先日書いたが、正月2日にスマホを壊してしまった。正月明けの5日に、SBショップに修理を依頼、今週火曜日に修理品を引き取った。サポート契約により修理代支払い不要。
電池だけではなく、基板ごと交換する大修理だった模様。
液晶保護シートは外されて戻ってきたが、新しいものをアマゾンで注文中。
結局、このスマホ(SHARP 200SH)にかえた'13年5月からのメールログと、その間に追加したアドレス帳(電話帳に登録したもの)、ラインのトークログなどを失った。あと、なにか忘れているかもしれない。写真や、ワンセグの録画などはSDカードなので問題ない。
ホーム画面は前回は+きせかえというアプリを使って、ぺそぎん「お茶」にしていた(従来からの一般的なホーム画面として使える)。今回は購入時の3ラインホームのままにしておくつもりだ。
長年親しんできたぺそぎん「お茶」。この画面が変わると全然別の機種のように思えてくる。
電話帳が飛んでしまったのは最初、ちょっと焦った。グーグルアカウント?に保存するようにすれば、簡単に復帰できるはずだが、どうやら僕は途中から本体にしか保存していなかったらしい。
その他、アプリなどでパスワードを忘れていたものが多数あり、復旧に苦労した。いまだにモバイルSuicaのパスワードがわからないので、明日電話して聞いてみる。
余談1。先日買ったLumix G6用にSDカードを買った。いつもはSAN Diskを買っているが、今回はネットでTransendのものを買った。かなり安価だが、信頼性はどうかな?
以下の写真は本文と関係ないです。鏡餅の上に乗っていたひつじ。
生まれて初めて買ったがちゃぽん(というのかな?)の文鳥。