コツ・ポイント
見ため鮮やかに彩りビジュアル系創作和食のクリスマスバージョンです。お米のパスタを冷たいとろろ芋の柚子の爽やかさで頂くお食事、〆の一皿です。
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
甘囗の塩鮭 | 15グラム | 皮をむいて5ミリ角にカット |
とんぶり | 大さじ半分 | |
山芋 | 50グラム | 皮をむいた状態で |
市販の白だし | 小さじ1 | |
柚子こしょう | 小さじ4分の1 | |
和風だし | 45cc | 水とかつおだしの素小さじ3分の1でも可 |
みりん | 小さじ1 | |
海藻ビーズ | ごくごく少々 | とびっこ魚卵、イクラでも可。 |
お米のパスタ | 90グラム | 極細うどん、更科蕎麦でも可。 |
チャービル | 1枚 | 飾り |
作り方
-
皮をむいた山芋、白だし、柚子こしょう、みりん、和風だしをミキサーでよくまぜる。冷蔵庫で冷やす。
-
甘囗の塩サケの皮をとり、5ミリのキューブ状にカットし、レンジで30秒温める。
お米の麺を表示の時間より1分長く茹でる(蕎麦、うどんは冷たい用の表示通り) -
今の時期なら麺を水道水で洗い冷やす。キッチンペーパーにのせ水分をとる。
冷やしたとろろソースのうち、大さじ2杯と角切り鮭、とんぶりと和える。 -
皿に残りのソースを盛りつけ、麺をひねりながらカワイく盛りつける。
海藻ビーズなどを彩りしてチャービルを飾る。