百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

免疫力・天然なめこ・食養生

2023-09-17 | 昆布

きのこ・なめこ・ナメコ・食養生・天然なめこ・井澤由美子・免疫力

数年前に鳥取県のきのこ名人に天然のなめこ摘みを体験させて頂きました。

なめこは菌床栽培とブナ・トチなどの広葉樹の倒れ木などで育てられる原木栽培があります。

ゼラチンがまとわりついているようなぬめり感を持ち、一つ一つがプックリとして魅力的。

旨味が強いので出汁が充分にでますし、天然物の力強さでしばらく煮てもしぼみません。

名人になめことイノシシ肉の炒め物をご馳走になりました。

塩、胡椒炒めのとてもシンプルな調理ですが、旨味と滑りが上手に絡まってインパクトが有り、なめこも炒め物に出来るのだとこのとき初めて知りました。

私がよく作るなめこ料理に、なめこの卵とじがあります。

なめこと卵を甘辛味にふんわりと煮て丼にする、滋養が高いのはもちろんですが、滑らかな舌触りがクセになります。

なめこは胃壁を保護するので二日酔いの朝などのお味噌汁にも最適です。

きのこの中でも水溶性植物繊維が豊富なので、便通を促し、腸内環境を整える効果が高いのも利点。

Bグルカンも豊富で、免疫力を強化する作用を高めます。

 

 

FC2 Blog Ranking

人気ブログランキングへ

BY   http://yumikoizawa138.jp/date/2022/0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする