、茎ワカメ、にんじん、ヤーコンを炒める。

 2 調味料をすべて加え、炒め合わせる。

 

  

 

  

 

おいしくできました。

じゅわ~、コリっとした食感と、

内側から染み出てくる磯の香りとうまみがたまりません。

  

また、見つけたら作ってみようっと!! (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福田港のしらす

2015-02-15 11:38:02 | 食・レシピ

遠州灘は、古くから高級しらす漁場として有名です。

先日、福田港に水揚げされ、加工された

しらす干しをいただきました。

  

  

  

しらすというのはイワシの稚魚のことです。

カタクチイワシの場合は4cm以下、

マイワシの場合は3.5cm以下のものを指します。

  

  

いただいたしらす干しは、磐田市のマルイ水産さんのものですが、

こだわりの製法で作られており、

築地でも高級品として扱われています。

  

 

そのこだわりをいくつかご紹介させていただきます。

 ●煮釜の中で、1分50秒茹でる。

 ●茹でる際に使う塩は、「瀬戸のあらじお」

 ●機械乾燥ではなく、天日干し

 

  

  

釜揚げしらすかと思うほどの干し加減が、

どんなお料理にも合い、使いやすいです。

  

私は、大根おろしでいただいたり、

酢の物にも入れたりしましたが、

こんな食べ方もしてみました。

 

  

  

まず、シンプルですが、しらす丼。

 

 

めかぶと、紅くるりのおろしも添えました。

 

 

  

  

そして、しらすピザ。

 

  

トマトソースは使わず、

しらす干し、塩もみした紅くるり、チーズだけで

さっぱりといただけます。

 

  

  

福田港は、比較的近い場所ですが、

それでも、こんなに一度にしらす干しをいただくことは滅多になく、

贅沢な思いをさせていただきました。

ごちそうさまでした。 (*^_^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもでバレンタイン

2015-02-14 14:27:16 | みつかわキッズ

バレンタインデーの今日、みつかわキッズでは、

秋に収穫したさつまいもを使って

お菓子作りに挑戦しました。

  

  

さつまいもをつぶすところから、すべては始まる!

 

  

  

 

そのつぶしたお芋は、スイートポテトになり、

 

  

  

  

さつまいも入りのトリュフになりました。

 

  

  

  

ホットケーキMIX使ったカップケーキもさつまいも入り。

 

  

  

 

お料理が完成した時は、

なぜかみんな、手も口の周りもチョコレートとお芋だらけに・・・。

 

  

  

出来上がったお菓子は、お土産に持って帰りました。

きっと、今頃、三川地区のお父さんたちは、

さつまいものスイーツで、バレンタインのお祝いをしていることでしょう。

  

今日も楽しかったね!! (^O^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする