うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

お知らせ!

当店の定休日木曜日ですが ・・・
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。

№326 笹・・・!

2012-08-31 09:41:40 | その他大勢 ^^;

夫 筆

前回の№325の中で、事実と異なる内容が私こと ”夫” より書き込まれていました・・・。

ここに訂正をし、ご迷惑をお掛けした皆様には心よりお詫び申し上げます。 

 > こんなんで済んだんかいナ~。罰金とか取られたんとちゃう?

さてさて、一悶着がチャラになった所で笹の葉の報告です。

 > チャラ? ぷッ、甘ちゃんやナ~

№182・296で紹介した笹寿司用の笹を取りに、志賀高原まで行ってきました。 

当店から小一時間ですし、女房が好きな笹寿司の為なら何てことありませ~ん。

 > チャラになっとらへんがナ~

今回は温泉のついでではなく、笹狩りを目的で出掛けたのですが、

ま~残暑が厳しいので、涼しさ狩りも含めて行ってきました。

Photo

標高の高い所は、案の定涼しい~。ではなくって寒ッ・・・。

12時の時点で道路に表示されている温度は17°C。

半袖でしたので、車の窓は閉め切り状態になりました。

飯山の最高気温は35°C。

35-17=え~と、結構難しい・・・。 

さてさて、昨年も採りましたので笹の良い場所は大体分かっていました・・・。 

1

採った笹はその後水洗いをせずに冷凍保存しますが、

この方が状態が良いまま保存出来ますネ!

 > 熊がオシッコしてたらどないすんねん・・・

勿論、使う前には洗いますヨ~。

2

笹をキープすると、いつでも笹寿司を作れるので気が緩みます。

結局、何時までたっても作らないんですよネ。大概。 

自分の事じゃないですヨ~。

熊さんの事ですヨ~。

 > こりんやっちゃナ~。追加の罰金用意したんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする