宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「五元の加持を受ける」

2018年11月05日 | Weblog



(右から 「ヨド字」「へー字」「ヴァウ字」「ヘー字」)


光輝く 創造主ヤーウェの御姿を観じ、

創造主の上丹田に 赤色に輝く「ヨド字」があり

青色に輝く「へー字」が 両肩にあり

黄色に輝く「ヴァウ字」が 下丹田にあり

緑色に輝く「ヘー字」が 両足にあって
光を放っている様子を観じる。


そして 頭頂に白色に輝く「シン字」を観じる。


コメント

「オン・アー・ウンの観法」

2018年11月05日 | Weblog



結跏趺坐で座し

自己の臍と下丹田の中間に 「ラン字」がある様子を観じ


(ラン字)

「オン。」と念じつつ
自己の頭上より 白色の元気が降り注がれて
頭頂より 「ラン字」に至り
「ラン字」が白色に輝いて 光を放つ様子を観じる。
これを3回繰り返す。

次に
「アー。」と念じつつ
自己の頭上より 赤色の元気が降り注がれて
頭頂より 「ラン字」に至り
「ラン字」が赤色に輝いて 光を放つ様子を観じる。
これを3回繰り返す。

次に
「ウン。」と念じつつ
自己の頭上より 藍色の元気が降り注がれて
頭頂より 「ラン字」に至り
「ラン字」が藍色に輝いて 光を放つ様子を観じる。
これを3回繰り返す。
コメント (2)

(  潜入! 大本本部  開祖昇天100年記念大祭 )

2018年11月05日 | Weblog



|・) 「視聴者の皆さん こんにちは

     チラリズム梅子でございます。」



|・) 「さて

     大本教における 三大祭とは

     クリスマス祭、バレンタイン祭、

     そして 11月4日の 

     出口ナオ、開祖大祭であると言われておりまして」

     



|・) 「特に 今年の開祖大祭は

     開祖昇天100年目の 記念大祭でありまして、

     この100年間の 開祖大祭の中でも

     最も過激に 行われるという情報を入手いたしまして」




|・) 「それでは これより

     その過激な 開祖大祭の様子を探るべく

     これより 大本本部に突入したいと思いますが」




|・) 「わたくしが チラリズム梅子として 

     会場に潜入してしまいますと

     凄まじい群集心理によって

     わたくしが 袋だたきにされる 恐れがありますために、

     髪をつけて 変身をしてから 参りたいと思います。」


         
              |・)し ☆
    


              | ■□ 大本本部 ■□ | 


  |・)し

  ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)
       ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ




|・)し 「祭典会場は

      既に超満員、

      地元 京都のみならず

      地球の裏側の 青森から

      はるばるやって来た信徒の姿も 見られます。」





 \ かんながらたまちはえませー! かんながらたまちはえませー!/
 (  `m´)つζ~(  `m´)~ζつ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ





|・)し 「ミロクの世を渇仰し

      大本信徒が叫ぶ

      かんながらたまちはえませコールが、

      わたくしの 五臓六腑を直撃しております。


      そういった 心のひたむきさにおいては

      道頓堀に飛び込む 

      阪神ファンの熱意をも凌駕すると言われております。」




  (出 口 紅)             
ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん

             開祖様の御昇天100年の 記念の節目に当たりまして、

             大本信徒連合会を打倒する決意を

             新たに致したく存じますが」


  |・)し

     (出 口 紅)             
   ζ~(  `m´)~ζ 「…宮地神仙道の クソガキという

                厄介な存在も 出現したのです。

                この本部で

                こしあん派を名乗る者を見つけたら

                すぐ 執務室に連絡して下さい。」



 (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζつ| ガラッ 



 (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζ  「…偽大本道統の 本部よ!!

              神定・大本教主は

              この 私であるのだ!!!!!」



  (出 口 紅)             
ζ~(  `m´)~ζ 「…また

             大本信徒連合会の 落慶法要歌手が

             この 聖なる祭典に 乱入してきたか!

             これから 開祖様に 献茶を行う所であるぞ!!!!」



  (出 口 紅)             
ζ~(  `m´)~ζ 「…よし 春日よ。

             これから 開祖様の祭壇の前で

             2分間の 抹茶 早飲み競争をしようではないか。

             2分間で 一滴でも多く 抹茶を飲んだ方が勝ちになる。」



 (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζ  「…仕方がない 

              開祖様と 大勢の信徒の前、

              引き下がるわけにはゆかない、

              受けて立とう。」


  (出 口 紅)          (出口春日)      
ζ~(  `m´)~ζ      ζ~(  `m´)~ζ

   (抹茶)            (抹茶)




|・)し 「さあ

      両選手の前に バケツ一杯の 抹茶が

      運ばれて参りました。

      開祖昇天100年目において

      いよいよ 第三次大本事件の決着が

      ケレン味のない

      抹茶の早飲み競争によって つけられてしまうという、

      この奇想天外な展開は

      あの王仁三郎を頂点とする 

       大本教ならではといった感じも致します。

      よーい スタート!!」



  (出 口 紅)                
ζ~(  `m´)~ζ      
   (抹茶) 




|・)し 「まずは 紅(くれない)のおばちゃま、

      さすが 亀岡の女ゴジラと呼ばれるだけありまして、

      凄まじい肺活量によって

      バケツの抹茶に 立ち向かっている!!」



  (出口春日) 
ζ~(  `m´)~ζ      
   (抹茶) 



|・)し 「一方の 春日でありますが、

      己の精神の高揚に

      肉体がついてゆかないのか

      飲みながら 少々顔色が悪くなっているようでありますが」




  (出口春日) 
ζ~(  `m´)~ζ=========================3  ブーーーーーーーーーーーッ!!      
     (抹茶) 




|・)し 「何と

      春日が 抹茶を吐き出してしまった!

      もしかしますと 春日は

      5人目の子供を みごもっているのか、

      妊娠中の女性特有の 生理現象が

      春日を襲ったのかーーーーーーーーーー!!」




  (出口春日)                    (出 口 紅)
ζ~(  `m´)~ζ        ======茶=====3ζ~(`m´  )~ζ 



                (出 口 紅)               
             ζ~(  `m´)~ζつ…      
     



|・)し 「凄まじい局面であります。

      春日の 吐き出した抹茶が

      紅(くれない)のおばちゃまの顔面に直撃し

      おばちゃまが気絶している。


      噴出す抹茶は 言霊より強し、


      しかし一方で 抹茶を無理に飲んだ春日も

      顔色が悪く うずくまっている、

      開祖昇天100年目にして

      開祖の 情けない末裔達が 

      祭典会場で 狂乱の姿を さらけ出している。」



      

  (出口孝樹)
 (  `m´)つ 「…春日を 迎えに来たけれど

            変性女子もいたようだから

            ついでに もらってゆく事にしよう。」

        |・)し



|・)し 「おっと

      大本信徒連合会の 孝樹の

      不埒な乱入であります。

      変性女子を 連行する目的は

      やはり 裏神業を口実とした

      肉体の無礼講であるのか、

      それでは パニック状態となった

      祭典会場より失礼いたします。

     それでは皆さん 御機嫌よう!!」



|ミ サッ


コメント (18)

「不思議な体験」

2018年11月05日 | Weblog











眉間のチャクラの開発法として
息を吸い込みながら 気が眉間のチャクラに至ると観じ、
そして 「トーーーールーーー。」と誦しながら
その振動を眉間に感じる事を繰り返す方法があります。


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++

測量士に聞いた話。

肉眼でポールの位置を確認した後、照準を合わせて測量器を覗く。
最初、真っ暗で何も見えなかったのが、一瞬後に視野が開けた。

が、視野全体が微妙に歪んでいて、何度ピントを合わせてもクリアに見えない。
不審に思ってレンズを調べると、べったりと脂のようなものがこびり付いていた。

こちらの様子を伺っていたポール持ちの男は、不審なものは何も見ていないと言う。
ただ、周囲にはなぜか香のような匂いが漂っていた。

気味が悪くなった二人は、早々に仕事を切り上げて山を降りたそうだ。
コメント (3)

星のラブレター

2018年11月05日 | Weblog






♪星のラブレター
https://www.youtube.com/watch?v=Aki_7DxTj3Q

♪アクセル
https://www.youtube.com/watch?v=4D-wPEAn6ek

♪SALLY
https://www.youtube.com/watch?v=ND3oxzQlaIM

♪愛をください
https://www.youtube.com/watch?v=WPUTw4h461E

♪生まれついてのCRAZY
https://www.youtube.com/watch?v=5datDcprCPM


♪枯れ葉
https://www.youtube.com/watch?v=bKuSbz7DkFk

♪また逢う日まで
https://www.youtube.com/watch?v=gzGoEU5ZnEk

♪ある日渚に
https://www.youtube.com/watch?v=zfdnba4xU7Q

♪フライミートゥーザムーン~黒いオルフェメドレー
https://www.youtube.com/watch?v=WCxIHGIW0YI


コメント (4)

「霊的脈管と三丹田を開発する」

2018年11月05日 | Weblog




釈迦牟尼仏の図像に礼拝を捧げて

「南無(なむ)
本師釈迦牟尼仏(ほんししゃかむにぶつ)。」の念仏を しばらく行う。

それから座して
下丹田が藍色の気を発している様子を観じつつ
「オーーンーー。」と誦し
霊的脈管を振動させるのを感じる。


次に 中丹田が赤色の気を発している様子を観じつつ
「アーー。」と誦し
胸部の霊的脈管の詰まりを解き
脈管を振動させるのを感じる。


次に 上丹田が黄色の気を発している様子を観じつつ
「ウンーー。」と誦し
脳細胞を浄化して 開発させるのを感じる。


この三丹田の観想を何度も繰り返して行う。


最後に 「オン・アー・ウン」が結成したエネルギーが
頭頂まで上昇して そこに1つの蓮華を形成して

蓮華の中央に 御仏が座しておられる様子を観じる。

その蓮華と御仏は 下丹田にまで下降し
下丹田で 1つの光の珠になる様子を観じて終える。



「不祥や悪夢を除く」





誦すか
陀羅尼を書写したものを身につける事で
悪夢や不祥が除かれてゆくとされる。

「オン・アミツリタバレイ
バラバラ・ハンラ・ハンラ・ビシュッデイ・ウン・ウン
パッタ・パッタ・ソワカ

オン・アミツリタ・ビロシツネイ・ゲツバソウ
ラキツサイジ・アギャリサイジ・ウン・ウン・パッタ・パッタ・ソワカ

オン・ビマレイジャクヤ・バサレイ
アミツリテイ・ウン・ウン・ウン・ウン
パッタ・パッタ・パッタ・パッタ・ソワカ

オン・バラ・バラ
サンバラ・サンバラ・インナラヤ
ビッシュダネイ・ウン・ウン・ロロサレイ・ソワカ。」


「諸法呪」




(気血を全身に疎通させる呪:合掌して誦す)

「全身気血(ぜんしんきけつ)
周身百脈(しゅうしんひゃくみゃく)
全部暢通(ぜんぶちょうつう)
気血活絡(きけつかつらく)。」



(福禄を増す呪:合掌して誦す)

「礼拝諸神(らいはいしょじん)
頂礼諸聖(ちょうらいしょせい)
賜我福縁(しがふくえん)
福禄倶足(ふくろくぐそく)。」


(清心呪:合掌して誦す)

「清心浄心(せいしんじょうしん)
玉潔氷心(ぎょくけつひょうしん)
寂然無懼(じゃくねんむく)
我心清浄(がしんしょうじょう)。」

コメント