百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

イベリコ豚のドイツ風焼きしゃぶ ビールとフォンドボーの香草風 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2019-11-20 | 昆布

レシピ

 

イベリコ豚のドイツ風焼きしゃぶ ビールとフォンドボーの香草風

コツ・ポイント

・豚肉はイベリコ、国産、ブランドで臭みなく。
・豚肉には下味スパイスをふって。
・タレのドイツ風ビールスープをかけて焼いてオトナ味。ニンニクほくほく甘く、相性ばっちり。
・普段食べられない各国の風味をぜひご自宅で。
・ビール、ワインご用意を。

2人前/調理時間:約15分
材料・調味料分量下準備
 スープの材料  
ピュアオリーブオイル   大さじ2   
生ローズマリー   1本  あれば。 
丸ごとニンニク   丸ごと1個  皮をむいて半分にカット。後で具材に。 
乾燥ローリエ   1枚  あれば。 
ビール   100cc   
水   300cc   
コンソメパウダー   小さじ0.5   
塩   小さじ0.5   
コショウ   少々   
フォンドボー   小さじ2/3  缶詰 用意できれば。 
 具の材料  
イベリコ豚 スライス   300グラム  国産、ブランドはお好みで。 
ジャガイモ   1個  1ミリの極薄切り 
キャベツ   1/4  一口サイズ 
ウインナーソーセージ   6本   
クレソン   2本  あれば。これも美味しい。 
 豚肉の下味のスパイス  
天然塩   小さじ1/2   
グラニュー糖   小さじ1/4   
コショウ   少々   
ブラックペッパー   少々   
ガーリックパウダー   少々  あれば。 
味の素   少々   

作り方

  1.  

    今回はドイツのポトフ鍋のアイントプフをホットプレートの焼きしゃぶで創作ドイツ風です。
    ホットプレート&ドイツビール、ワインなどアルコールのご用意を。

  2.  

    ドイツ風ビールのタレを作る。
    オイルにローズマリー、多めのにんにくを炒める。
    ビール、ローリエを入れて沸かし、泡立たせアルコールを抜く。
    半量までに煮詰める。

  3.  

    水を加えて沸いたら
    味付けして完成です。
    にんにくホクホクで後でかけて美味しいです。

    豚肉の下味スパイスを混ぜる。(作りやすい最低分量)

  4.  

    具材の準備です。
    ジャガイモは1ミリの極薄切りで氷水でパリッと。
    これですぐに火が通り、シャキ旨で。
    デンプンを落とすことでシャキシャキ!
    ザルで水切り。

  5.  

    豚肉1枚にスパイスをひとつまみかけて
    野菜と共にホットプレートにのせる。

  6.  

    焼きはじめて
    乾杯しましょう!

    お肉を焼いて、野菜に火が入ってきたら
    ビールスープをかけて。ごろごろニンニクも一緒に。


  7.  

    頂きます。

    また、ジャガイモの薄切りはすぐに火が通るので
    豚肉とマッチします。
    キャベツもタレでしっとりして甘くておいしいです。


  8.  

    今回は〆はなく、おつまみ鍋とお酒のバランスです。
    ぜひお試しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする