百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

アボカドの種で作るお茶でダイエット!

2016-02-28 | Weblog

実際に作って飲んだ体験談!アボカドの種で作るお茶でダイエット!その効果は?本当に痩せる?

  

アボガド茶

驚きの楽やせダイエット法!

アボカドの種を煮出して作る、アボカド茶を飲むだけの超簡単ダイエット。

置き換えダイエットとか、食べるの我慢して~とか、毎日運動しないといけない!
そんなダイエットではなく、毎日の食事にアボカド種茶をプラスするだけなら、試す価値がありそうですね。

と、言うことで実際にアボカド種茶作って、飲んで体験してみました。

ナイナイアンサーで、虻ちゃんが挑戦していたブロッコリースプラウトの情報は、ウエストが2週間でマイナス9センチ!ブロッコリースプラウトで簡単ウエスト痩せこちらからチェックしてね!

驚異の8時間ダイエット!食事制限・運動なし!たった1週間でマイナス2キロ!こちらも更新しました!

 

2週間で8キロ痩せた驚異のお茶!アボカドの種茶でダイエット体験

アボカドは1個138円で売ってました。138円なら毎日買える値段ですね。

問題は、アボカド種茶の味ですね!安くても、ただ飲むだけでも毎日飲めるかどうか?ですね!

因みにテレビでは、ナイナイの岡村さんが「マズッ!」って言ってましたけどね~

アボガド

 

アボカドの種茶を作ってみました!(アボカド茶作り方)

アボカド種茶の効果効能は、後で紹介するとして!まず作り方を先にご紹介しますね。

作り方は、簡単!基本アボカドの種を煎じるだけなんですが、種を切るって…
ちゃんと切れるの?と思いますが

アボカドの種って、意外と柔らかい!もっと硬いと思ってましたよ。

そ~だなぁ…ニンジンとかを切る感覚かなぁ
でも、真ん丸なので半分に切る時だけ、ツル~ンって滑るので注意して下さいね!

アボカドの種

  1. アボカドは、半分に切って種を取り出します。
  2. 取り出したアボカドの種を半分に切ってから、1㎝の厚みにスライス
  3. 1リットルのお水の中にアボカドの種を入れて、約30~40分煮出す。

テレビでは30分くらい煮出すって言ってたけど

30分ではアボカドの種茶はピンク色になりません!

なので、後10分(合計40分)煮出すと色がついてくる感じですね。

アボカドの種茶

左側が30分煮出したアボカドの種茶で、右側が40分煮出したアボカドの種茶です。

色は、写真で見ると麦茶みたいな色だけど、実際にはローズヒップティーと麦茶の間みたいなピンク色?赤色みたいな可愛い色です。

見た目は、美味しそうに見えるんですけどね~

 

においは、ゴボウみたいなニオイ!臭くはないけど…イイ香りでもない!
ゴボウが好きな人なら、気にならないのかな?

 

アボカド種茶の色がでない原因を考えてみる!

そうそう!アボカド種茶を作った人の口コミとか見てると

アボカド種茶色がでない!って人が多いんですね!

単純に煮出す時間が少ない

テレビでは30分くらい煮出すって言ってましたが、30分では色が出ないです。

試してみると、アボカド種茶は45分くらい煮立てると色がしっかり出ます。

アボカドが熟していない。

アボカドを選ぶときに、緑っぽいものではなく黒く熟したアボカドを選ぶといいですよ!

緑色のアボカドの種は、色の出が悪かったです。
効果が違うかどうかは、わかりません!

因みに、色は薄いけど味は同じ感じでしたよ!

でもね!たまたま、こんな不思議な現象を発見してしまいました!!

 

アボカド種茶、2回目だったら色が出た!何で?不思議!

アボカド種茶って不思議!熟していないアボカドの種で、アボカド茶を作ったんだけど思うように色が出ない。

40分煎じても…結果、薄いお茶みたいな色!でも、味はアボカド茶の味はしてました。
実験に、一度煎じたアボカドの種に新しいお水を入れて、もう一度30分煎じてみたら!色が出た!

なんで?お茶で言ったら出涸らしみたいなもの!

味は、やっぱり出涸らしっぽい味で薄い!でも色は濃い!!なんで?

と言うことは、単純に煎じる時間を長くすれば濃くなる!ってことみたいですね。

もし色がど~しても出ない人は、+10分 +10分みたいな感じで、煎じる時間を調節することで色は出るみたいですね!

 

 

アボカドの種茶の味ってマズイよ!だって土の味

見た目は、結構美味しそうに見えますが…ダイエットのためなら2週間毎日コップ3杯のアボカド茶を飲むことができるか?

飲んだ感想は、まずいです!ごぼうのような味とか言ってましたけどね、マジで土を薄めたような味でした。
これを、毎日飲み続けるのって私的には、正直キツイなぁ~って思いましたね。

健康オタクの我が家の主人は、ゴクゴク!っとコップ1杯直ぐに飲みほしてた。

 
 
 

 

どっかで、聞いたフレーズやな!青汁のCM思い出しますね!
「う~ん!マズ~ィ」ってありましたよね。

主人は鉛筆の味って言ってましたけど、よく考えると鉛筆とか土とか食べたことないでしょ!
要するに、今まで飲んだことのない味です。

ただ味って結構慣れてくるものなので、2~3日続けてると平気になるのかもしれませんね。

この不味い味だけど、レモン果汁を入れると爽やかな味になるらしい!

ん…爽やかとまではいかないかもしれないけど、アボカド茶は薄い味なので飲みやすくはなるのかな?食物繊維とオリゴ糖とか相性いいから、レモン果汁とはちみつとか入れたら飲めるかもしれまんね~

でも、美味しくないのに毎日続けるのって、苦痛ですよね…
そんな人のために、アボカド種茶がダイエットに良いのは水溶性食物繊維が働いているから

と、いうことが水溶性食物繊維をそのまま取れば同じ効果があるかも!

効果があるかどうかは、ちょっと分からないけど参考までに水溶性食物繊維パウダーがあったので、試してみてもいいかな?

難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)400g試してみて!
これ値段も864円だし、送料も無料!
1日の目安は、5~10g程度って書いてました。なので1~2ヶ月は持ちますね。

こんなサプリも見つけました!このサプリはアボカドの種子オイルも含まれているようですよ!
アボカド凝縮粒 (1個) 試してみて!

後は、同じように飲むだけでダイエットできるので効果があるものは
ベルタ酵素!だって2週間で5.7キロ!それも99%の人に効果があるから凄いよね!
ベルタ酵素公式ページはこちら

話が逸れてしまいましたね!
アボカド種茶の話に戻ります。(笑)

 

アボカドの種茶は作り置きできるんかな?と思ったら沈殿してた!

作ったアボカドの種茶がコップ1杯分余ったので、不味いし誰も飲まへんやろ~って思って捨てようと思ったら…

 

 

次の朝のアボカドの種茶は、下に白い液体上に薄いピンク色の液体に分離してて何か気持ち悪い!

アボカドの種茶

 
sayuri
なぁなぁ!マジで飲むん?なんか腐ってるみたいになってんで!お腹こわすで!
 
主人
大丈夫や!飲めるよ!ん~マズイ!でも、毎日はいらんな。

 

その後、お腹も壊してなかったみたいなので、腐ってはないみたいですね。謎の白い沈殿物も混ぜれば、また元通りになってました。3日放置したけど、ニオイとか味とかに変化はなかったみたい。

 

本当にアボカドの種茶を飲むだけでダイエット効果がある?ホンマに痩せる?

考える女性

自分で検証してみようか…とも思ったのですが、余りの不味さに私は1日しか無理だったし、主人も2日だけでしょ~

水溶性食物繊維なので、まず便に変化があるかな?と思ったんだけど、特に変化を感じることができず至って普通。調子が良くもなく悪くもなく(笑)

なんでもそうだけど、取りあえず最低1週間くらいは続けないと効果なんて感じないよね。なので、テレビで放送されていたお笑い芸人のゆりやんレトリィバァさんの検証結果をご紹介しますね。

お笑い芸人のゆりやんレトリィバァさんの食生活を見る限りでは、ガッツリ食べてました。

1回の食事でパスタ3人前・餃子3人前・唐揚げ10個!普通でも考えられないくらいの食事量ですが、食事の最後にアボカドの種茶を飲む。これが、アボカドの種茶のダイエットルールという超簡単ダイエット法。

しかし、ダイエット6日後にはヘルシーな食材に自然と変わり、間食もしなくなった。
ただアボカドの種茶を飲むだけで、食の好みも変わるんかな?っと不思議な感覚はありますが、テレビ的にはそういう説明をしていました。

 

アボカドの種茶を体験したダイエット効果!

結果ゆりやんレトリィバァさんは

ダイエット開始前 98キロ 113㎝
ダイエット開始から2週間後 90キロ 105㎝

2週間で体重-8kg・ウエストー8㎝を達成!

また、体重が落ちただけではなく便秘が解消され1日2回排便が出るようになったんです!これが本当なら、とても良い結果ですよね。便秘は健康そして美容にも悪影響を及ぼしますからね。

ゆりやんレトリィバァさんは、アボカド種茶でホントに痩せたんですね!
でも、美味しくないのに毎日食事の時に飲みたくないなぁ…

でも、でも、本当にアボカド種茶飲むだけで痩せるなら、試してみたいですよね?

そこで、アボカド種茶を飲んで痩せた人、他にもいてるかな?

 

アボカドの種茶の口コミ(体験談)調べてみました!

この記事を書いたのは1月3日だけど、今日は1月9日!ナイナイアンサーが放送されたのは12月29日だから、もう2週間になりますね~
もしかしたらダイエットに敏感な人が体験して、そろそろアボカド種茶の体験談が出てきてるかも!調べてみましたよ。

ん…まだいてませんね~!
ただ、アボカドを1日半分食べて5キロ減量したって人は、いましたよ!

後、アボカドの種を面白い方法で摂取している人を見つけました!

 

アボカドの種でグリーンスムージー

アボカド種茶グリーンスムージー

後は、アボカドのお茶ではなくアボカドの種をグリーンスムージーにしているのを見つけました!
面白いので紹介しておきますね!

【アボカドの種を使ったグリーンスムージーのレシピ】
お好みのミルク(アーモンドミルク、牛乳、豆乳等)600ml、熟した梨1個、熟したマンゴ1/2個、アボカドの種半分、フラックスシード大さじ3、サニーレタスを滑らかになるまでブレンダーで回します。
 
 

アボカド種茶でコンソメスープ

コンソメスープ

これは、私が勝手に思ったんだけど、アボカド種茶ってお茶として飲むから不味い!ってなるんですよね。

ならコンソメスープみたいにしたら、意外に美味しいかも!
玉ねぎとか、人参とか入れて!

この方法、試してみてまたご報告しますね♪

 

Yhaoo知恵袋とかの見てたら、こんな口コミ多いですね!

アボカドの種茶色がでない!(赤くならない)

アボカドを煮ても色が薄くて出ません!とか赤い色になりませんって感じのが多かった。
そんな事ないんですけどね!それは多分時間が足らんかもしれませんね~

アボカド種茶の作り方のところでも、ご紹介しましたが

アボカド種茶は40分煎じると色が出る

だって、結構なキレイな色でますよ!テレビでは30分って書いてあるけど、40分煮ると綺麗な色が出ます。試してみて!

この記事を書いてから、アボカドを買うことがあったので、またアボカド種茶を作ってみたら色の出が悪い…なんでやろ?

 

熟してないアボカドを使うと色が出にくいんじゃない?

たまたま買ったアボカドが、余り熟してなかったんですよ。
いつも、わさび醤油で食べるんですけど青くさかった!種の色もちょっと薄めの茶色だったんですよね~

前に作った、アボカドの種茶よりも色が薄い感じがしました。
たまたまかもしれないけど、もしかしたらアボカドの種茶の色の出が悪いのは

熟してないアボカドを使ってるから?とか思いました。

でも、味とかは殆ど変わらないので、効果は同じかもしれまんね。

 

アボカド茶、煮立てると量が少なくなる?

ん…もしかして、お鍋とかで蓋もしないで強火でグツグツやってません?
強火で蓋もしないで、グツグツやったら蒸発してしまうよね。

私の場合は、やかん(笛のついてるの)で弱火でコトコトって感じで煎じました。
笛がピ~ってならない程度の弱火って感じかな。

1リットルの水が40分煎じて800㏄くらいになる感じでしたよ。
少くなるなる人は、強火でやりすぎだと思うよ。

 

アボカド茶、作り置きできるかな?

腐ってるかどうか?って意味では大丈夫だと思います。
一度、煎じて3日間放置したの飲んでも大丈夫でした。

味も変わらんかったし、お腹も壊さんかったよ。
ただ、なんか白いのが沈殿するから見た目に気持ち悪い感じはします。でも、混ぜると普通になりました。

効果とか成分がどうか?それな、専科家じゃないのでわかりません。

 

アボカドの種茶、飲むタイミングはいつがいいの?

アボカドの種茶の飲むタイミングは、食事と一緒に!
アボカドの種って、胃に入るとゼリー状になって糖分を包み込んで、脂肪を吸着して排出してくれるので食後が良いというワケ!

理想は1日1リットルでしょ~
なので、1回の食事毎にコップ2杯くらいですね。

ということは、食事と一緒に1杯、食後に1杯って感じかな。

 

アボカドの種茶は、どうしてダイエットに効果的なの?

メリット

アボカドの種には、ダイエットに効果が高いと言われている水溶性食物繊維が豊富に含まれています。
水溶性食物繊維が、どうしてダイエットに良いのか?それは

  1. アボカドの種茶に含まれる水溶性食物繊維が血糖値の急激な上昇を抑えたために食欲をコントロールできる
  2. 水溶性食物繊維は胃の中に入るとゼリー状に変わり、余分な糖分を包み込んで脂肪を吸着し排出する

よく食べる順番を変えるダイエット法とかありますよね!食べる順番を変えることで血糖値の急激な上昇を抑えることでダイエット効果があるので、同じような効果を得ることが出来るってことですね。

プラス、太る原因となる「糖質」と「脂肪」両方を排出できる!となると、う~ん…これはマジでダイエット効果あり!かもしれまんね。

でも、本来は食事の後ってデザートで締めたいじゃないですか!毎食後、不味いアボカドの種茶ではね~
なので、脂っこい高カロリーの食事の後などに、アボカドの種茶を飲むってのは有りかもしれまんね。

今回テレビで紹介されていたのは、アボカドの種に隠されたダイエット効果だったけど、その他にももの凄い効果効能が隠されてるんじゃない?

だって、アボカドの種って今まで普通に捨ててたし、ダイエット効果があるなんて思いもしなかったしね。

ちょっと気になりますよね!早速調べてみました。

 

アボカドの種に隠された凄い効果

考える女性

アボカドの種って、凄い隠された効果があったんですよ!余りにも凄いのでビックリしてしまいました!

アボカドのアミノ酸の約70%は、種に含まれてるんですね!はじめて知りました。
今回、ナイナイで紹介されたことで一気に注目されたけど、実はもっと以前から民間療法として使われていたそうです。
 
 
  • 抗酸化作用
  • 悪玉コレステロールや中性脂肪を減少させる効果
  • 免役向上効果
  • 胃痛の緩和
  • 脂肪燃焼効果
  • 疲労回復効果
  • 甲状腺機能の改善効果

これだけではありませんよ!

 

アボカドの種は塗り薬としての効果もある

  • 関節痛みの緩和
  • 筋肉痛みの緩和
  • ニキビの改善
  • 美肌効果(コラーゲンを増やす効果がある)

アボカドの種って、塗り薬としても使えるんですね~
筋肉痛の緩和や、にきびが治ったり、美肌効果もあるから驚きです!

でも、どうやって作るんでしょうね?はい!調べてみました(笑)

アボカドの種の塗り薬の作り方

  • 粉砕してからアルコールとまぜ、1週間以上なじませます。関節・筋肉の痛みには、このアルコールを患部に塗って、なでたりマッサージしたりします。偏頭痛には、こめかみや首筋に塗って、そっとマッサージしてください。
  • 種の粉末を使ってクリームを作り、ニキビやおできに塗ると早く乾燥します。まず粉末に少量のお湯をまぜてペースト状にします。これをガーゼに塗り、もう1枚のガーゼを重ねてサンドイッチのようにして患部に貼ってから、乾燥するまで5〜10分間ほど待ちましょう。よくなるまで、これを毎日繰り返します。

 

アボカドの種を粉末状にする方法は、乾燥させたアボカドの種をミキサーにかけると簡単に粉末状にすることができますよ。

 

アボカドの実にも嬉しい美容効果

ついでに、もともとアボカドって女性に大人気の食材ですよね。

アンチエイジング効果が高い、ビタミンEやビタミンA、ビタミンC、マグネシウムや、美容効果が高いコエンザイムQ10やビタミンB6、B1、B2が豊富に含まれています。

そして、実の部分にも食物繊維を多く含んでいるので便秘解消効果もあります。

本気で便秘を解消したい人はこちらの記事もおすすめですよ!→今すぐ何とかしたい便秘!即効で便秘が解消できる4つの食べ物 おススメ!

というか…便秘解消目的でアボカド種茶を!って思ってるんなら最強の乳酸菌ありますよ!
乳酸菌のほうがいいかもね!便秘解消最強の乳酸菌サプリ絶対おススメよ!

アボカドは森のバターと呼ばれ、オレイン酸やリノール酸、リノレン酸などの不飽和脂肪酸を含み、血液をサラサラにする効果も期待されています。

今まで捨てていた、種の部分にも女性に嬉しいダイエット効果があるなんて、凄いスーパーフードですよね!

 

アボカドのお茶って売ってないのかな?

アボカドのお茶って、よく考えてみると1日に1リットル分飲まないといけないでしょ~
それに、作るのに40分以上はかかる…ってことになると続けにくい感じもするよね!

なので、アボカドのお茶ってないのかな?って調べてみたら、アボカドだけのお茶じゃないけど「アボカドGreenミックス」ってのを見つけました!

ヘルシーダイエットって書いてるから、ダイエットサプリなんでしょ~ね

 

その他には…見つけた!水溶性食物繊維そのもの!
もともと、アボカド種茶のダイエット効果は、アボカドの種に含まれている水溶性食物繊維が余分な糖分を包みこんで、脂肪を吸着して排出してくれるから!

と、言うことは?水溶性食物繊維そのものだったら、理に適てる感じもしますよ。

有機JAS 水溶性食物繊維 100g/約20日分

毎日忙しくてアボカド茶なんて、作ってられへんわぁ~!不味くて飲めないわぁ~!って人は、試してみたらど~でしょうか(笑)

しかし、しかしですよ!
アボカドって、毒性とかもあるらしいですからね~

 

アボカドの食べ過ぎ注意!

デメリット

美容にもダイエットにもイイじゃん!と調子にのって毎日大量のアボカドを食べていると、逆効果になってしまう可能性もありますので、注意が必要です。

なんかやんか言ってもアボカドは、カロリーが高い!

良質の脂肪だと言っても、アボカドは高カロリーな食材です。
1個あたりのカロリーは何と、220キロカロリーなので理想は1日に半分を摂取すると良いでしょう。

どんなもの食材でも、偏った食べ方は良くないってことですね。

 

アボカドアレルギーに注意!

アボガドなどの熱帯性フルーツは、アレルギー反応を起こす人がいます。
アボカドを食べたときに、こんな症状がでる人はもしかしたらラテックスアレルギーの可能性があるので、注意してください。

  • 吐き気
  • 喉が痒くなる
  • 唇が腫れる
  • 胃痛
  • 蕁麻疹

また通常、アボカドを食べても大丈夫な人でも大量に食べることでアレルギー反応ができることがあるので、注意してくださいね!

このラテックスアレルギーは、花粉症の人がなりやすいとも言われているので、花粉症の人は大量に食べないように注意した方がよいでしょう。

花粉症の人とか、食物アレルギーとかがある人は他の方法を試した方がいいかしれませんね。

花粉症とかアレルギーの人は、腸内細菌が影響しているって言われているから、真ん中くらいで紹介して酵素ダイエットとかの方が、良いかも!

2週間で5.7キロでも、満足!って人は、ベルタ酵素をチェックしてみて!

まとめ

アボカドは、実にも種にも女性に嬉しい美容効果を得ることが出来るようです。

アボカドの種茶は、不味いけど効果があるかも…続ける自信がある人は、是非チャレンジしてみてください。
因みにアボカドは1個150円前後です。

ただし、食べ過ぎには注意してくださいね~
ホドホドに♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんぶ料理・味のもとスタジ... | トップ | かまってちゃんの8つの特徴と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事