うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

お知らせ!

当店の定休日木曜日ですが ・・・
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。

№1178 温泉リポート・・・!(山田温泉)

2018-03-08 16:56:48 | 趣味のこと!
夫 筆

昨日は半日営業にして、今日は定休日でした・・・ 
ですので、手術のご褒美として当店から一時間程の温泉宿へGo~ 

 > ご褒美は・・・ 一回だけナ・・・

このお宿は以前にも宿泊した事がありましたが、昨年からオーナーが変わりましたので行ってみようかナ~って思いました。

そのお宿の魅力は、バリバリの硫黄泉と山から見下ろすその景色です。 



夜になると、街の灯りが良い感じになります。 



さて、閑散期ですので空いているのではと思っていましたが、なんと貸し切りでした。 
ですので、広い露天風呂は好き放題・・・
もう~、最高のご褒美と相成りました。 
さてさて、次のご褒美は何にしようかしらネ~ 

 > ご褒美は・・・ しまいやデ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1177 マサル・・・!

2018-03-05 09:22:53 | その他大勢 ^^;
夫 筆

朝はNHKのニュースから始まって、朝食を食べながらHNKの連ドラを観ています。 
今日は、ザギトワ選手の話題に・・・ おぉ~ってなりました。 



その心は、贈られる秋田犬の名前を「マサル」にすると報道されたからです~ 

 > それが・・・ どうした・・・

自分の名前は、政晴(マサハル)です。
おしぃ~~~ 一字足りないぃ~~~ 
僅差で銀メダル獲得ってとこでしょうかネ! 
4年後に良い結果が出せる様、また頑張ります。 

さて、秋田犬の件ではチョッと心配もしています。 
№1079から8話に渡り東北温泉旅行の報告をしましたが、その途中の田沢湖畔のドライブインで秋田犬がおりました。
「檻」に入れられてネ・・・
そうなんです。
もの凄く大きくなるんです~ 

ザギトワ選手は、その事を分かっているのでしょうか・・・?
犬の世話するのは本人では無いでしょうから、周りの方々も含めて心配になってしまいますネ~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1176 甘酒ぜんざい・・・!

2018-03-04 09:55:22 | その他大勢 ^^;
夫 筆

いやぁ~、今日は良いお天気で暖かく、春~^^~ って感じですネ~ 
駐車場の掃除をしてきましたが、心も体もウキウキしてきます。 

さて、当店ではこの季節に(そろそろ終了)甘酒をご用意しています。 
地元の味噌屋さんから糀を分けて貰い、その糀だけで作る甘酒です。
お客様から注文を頂くと、塩を少しだけ加えてお湯で伸ばします。
以上・・・ 

その甘酒は母が作っていますが、その昔は「コタツ」の中で発酵させていましたネ~ 
勿論、その時は家庭用の甘酒ですけど・・・ 

 > 今は・・・? 

その甘酒を「ぜんざい」に入れると美味しいらしい・・・
そんな情報を近しい方から頂きました。
術後1ヶ月は禁酒しなければならない自分は、その影響あってか甘い物が食べたくなります。 
ですので、今朝の朝食で早速やってみました。 



お餅なのか甘酒なのか・・・ 写真ではチョッと分かりにくいのですが、真ん中が甘酒です。 
とても合いますネ~ 
でも、流石に甘さが増し増しですので、小豆の味付けを抑えた方が良いと思いました。 
甘酒の甘さは調整できませんのでネ!

 > 今度は・・・ 糖尿病やナ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1175 心房細動の再発確率・・・!

2018-03-02 11:17:58 | その他大勢 ^^;
夫 筆

心房細動の手術を終えて2週間が過ぎました。 
再発防止の為、毎日、嫌いな薬もちゃんと服用しています。 
そして、今月13日が定期健診と相成ります。
自分は持続性(不整脈が続く状態)の心房細動の状態で手術をしましたので、再発の可能性は30~40%位だと思います。

 > 高いナ・・・

発作性(一時的)の時点で手術していれば再発の確率はかなり低くなるのですが、見つけるのは困難です。
自覚症状がありませんでしたので・・・ 



もしも再発となれば、再手術となります。
そんなこんなを考えるだけで、心臓がドキドキしてきますネ~ 

 > 温泉の事だけ考えとれば・・・ ええんやけどナ・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1174 温泉リポート・・・!(竜神館2018冬~春)

2018-03-01 17:10:05 | 趣味のこと!
夫 筆

仕事復帰後、今日は初の定休日であります。 
ですので、近くの日帰り温泉で昼寝と決め込んでおりました。 
昨晩からの強い雨風もお昼頃には晴れましたので、一時間程の「竜神温泉」へGo~ 

飯山から更に北の津南町ですので、雪の量は凄いですネ~ 
ですので、広い露天風呂もすっぽり雪の中となり入浴できない状態となっていました。



写真中央の石造りの建屋は、露天風呂の中央に位置するサウナです。
(現在は中止されています)
そのサウナの上には、雪がどっさりと・・・
気温が上がり雪庇が崩れ易くなっていますので、近づくと危険ですネ! 

 > ふりチ〇状態で・・・ 埋まるナ・・・

術後間もないので、心臓の負担を避ける為に寒い露天風呂には出ませんけど・・・

 > 写真・・・ 撮っとるけどナ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする