宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「守護の天使の助けを得る」

2018年11月06日 | Weblog




「詩篇147」を読誦して祈る事で
守護の天使の助けが得られるとされます。

(詩篇147)

「主をほめたたえよ。我らの神をほめうたうことはよいことである。
主は恵み深い。賛美はふさわしいことである。

主はエルサレムを築き、イスラエルの追いやられた者を集められる。

主は心の打ち砕かれた者をいやし、その傷を包まれる。

主は もろもろの星の数を定め、すべてそれに名を与えられる。

我らの主は大いなる神、力も豊かであって、その知恵ははかりがたい。

主は しえたげられた者をささえ、悪しき者を地に投げ捨てられる。

主に感謝して歌え、琴に合わせて我らの神をほめうたえ。

主は雲をもって天をおおい、地のために雨を備え、もろもろの山に草をはえさせ、

食物を獣に与え、また鳴く小がらすに与えられる。

主は馬の力を喜ばれず、人の足をよみせられない。

主はおのれを恐れる者と そのいつくしみを望む者とをよみせられる。

エルサレムよ、主をほめたたえよ。シオンよ、あなたの神をほめたたえよ。

主はあなたの門の貫の木を堅くし、あなたのうちにいる子らを祝福されるからである。

主はあなたの国境を安らかにし、最も良い麦をもってあなたを飽かせられる。

主はその戒めを地に下される。そのみ言葉はすみやかに走る。

主は雪を羊の毛のように降らせ、霜を灰のようにまかれる。

主は氷をパンくずのように投げうたれる。だれがその寒さに耐えることができましょうか。

主はみ言葉を下してこれを溶かし、その風を吹かせられると、もろもろの水は流れる。

主はそのみ言葉をヤコブに示し、そのもろもろの定めと、おきてとをイスラエルに示される。

主はいずれの国民をも、このようにはあしらわれなかった。
彼らは主のもろもろのおきてを知らない。主をほめたたえよ。」
コメント (2)

「薔薇十字の修練」

2018年11月06日 | Weblog





横たわり 腕を左右に伸ばして 全身を十字形として 眼を閉じて
自己が十字架上の 真紅の薔薇であり
そこから放たれる赤光が 自己の業障や魔障 病などを
焼き尽くす様子を観じつつ誦す。

★「ハレルヤ。」

そして誦す。

★「ヤー・ハ・シャ・ヴァ・ハ・マ・サ・ヤー。」


自己の胸の中央に 霊的太陽が輝き
その太陽の赤い光が 十字形を作り自己の全身を照らす様子を観じて誦す。

★「アー・ハ・ヤー。」

霊的太陽が 白色の輝きに変じ
虹色の光輪に囲まれた
ダイヤモンドのように輝く様子を観じる。

そして 一切有情に 祝福と癒しがあるように祈って誦す。

★「イオ・アドナイ。」

★「アメン。」
コメント (2)

( おとのわ言霊ライブ in大阪  )

2018年11月06日 | Weblog



|・)「視聴者の皆さん こんにちは

    チラリズム梅子でございます。」



|・)「さて 大本本部で 

    一時 梅子教主を立てる蜂起の動きが見られたなど、

    波乱含みの 昨今の大本界でありますが」




|・)「一方

    当事者である 出口春日は

    もはや 歌を忘れたカナリア、

    大本教を忘れた 教主であるのか、

    大本界の動向には 我関せずという態度を貫き、

    己の 言霊ライブ活動に 精を出しているという事でありまして」



+++++++++++++++++++++++


大阪府富田林市「オレンジカウンティ カフェ」
2018年11月11日(日)
19:00-20:30 おとのわライブ

ライブ 3000円(小中学生500円)

参加予定11人 興味あり134人

☆飲食店での開催のため、カフェメニューのオーダー(別途)をお願い致しております。
大変恐れ入りますが、お持ち込みはご遠慮いただいております。

☆おとのわライブ☆
出口はるひ:祝詞 歌 石笛 

+++++++++++++++++++++++




|・)「もはや 大本信徒連合会は

    その存在意義を失ってしまったのか。


    主体性を持たない宗教法人の末路とは

    かくの如きものであるのか。


    ともかくも

    それでは これより 

    わたくしも 仏定・大本教主として

    ライブ会場へ 参りましょう。」


    


          |・)~ζ 
                |  出口春日変身セット  |



|ミ サッ

             | オレンジカウンティ カフェ |



  |・)~ζ

  ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)
       ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ



  (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζ  「…皆さん 

             今夜も 言霊ライブに御参加 下さいまして

             ありがとうございます。」


  (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζ  「…私の言霊には

             日本人のDNAに優しく働きかける

             特別な霊力がありますので、

             それでは これから90分間

             言霊を浴びて 癒されて下さい。」



|・)~ζ 「皆さん こんにちは

       仏定・大本教主の 出口春日です。

       〔 大阪は 月の濁りの ひやし飴 〕

       この大阪におきまして
 
       それでは 早速 歌わせて頂きます。」
      



        |・)~ζ 
             (マイク)

♪セーラー服と機関銃
https://www.youtube.com/watch?v=tmKmDeksMaM


|・)~ζ♪ 「宣伝歌は 商売の道具じゃなくて
        世を救い上げる 神の約束
        
        一曲3000円 商売で歌っても
        心 寒いだけさ

        大本信仰と 信徒を 守って欲しいけど
        昔からのまま 素朴な信仰を 温めて欲しいけど

        大本信徒連合会は 分かってないさ
        信仰も 他力本願の 籠の中
        ニセモノと拝金主義と 瞑想ごっこに疲れたら
        神に戻っておいで


        開祖や聖師達の犠牲を
        商売道具に変えて
        言霊商売は信仰の破壊と 思い出すがいい
        大峠が来る事も 小さくメモして

        愛善荘に いっぱいに集めた
        ヒッピーという馬鹿者達が
        言霊に癒されると聞いて
        笑顔を見せるだろう

        開祖や聖師達の犠牲を
        商売道具に変えて
        言霊商売は信仰の破壊と 思い出すがいい
        大峠が来る事も 小さくメモして」




  (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζつ  「…それは ニセ春日だ!

              本物の 神定・大本教主は

              この 私であるのだ!!!」


       
  (出口孝樹)
 (  `m´)つ 「…春日 迎えに来たよ。

            昨日 5人目の子供が欲しいと 言っていただろう?」

        |・)~ζ




  (出口春日)
ζ~(  `m´)~ζつ  「…アナタ!!!!!

             そっちは ニセ春日です!

             私と ニセ春日が見分けられないんですか!!!!!!!!!」


|ミ サッ!
コメント (2)

たぶん彼女も水の星座

2018年11月06日 | Weblog








♪たぶん彼女も水の星座
https://www.youtube.com/watch?v=K9pwiwpF9PA

♪そよ風のささやき
https://www.youtube.com/watch?v=yhzT8P_-W0E

♪スタンド・バイ・ミー
https://www.youtube.com/watch?v=trwjr_yZ61E

♪ナチュラル
https://www.youtube.com/watch?v=5qpXxTnDgGg

♪ときめいて
https://www.youtube.com/watch?v=keWS11BRFkc


コメント (4)

「不思議な体験」

2018年11月06日 | Weblog



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++++++

闘病中の叔母が危篤の知らせを受けて両親が出掛けて1人で留守番をしていたら、
バタンと雨戸を叩く音がしました。

当時私は怖がりの子供でしたが、
不思議と怖い気持ちはせず、おばちゃんが亡くなったんだなとスッと理解しました。

帰宅した両親に確認したところ、
やはり雨戸が鳴った時間の少し前に亡くなったそうです。

*******

私の母が亡くなり、諸事情で母の実家で葬儀を行いました。
葬儀も無事に終わり、親族だけでお茶を飲みながら母の思い出話をしていました。
母の実家は田舎なので、長~い廊下の突き当たりにトイレがありました。

葬儀に駆けつけてくれた私のいとこの息子(当時4歳)がトイレに行きたくなって、
廊下の入り口に立ち「トイレ~」とお母さんを呼びました。
しかし話が盛り上がっていて、返事はしたもののすぐに息子の元に行きませんでした。

すると息子くんが、電気のついていない真っ暗な廊下の先を指さして
「あねちゃん、あねちゃんって呼んでるよ!」 と・・・
そこにいた全員の会話がピタッと止まりました。

「あねちゃん」とは母の一番上の姉の事で、
母は4姉妹でその妹たちだけが一番上の姉を呼ぶときに使う愛称です。

私たちいとこはもちろん、おばさんの事をそう呼ぶ者はいません。
まして、いとこの息子は私の母の顔を覚えていたかさえ定かではありませんし、
もちろん「あねちゃん」と呼ぶことなんて知るはずもありません。
コメント (2)

「不老法」

2018年11月06日 | Weblog




自己の肉体が死を迎えて 肉体が腐敗し
白骨のみとなる様子を観じ

それぞれの関節部分に 白色の光珠が生じ
骨格の中心の節に それぞれ赤い光線が出現して
白色の光が 骨格の内外を照らし出し
やがて全身をすっぽりと覆って 1つの大きな白色の光の塊となる様子を観じる。

この観想法を繰り返すたびに
白色の光の塊が 更に大きくなる様子を観じる。

この方法により骨格を強化し 煩悩を除いてゆく事ができる。




放った光が 自分の内側に戻ってきて
赤い光線が 骨の上を覆う15~16才ぐらいの皮膚に変じる様子を観じる。

この方法により 寿を増し不老を得る事ができる。

文殊菩薩の法を修める場合は
この時 自分が15~16才ぐらいの姿の 黄色の文殊童子の姿に変じる様子を観じつつ
「オン・アラパチャナ・ディー。」の眞言を誦す。



「葉衣仏母の加持を受ける」


(葉衣仏母)


「帰依十方三世一切如来(よういじっぽうさんぜいっさいにょらい)
身語意功徳事業為体(しんごいくどくじごういたい)
八万四千法薀生処(はちまんしせんほううんしょうしょ)
一切聖僧伽之主(いっさいしょうそうがししゅ)
具恩根本(ぐおんこんぽん)
及伝承一切具徳上師正士(きゅうでんしょういっさいぐとくじょうししょうし)。」


3遍誦す。

「帰依上師(きえじょうし)
帰依仏(きえぶつ)
帰依法(きえほう)
帰依僧(きえそう)。」


3遍誦す。

「諸仏正法衆中尊(しょぶつしょうほうしゅちゅうそん)
直至菩提我帰依(じきしぼだいがきえ)
以我所行施等善(にがしょぎょうせとうぜん)
為利有情願成仏(いりうじょうがんじょうぶつ)。」

3遍誦す。

「願一切有情(がんいっさいうじょう)
具足安楽及安楽因(ぐそくあんらくきゅうあんらくいん)

願一切有情(がんいっさいうじょう)
遠離苦悩及苦悩因(おんりくのうきゅうくのういん)

願一切有情(がんいっさいうじょう)
不離無苦之楽(ふりむくしらく)

願一切有情(がんいっさいうじょう)
離親疏貪嗔住平等舎(りしんそとんじんじゅうびょうどうしゃ)。」



1遍誦す。

「具足諸仏智慧之能力(ぐそくしょぶつちえしのうりき)
幻化顔容細柔シャヴァリ(げんけがんようさいにゅうしゃばり)
修住仏母病魔障蓋等(しゅじゅうぶつもびょうましょうかいとう)
一切皆息怙母足頂礼(いっさいかいそくこもぞくちょうらい)。」



何遍も誦す。

「オン・ピシャ・ツィ・パルナ・シャワリ
サルヴァ・ゾラ・プラシャ・マナエ・ソーハー。」


(回向)

「願我所積此善業(がんがしょじゃくしぜんごう)
速能成就葉衣母(そくのうじょうじゅよういも)
並将一切六道衆(へいしょういっさいりくどうしゅ)
安立于此殊勝地(あんりつうししゅしょうじ)
願我所積此等善(がんがしょじゃくしとうぜん)
願我修持葉衣母(がんがしゅじよういも)
一切善業皆能力(いっさいぜんごうかいのうりき)
消除世間諸瘟疫(しょうじょせげんしょうんえき)。」


「甘露の灌頂を受ける」


(阿弥陀仏)

座して 「法界定印」を結んで
心の中で眞言を108遍誦す。

「オン・マニ・ペメ・ウン。」

下丹田の部位に 日輪が輝き
日輪の中央に 人差し指ほどの大きさの
赤い仏身の阿弥陀仏がおられる様子を観じる。

阿弥陀仏が激しい熱を発し
下丹田が熱せられるのを感じる。
下丹田と頭頂の間に まっすぐに繋がる経路があり

息を吸い込みながら
多くの菩薩が集まって
菩薩の胸の中心から 水晶のような甘露が降り注がれて

自己の頭頂より 阿弥陀仏に至り
阿弥陀仏に注がれて 更に激しい火熱を発し
それにより 自己の心身を温める熱を感じる。
コメント (6)