IXY31sには内蔵メモリーがない。前の800ISの時もそうだったが、PCにカードを挿しっぱなしにして外出の時、いざカメラを構えたら、カードがありません、記録できません、といわれてしまう失敗を何度かしている。
忘れたときのために、予備のカードを用意しておこうか、と思い、そういえばEye-Fiというのがあったなあ、と考えたのが購入のきっかけだ。
4Gのを買った。IXY31S購入と同時に買った8Gの普通のカードをケースに入れておいて、差し替えながら使うつもり。
写真のように、DVDケースみたいなのに入っている。左下にカードが見えるけど、これ、パッケージに印刷しただけのダミーで、本物は中に入っているのだ。質感もリアルなので、だまされてしまった。
ウェブを検索すると、設定が難しいとか、トラブルの話があるようだが、僕は最初のカード認識がうまくいかなかっただけで、それほど戸惑わないでできた。
最初からアンドロイドに転送する設定にした。005SHのカメラ機能があれなので、それを補う意味でデジカメを接続しようと思ったのだ。スマホの方にもアプリをインストールし、とりあえず転送は成功した。ただ、スマホへの転送は画像利用が目的で、ここに画像をため込むとメモリーがすぐいっぱいになりそうなので、不要な画像の削除とか、メンテナンスが必要になるだろう。
本題とは関係ないが、昨夜帰りに見た月夜。