宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「金剛手菩薩の加持を受ける」

2018年11月14日 | Weblog




108遍誦す。

「南無(なむ)
金剛手菩薩(こんごうしゅぼさつ)。」


何遍も誦す。

「功徳宝蔵(くどくほうぞう)
庄厳象耳(しょうごんしょうに)
善勇猛(ぜんゆうもう)
勝諦云(しょうていうん)
成熾然(じょうしねん)
微妙色(みみょうしき)
厳飾(ごんしょく)
金剛(こんごう)。」

何遍も誦す。

「アディ・ヴァディ・ジャラディ・スメイ・スメイ・スキ
サルヴァ・ガマ・サッタニ・フリー・ミリ・ヴィヴィリ
シッダントゥメイ・マンダラ・パダ・スヴァーハー。」


何遍も誦す。

「ウンウン・パッタ・パッタ。」

コメント (5)

( 大本本部 教御祖講座 )

2018年11月14日 | Weblog



              | ■□ 大本本部 ■□ | 


  ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)
       ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ




ζ~(  `m´)~ζ 「…今日の 教御祖講座では

             開祖ナオ様に関して

             どのような お話しが聞けるのかしら。」


(  `m´) 「…今日は

          出口家の方が 講師を務められるから、

          何か 出口家のみに伝わっている

          特別な話しを 聞けるかもしれないぞ!」



(  `m´)            |・)し 




|・)し 「皆さん こんにちは

      本日の 講師を務めさせて頂きます、

      出口梅子でございます。」



ζ~(  `m´)~ζ 「…出口梅子って

             聞いた事がないけれど

             出口家の子?

             では何か 開祖様についての

             ステキな お話しを聞かせて下さい!」




ζ~(  `m´)~ζ             |・)し 





|・)し  「八幡書店の 大本関係の本では

       大本開祖に関する本がありませんので

       わたくしも 詳しい事は存じないのですが」



(  `m´)             |・)し 




(  `m´) 「…変だよなあ。

          出口家の子であると言いながら、

          八幡書店の本に頼ったりするなんて」



|・)し 「では 本日は

      聖餐式を行いましょう。

      赤ワインか 赤いぶどうジュースを用意して行います。」





★「めでたし 天の御父、

  一なる者、一切なる者
  全宇宙の主
  万有の生ずる創造主よ
  わが誓約に 御耳を傾けたまえ
  
  わが望みの わが捉われざる意思によって来たり
  従いて 我の行う所、すなわち それなり

  我 天の御父の
  み前に立ちて
  わが 最奥の実存を あらわとしたり
  御身は わが神にして 御身は最奥の我なり

  我は 五芒星の五つの頂点に 己を置かん
  
  御身は わが望みにして力
  わが癒しにして 慰め、
  わが静脈に 平安と光あり

  我が 御身のうちにあるごとく
  御身もまた わが内に在したもう
  
  我 この杯(さかずき)を取り
  御身の臨在の豊かなる滋養によって
  己を養わんとす。」

(ここで ぶどう酒を飲む)


★「この行いによって これは 遂げられたり。」

  




 \ 大本で 聖餐式って 何ですかーーーーーーー!/
 (  `m´)つζ~(  `m´)~ζつ(  `m´)ζつ





  (出 口 紅)                
ζ~(  `m´)~ζつ| ガラッ



  (出 口 紅)                
ζ~(  `m´)~ζ 「…それでは 皆さん

             これより 教主の私より
                
             開祖様の 御話しをさせて頂きたく存じます。」


  (出 口 紅)               
ζ~(  `m´)~ζ             |・)し




  (出 口 紅)                
ζ~(  `m´)~ζつ 「…それは

              宮地神仙道のクソガキだ!
   
              今日こそ捕らえて

              袋叩きにするのだ!!」



 (  `m´)つζ~(  `m´)~ζつ(  `m´)ζつ     |・)し!




|・)し 「凄まじい群集心理によって

      大本信徒達が わたくしに迫ってまいりました所で

      それでは 大本本部より

      失礼いたします。

      皆さん 御機嫌よう!!」


|ミ サッ

コメント (10)

やすらぎ

2018年11月14日 | Weblog




♪やすらぎ
https://www.youtube.com/watch?v=lcDf7DQuVDc

♪パッシング・ドリーム
https://www.youtube.com/watch?v=KIJbavibhPM

♪Needs 
https://www.youtube.com/watch?v=-Iy6A1laAfw

♪サンダーストーム 天龍の入場曲です
https://www.youtube.com/watch?v=8ylvrHobiFE

♪猪木ボンバイエ
https://www.youtube.com/watch?v=gh8p_9N7bew


♪ Back in the USSR
https://www.youtube.com/watch?v=0ArlUSVDQIw

♪ Help
https://www.youtube.com/watch?v=ckheOpDLlQE

♪Help!
https://www.youtube.com/watch?v=2Q_ZzBGPdqE

♪Help Me
https://www.youtube.com/watch?v=XOEE-kR-Txg



コメント (4)

「前世の記憶」

2018年11月14日 | Weblog










臍のチャクラの開発法の1つで
息を吸い込みながら 気が 臍のチャクラに至る様子を観じ、
息を吐きながら 「ラーーウーーダーー。」と誦して
その振動を 臍のチャクラで感じる事を繰り返す方法があります。



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++++++

小さな頃から前世の記憶があるのは当たり前だと思っていました。

前世の記憶ってただの夢なのでしょうか?
23歳の女性です。
小さな頃から覚えていることがありました。自分と、もう1人分の思い出がある感じです。
もう1人の自分の名前や、その旦那さんの名前、娘の名前、家族や友達の名前、
住んでいた家の住所と家の見た目も全て小さな頃から覚えていました。
平凡な家族でしたがとても幸せだったのも覚えています。

母は、私が一歳半の時に自分のことを私の記憶にあるもう1人の自分の名前で呼んでいて、
「あなたの名前は〇〇だよ」と教えたそうです。
一歳半より前に見た夢だとしても、
夢でそんなに多くのことを覚えていることはあまりないと思いますし、
そんなに小さな頃の夢を覚えているとは思えません。

高校生の時に1度 用事があってその地域に行った時、
見た事のある景色があって なぜか泣きそうになったこともあります。

*******

霊能力者から前世は武士と聞きました。

日本刀を見れば、むわっとくるものはありましたが、
それ以降は具体的によりリアルに武士の姿・村の様子がイメージできるようになりました。


*******

物心ついた頃から、繰り返し夢で。
小学生になるくらいから見なくなった。

北米開拓初期あたり、白人女性、ネイティブアメリカンに殺された。
コメント (6)

「慈杖観自在菩薩の加持を受ける」

2018年11月14日 | Weblog



「慈杖観音大慈悲(じじょうかんのんだいじひ)
四生三有普被護(ししょうさんうふひご)
無縁大慈利人天(むえんだいじりにんてん)
同体大悲除衆苦(どうたいだいひじょしゅく)

至心頂礼(ししんちょうらい)
慈杖観自在菩薩(じじょうかんじざいぼさつ)
錫杖手眼(しゃくじょうしゅげん)。」

何遍も誦す。

「オン・ヴァジュラ・ダルマ・サマヤ・マハー・カールニカ・スヴァーハー。」



「焼香して 煙を諸仏や一切有情 鬼神などに捧げる」




焼香して 煙を諸仏や一切有情 鬼神などに捧げる事で
自己の智恵・福寿を増し 
自己の三毒や 業障、障碍、体内の穢気や 霊的脈管やチャクラの詰まりが除かれ
悪鬼が自分に近接してこなくなるなどの多くの功徳が得られるとされます。

戸外で焼香したり
粉香と一緒に 薬草や麦粉やバター 菓子や砂糖なども一緒に焼く事ができますが、
そのようにして 煙を諸仏や一切有情 鬼神などに捧げると観じて誦します。


(帰依発心)

「諸仏妙法賢聖尊(しょぶつみょうほうけんせいそん)
直至菩提我帰依(ちょくしぼだいがきえ)
我以所修諸功徳(がじしょしゅうしょくどく)
為利有情願成仏(いりうじょうがんじょうぶつ)。」


(煙を捧げる)

「サー供普賢供養広大雲(さくふげんくようこうだいうん)
上師本尊諸仏菩薩香(じょうしほんぞんしょぶつぼさつこう)
勇士空行護法財神香(ゆうしくうぎょうごほうざいしんこう)
威瑪戦神地祇基主香(いませんじんちじきしゅこう)
一切厳峻守舎怙神香(いっさいごんしゅんしゅしゃこしんこう)
外器内情広大清浄香(がいきないじょうこうだいしょうじょうこう)
無尽妙欲虚空蔵以供(むじんみょうよくこくうぞうにく)
除障如願自成願吉祥(じょしょうにょがんじじょうがんきっしょう)。」


「オン・アー・ウン。」(何遍も誦す)

「ウン
顕空純浄甘露此サー供(けんくうじゅんじょうかんろしさーく)
妄念所出諸晦及不浄(もうねんしょしゅつしょかいきゅうふじょう)
浄明無濁広大法身状(じょうみょうむだくこうだいほうしんじょう)
清矣普賢無障界中アー(せいいふげんむしょうかいちゅうあー)。」


(回向)

「以此功徳願証仏自性(じしくどくがんしょうぶつじしょう)
降伏煩悩怨敵之過患(ごうぶくぼんのうおんてきしかかん)
生老病死洶湧之波濤(しょうろうびょうしきょうゆうしはとう)
願度衆生解脱輪廻海(がんどしゅじょうげだつりんねかい)。」

1遍誦す。

「タドヤター・ベンザゼ・アワボダニ・ソハー。」



「エノク語を眞言として誦す」




★「ロル・オ・ラ(Lの発音)プ。」

誦す事で 癒しのエネルギーが増長する。


★「アー・レー・エーン」

誦す事で 自己の内側の刷新が得られる。

★「トー・レー。」

誦す事で 感情や内側の力のバランスが取れる。


★「ナ・エル(Lの発音)エー・エル(Lの発音)。」

焼香して
右手を胸に当てて 
左手を頭上に持ち上げて誦す事で 
自己の大小の各チャクラが すべて開かれ
霊的に最も高い境地に 自らを置く事ができる。
コメント (2)