乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms 6 交響曲第1番ハ短調作品68 第1楽章 カラヤン

2024-09-27 | クラッシック音楽

ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 第1楽章 カラヤン

 

 

ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms 6 交響曲第1番ハ短調作品68 第1楽章 カラヤン

 

 

 ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms 

 生誕 1833年5月7日

 出身地 ハンブルク( ドイツ連邦)

 死没 1897年4月3日(63歳没)

 オーストリア=ハンガリー帝国

 ウィーン ジャンル

 ロマン派音楽

 1843年 - 1897年

 

代表的な作品  

 ブラームスによるハンガリー舞曲 Hungarian Dance no.1 Duration: 57 seconds.0:57 1889年12月2日録音。

 

 ブラームスの主要な管弦楽作品には、4つの交響曲、2つのピアノ協奏曲、『ヴァイオリン協奏曲 ニ長調』(作品77)などがある。

 これらの作品は世界各地のオーケストラで、現在でも主要な演奏レパートリーとして取り上げられている。

 ただし、19世紀の音楽を特徴付ける交響詩には手を染めず、また、最後の10年間は管弦楽作品を全く作曲しなかった。  

 

 管弦楽作品以外では室内楽曲、器楽曲、声楽曲を数多く作曲しており、これらのジャンルがブラームスの作品の大半を占めている。

 最大の声楽の作曲家の一人であるという意見もあり、合唱と管弦楽のための『ドイツ・レクイエム ヘ長調』(作品45)をはじめ、300曲以上の歌曲や合唱曲を書いている。

 

 一方、ブルックナーと同様にオペラを書くことはなかった。  

 

 変奏曲の大家でもあり、管弦楽曲『ハイドンの主題による変奏曲 変ロ長調』(作品56a)、ピアノ独奏曲『ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 変ロ長調』(作品24)、『パガニーニの主題による変奏曲 イ短調』(作品35)などがある。

 

 

 

 交響曲

交響曲第1番 ハ短調 作品68

交響曲第2番 ニ長調 作品73

交響曲第3番 ヘ長調 作品90

交響曲第4番 ホ短調 作品98

管弦楽曲 セレナード第1番

ニ長調 作品11

セレナード第2番 イ長調 作品16

 

ハイドンの主題による変奏曲

変ロ長調 作品56a

大学祝典序曲 ハ短調 作品80

悲劇的序曲 ニ短調 作品81

 

 

協奏曲

ピアノ協奏曲第1番

ニ短調 作品15

ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 作品83

ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77

ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102

 

 

室内楽曲

ピアノ三重奏曲第1番 ロ長調 作品8

ピアノ三重奏曲第2番 ハ長調 作品87

ピアノ三重奏曲第3番 ハ短調 作品101

弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 作品18

弦楽六重奏曲第2番 ト長調 作品36

ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 作品25

ピアノ四重奏曲第2番 イ長調 作品26

ピアノ四重奏曲第3番 ハ短調 作品60

ピアノ五重奏曲 ヘ短調 作品34

チェロソナタ第1番 ホ短調 作品38

チェロソナタ第2番 ヘ長調 作品99

ホルン三重奏曲 変ホ長調 作品40

弦楽四重奏曲第1番 ハ短調 作品51-1

弦楽四重奏曲第2番 イ短調 作品51-2

弦楽四重奏曲第3番 変ロ長調 作品67

ヴァイオリンソナタ第1番 ト長調『雨の歌』 作品78

 愛称の由来は、第3楽章に自作の歌曲『雨の歌』を引用していることにちなむ。

 

ヴァイオリンソナタ第2番 イ長調 作品100

ヴァイオリンソナタ第3番 ニ短調 作品108

ピアノとヴァイオリンのためのスケルツォ ハ短調 WoO 2 ロベルト・シューマンとアルベルト・ディートリヒとともに作曲した『F.A.E.ソナタ』の第3楽章。

弦楽五重奏曲第1番 ヘ長調 作品88

弦楽五重奏曲第2番 ト長調 作品111

クラリネット三重奏曲 イ短調 作品114

クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115

クラリネットソナタ第1番 ヘ短調 作品120-1

クラリネットソナタ第2番 変ホ長調 作品120-2

ピアノ独奏曲 ピアノソナタ第1番 ハ長調 作品1

ピアノソナタ第2番 嬰ヘ短調 作品2

ピアノソナタ第3番 ヘ短調 作品5

 

シューマンの主題による変奏曲 嬰ヘ短調 作品9 4つのバラード 作品10 自作主題による変奏曲 ニ長調 作品21-1

ハンガリーの歌の主題による変奏曲 ニ長調 作品21-2

ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 変ロ長調 作品24

パガニーニの主題による変奏曲 イ短調 作品35

8つの小品 作品76 2つのラプソディ 作品79

7つの幻想曲 作品116 3つの間奏曲 作品117

6つの小品 作品118

4つの小品 作品119

ピアノ連弾曲 ワルツ集 作品39

 

ハンガリー舞曲集 WoO 1(全4集、21曲)

 作品番号を付けず、あくまでも「編曲」として出版された。

 声楽曲 合唱曲 ブラームスは一時デトモルトで女声合唱団の指揮者をしていたことなどもあって、合唱曲を数多く作曲している。  

 

ドイツ・レクイエム ヘ長調 作品45 一般的なレクイエムの祈祷文ではなく、ルターによる旧約聖書および新約聖書のドイツ語訳から編集された。

カンタータ『リナルド』 作品50 アルト・ラプソディ ハ短調 作品53 勝利の歌(Triumphlied) 作品55

運命の歌(Schicksalslied) 作品54

運命の女神の歌(Gesang der Parzen) 作品89

哀悼歌(Nänie) 作品82

埋葬(葬送)の歌(Begräbnisgesang) 作品13

2つのモテット 作品29 2つのモテット 作品74

3つのモテット 作品110

聖歌 作品30

 

 

歌曲

 ブラームスは生涯におよそ300の歌曲を残している。

 以下はそのごく一部である。  

 

永遠の愛(Von ewiger Liebe) 作品43-1

五月の夜(Die Mainacht) 作品43-2

子守歌(Wiegenlied) 作品49-4

甲斐なきセレナーデ (Vergebliches Ständchen) 作品84-4

野の寂寥(Feldeinsamkeit) 作品86-2

私のまどろみはいよいよ浅く(Immer leiser wird mein Schlummer) 作品105-2

歌曲集『ティークのマゲローネによるロマンス』 作品33

4つの厳粛な歌 作品121

重唱曲 愛の歌 作品52

新しい愛の歌 作品65

4つの四重唱曲 作品92

ジプシーの歌(Zigeunerlieder) 作品103

(Wikipedia)

 

シュメリングとは『ハンガリー舞曲集』を編曲した人

誰しもが聴いたことがあるであろう、ブラームス/ハンガリー舞曲 第5番 Brahms: Hungarian Dance No.5

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『狐猿随筆』  柳田國男 ... | トップ | 『京都市交響楽団、第693回定... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クラッシック音楽」カテゴリの最新記事