宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「内外の障を除き 一切の功徳を成就させる」

2018年11月28日 | Weblog




親指の先を 薬指の付け根につけて
手を握りながら 心の中で「オン」と念じ

それから 人差し指の先を
親指の甲に載せながら 心の中で「ウン」と念じる。

この作法を5回連続して繰り返し、
5回目に「ウン」と念じてから 両手の全部の指を開く。

この作法によって
内外の障の消除と 一切の功徳の成就が得られる。


コメント (7)

「オマエルの加持を受ける」

2018年11月28日 | Weblog



30番目の天使は  オマエルであり
この天使名を誦しつつ瞑想する事で、

他者と 友情や繋がりを持つ事が得られ、
例え 金銭に関する争いの中にある相手であってもとされ、


特に 午前9時40分~午前10時までの間に行うと
非常に効果的であるとされます。


最初に 詩篇71の5節を読誦する。

★「主なる神よ、
  あなたは 私のの若い時からの
  私の望み、私の頼みです。」


あるいは ラテン語で誦してもよい。

「クイア・トゥ・エス・エクスペクタティオ・メア
 デウス・ドミネ・フィドゥキア・メア・アブ
 アドゥレ(Lの発音)スケンティア・メア。」


そして 天使名を このように振動させる。

★「ア・ヴァ・メ・エル(Lの発音)。」



この天使の反対というか 影とも言うべく存在が
72柱の悪魔の 30番目の悪魔 フォルネウスに当たる可能性があり、

オマエルのネガティブな面は 
怪物的な異常現象を広げる事などになるとされます。
コメント (3)

( ポッキンキンの会 幼児部 花の子道場 )

2018年11月28日 | Weblog


              | ■ 花の子道場 ■ |


 (出口ペペ)
 (  `m´) 「…良い子の 皆さん

           こんにちは。

           私は ポッキンキンの会 会長、

           出口ぺぺです。


           霊性の開花は 早いうちほど よろしいですから、

           今日は この 花の子道場で

           皆さんの霊性を磨いて

           花のように 開花していって下さいね。」



            \ はーーーーい! /  
                
ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)(  `m´)(  `m´)|・)し



 (出口ペペ)
 (  `m´) 「…修業の後には

           私がお茶を たてますので、

           皆で お茶を飲み お菓子を食べながら

           楽しい懇談会にする事に致しましょう。」



 (出口ペペ)
 (  `m´) 「…さて

           仏教における 三宝や 四宝への帰依の行為は、

           一霊四魂を 増長発達させる為のものでありまして、

           霊性の基本となるものであります。」



 (出口ペペ)
 (  `m´) 「…四宝とは

           上師宝・仏宝・法宝・僧宝であり、

           これを カバラの「生命の樹」で表現しますと

           ケテル(王冠)と 中央の柱と 峻厳の柱と 慈悲の柱、

           という事になりまして

           自己聖化の為の 最も基礎的な行法という事になりますね。」




 (出口ペペ)
 (  `m´) 「…それでは 

           御仏を拝するための祭壇の前で

           四帰依を行いましょう。」


3遍誦す。

「諸仏正法賢聖三宝尊(しょぶつしょうほうげんしょうさんぽうそん)
従今直至菩提永帰依(じゅうこんじきしぼだいえいきえ)
我以所修施等諸資糧(がにしょしゅせとうしょしろう)
為利有情故願大覚成(いりうじょうこがんだいかくじょう)。」


3遍誦す。

「願諸衆生永具安楽及安楽因(がんしょしゅじょうえいぐあんらくきゅうあんらくいん)
願諸衆生永離衆苦及衆苦因(がんしょしゅじょうえいりしゅうくきゅうしゅうくいん)
願諸衆永具無苦之楽(がんしょしゅうえいぐむくしらく)
我心怡悦(がしんいえつ)
願諸衆遠離貪嗔之心(がんしょしゅうおんりとんじんししん)
住平等舎(じゅうびょうどうしゃ)。」


1遍誦す。

「無上導師即仏宝 (むじょうどうしそくぶっぽう)
無上救護即法宝 (むじょうきゅうごそくほうほう)
無上指引即僧宝 (むじょうしいんそくそうほう)
于三宝処猛祈祷 (うさんぽうしょもうきとう)。」


何遍も誦す。

「ラマラ・チャクツェル・ロ
サンゲーラ・チャクツェル・ロ
チューラ・チャクツェル・ロ
ゲドゥンラ・チャクツェル・ロ。」


(回向)

「我今速以此善根 (がこんそくにしぜんこん)
成就上師三宝尊 (じょうじゅじょうしさんぽうそん)
令諸衆生無一余 (りょうしょしゅじょうむいつよ)
悉皆安置于此地 (しつかいあんちうしち)

文殊師利勇猛智(もんじゅしりゆうもうち)
普賢慧行亦復然(ふげんえこうえきふくぜん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
随彼一切常修学(ずいひいっさいじょうしゅうがく)
三世諸仏所称嘆(さんぜしょぶつしょしょうたん)
如是最勝諸大願(にょぜさいしょうしょたいがん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
為得普賢殊勝行(いとくふげんしゅしょうぎょう)。」




 (出口ペペ)
 (  `m´) 「…それでは 皆さん

           一緒にお茶を飲む事にしましょう。」



 (出口ペペ)
 (  `m´)つ===
        ( 茶碗 )




 (出口ペペ)
 (  `m´)つ( 抹茶 )



 (出口ペペ)
 (  `m´) 「…お茶が美味しいと感じるようになったら

           大人に近づいた 1つの証拠ですよ。」




  (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζつ| ガラッ



  (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζ  「…大本は

             三代・出口直日の直系こそが 正系であり、

             すなわち 私こそが 正統な教主!!

             梅野派の出てくる幕などないのだ!!」



(出口ペペ)
(  `m´)=========================3  ブーーーーーーーーーーーッ!!
      ( 抹茶 )



(出口ぺぺ)                   (出口春日)
(  `m´)          ======茶=====3ζ~(`m´  )~ζ




               (出口春日)
              ζ~(  `m´)~ζつ…
     ~~~~~~~~~~~~~~~~
              抹茶



 \ わーー!お茶のジェット水流が命中している! すごいなあー /  
                
ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)(  `m´)(  `m´)




|・)し 「おーーーーーーーーーーっと!

      大本教の 専売公社を掌中に収めんとして

      花の子道場に 突進してきた

      出口春日でありますが、

      出口ペペの噴き出した 抹茶の激流を 顔面に食らい

      あえなく玉砕といった様子であります。」



|・)し 「わたくしも

      実況アナウンサーと致しまして

      こうやって 大本教主と抹茶の 凄まじき葛藤を
  
      完全生中継でお届けしているのでありますが」



(出口ペペ)
(  `m´)             |・)し 




 (出口ペペ)
 (  `m´)つ 「…梅子が 紛れ込んでいたのか!      |・)し!

            パパと一緒に 大本本部に帰って
 
            特別裏神業をするのだ!!!!!!!!!」



|・)し 「おっと

      実況すれば天国 せねば地獄、

      しかし 実況すれば 

      わたくしの身が 危険にさらされるという

      まさに 実況の紙一重、

      さあ 裏神業を口実に

      わたくしが 大本本部に連行されそうな所で

      それでは皆さん 御機嫌よう!!」



|ミ サッ

コメント (1)

風の詩を聴かせて

2018年11月28日 | Weblog








♪風の詩を聴かせて
https://www.youtube.com/watch?v=xWDJ7AB6jdg

♪風のメロディー
https://www.youtube.com/watch?v=6Pj64wC6CoY

♪星たちと
https://www.youtube.com/watch?v=QuiHGJVldbA

♪Full Moon
https://www.youtube.com/watch?v=a4cD0Klp5t0

♪愛しい人へ捧ぐ歌
https://www.youtube.com/watch?v=7gwllS1WlXA

コメント (1)

「霊視能力を高める」

2018年11月28日 | Weblog




紫色のキャンドルに火を灯しながら
「詩篇144」を読誦する事を繰り返す事よって
霊視能力が 芽生えてくるとされます。



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++++

猟師に聞いた話

猟を終え、軽トラックで山道を下っていた。
荷台の檻には犬が2頭。
途中、うっそうと茂る森に差し掛かったところで突然犬たちが吠え始めた。
何ごとか、とバックミラーを覗く。
荷台を見通す小窓に、一瞬人の顔が覗いたかと思うとすぐに引っ込んだ。
異様なまでに無表情な男の顔。
驚いてブレーキを踏み、車を降りて荷台の方へ。
そこに人の姿はなく、檻にも異常はなかったが、中の犬が1頭消えていた。
もう1頭の犬は「何か」に怯え切っており、以来猟犬としては使いものにならなかった。
コメント (14)

「地蔵王菩薩の加持を受ける」

2018年11月28日 | Weblog



「南無(なむ)
地蔵菩薩摩訶薩(じぞうぼさつまかさつ)

以神通力(にじんつうりき)
現声聞像(げんしょうもんぞう)

是諸微妙(ぜしょみみょう)
功徳伏蔵(くどくふくぞう)

是諸解脱(ぜしょげだつ)
珍宝出処(ちんほうしゅつしょ)

是諸菩薩(ぜしょぼさつ)
明浄眼目(みょうじょうげんもく)

是趣涅槃(ぜしゅねはん)
商人導首(しょうにんどうしゅ)

如如意珠(にょにょいしゅ)
雨衆財宝(うしゅざいほう)
随所希求(ずいしょきぐ)
皆令満足(かいりょうまんぞく)
照行善者(しょうぎょうぜんしゃ)
猶如朗日(ゆうにょろうじつ)
照失道者(しょうしつどうしゃ)
猶如明炬(ゆうにょみょうご)
除煩悩熱(じょぼんのうねつ)
如月清涼(にょがつしょうりょう)
渡四流者(としるしゃ)
為作橋梁(さきょうりょう)
趣彼岸者(しゅひがんしゃ)
為作船筏(いさせんはつ)
伏諸外道(ふくしょげどう)
如師子王(にょししおう)
降諸天魔(ごうしょてんま)
如大龍象(にょだいりゅうぞう)
護諸怖畏(ごしょふい)
如親如友(にょしんにょゆう)
防諸怨敵(ぼうしょおんてき)
如塹如城(にょざんにょじょう)
救諸危難(きゅうしょきなん)
猶如父母(ゆうにょふぼ)
蔵諸怯劣(ぞうしょきょれつ)
猶若叢林(ゆうにゃくそうりん)
令諸有情(りょうしょうじょう)
善根不壊(ぜんこんふかい)
現妙境界(げんみょうきょうかい)
令衆欣悦(りょうしゅきんえつ)
勧発有情(かんほつうじょう)
増上慚愧(ぞうじょうざんき)
求福慧者(ぐふくえしゃ)
令具荘厳(りょうぐそうごん)
能無功用(のうむくよう)
転大法輪(てんだいぼうりん)

殊勝功徳(しゅしょうくどく)
不能測量(ふのうそくりょう)
久修堅固(くしゅけんご)
大願大悲(だいがんだいひ)
勇猛精進(ゆうもうしょうじん)
過諸菩薩(かしょぼさつ)

於一食頃(おいちじきけい)
至心帰依(ししんきえ)
称名念誦(しょうみょうねんしょう)
礼拝供養(らいはいくよう)
能令一切(のうりょういっさい)
皆離憂苦(かいりうく)
求諸所願(ぐしょしょがん)
速得満足(そくとくまんぞく)
安置生天(あんちしょうてん)
涅槃之道(ねはんしどう)
故我一心(こがいっしん)
帰命頂礼(きみょうちょうらい)。」


「南無(なむ)
地蔵王菩薩(じぞうおうぼさつ)。」(何遍も誦す)

「ナマ・サンマンタ・ボダナン
 ハハハ・スダヌ・ソワカ。」(何遍も誦す)


「オン・カカカ・ヴィサンマエイ・ソワカ。」(何遍も誦す)

「オン・フリーダ・チンタマニ・ソワカ。」(何遍も誦す)


(回向)

「祈請(きじょう)
南無(なむ)
地蔵王菩薩(じぞうおうぼさつ)
慈悲作主(じひさしゅ)

願以此功徳(がんにしくどく)
供養地蔵尊 (くようじぞうそん)
上報四重恩 (じょうほうしじゅうおん)
下済六道苦(げさいりくどうく)
法界諸衆生(ほうかいしょしゅじょう)
悉発菩提心 (しっほつぼだいしん)
尽此一報身 (じんしいっぽうしん)
同生極楽国(どうしょうごくらくこく)

再以此功徳回向(さいにしくどくえこう)
弟子身体健康(でししんたいけんこう)
病体速癒(びょうたいそくゆ)
業障消除(ごうしょうしょうじょ)
福慧増長(ふくえぞうちょう)
解冤釈結(かいえんしゃくえけつ)
常住安楽(じょうじゅうあんらく)
吉祥円満(きっしょうえんまん)。」



「財宝天王の加持を受ける」


(財宝天王の呪輪で 中央が「ペ字」)

獅子座の上に蓮華があり、
蓮華の中央に 黄色に輝く「ペ字」があり
「ペ字」が 財宝天王に変じる様子を観じて誦す。


「無畏獅子宝座上(むいししほうざじょう)
ペ化衆生之怙主(ぺかしゅじょうしこしゅ)
善行大力多聞子(ぜんぎょうたいりきたもんし)
賛頌八地自在尊(さんしょうはっちじざいそん)。」


何遍も誦す。

「オン・ペシヴァナー・ソーハー。」


(回向)

「願此善行我速得(がんしぜんこうがそくとく)
多聞天王之成就(たもんてんのうしじょうじゅ)
三界衆生一無余(さんがいしゅじょういつむよ)
悉皆安置彼果位(しつかいあんちひかい)。」


「将来に対する神の導きを得る」




祭壇の前で
「詩篇147」を読誦して 将来に対する導きを祈願する事で
それが得られるとされます。



(詩篇147)

「主をほめたたえよ。我らの神を ほめうたう事は よいことである。
主は恵み深い。賛美はふさわしい事である。

主はエルサレムを築き、イスラエルの追いやられた者を集められる。

主は 心の打ち砕かれた者をいやし、その傷を包まれる。

主は もろもろの星の数を定め、すべてそれに名を与えられる。

我らの主は大いなる神、力も豊かであって、その知恵ははかりがたい。

主は しえたげられた者をささえ、悪しき者を地に投げ捨てられる。

主に感謝して歌え、琴にあわせて 我らの神をほめうたえ。

主は雲をもって天をおおい、地のために雨を備え、もろもろの山に草をはえさせ、

食物を獣に与え、また鳴く小がらすに与えられる。

主は馬の力を喜ばれず、人の足をよみせられない。

主はおのれを恐れる者と そのいつくしみを望む者とをよみせられる。

エルサレムよ、主をほめたたえよ。シオンよ、あなたの神をほめたたえよ。

主は あなたの門の貫の木を堅くし、あなたのうちにいる子らを祝福されるからである。

主は あなたの国境を安らかにし、最も良い麦をもってあなたを飽かせられる。

主は その戒めを地に下される。そのみ言葉はすみやかに走る。

主は 雪を羊の毛のように降らせ、霜を灰のようにまかれる。

主は 氷をパンくずのように投げうたれる。だれがその寒さに耐えることができましょうか。

主は み言葉を下してこれを溶かし、その風を吹かせられると、もろもろの水は流れる。

主は そのみ言葉をヤコブに示し、そのもろもろの定めと、おきてとをイスラエルに示される。

主は いずれの国民をも、このようにはあしらわれなかった。
彼らは 主の もろもろのおきてを知らない。主をほめたたえよ。」


コメント