乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

おん祭    2018年

2017-12-18 | 舞台・音楽 雑感メモ

 おん祭 



 今年はあいにくと藪用があり、おん祭の後宴能は断念した。

 毎年楽しんでいるせいか、行か無いと穴がぽっかりと開き、忘れ物をした感じがする。

 これで年を越せるのかと、多少心配ではある。

 しかしながら、新春には家族と二人で能楽チケットを購入済み。それを楽しみに良い歳を迎えたい。

 初詣を兼ねた奈良の能楽堂で観る舞台も良いかもと、胸をなでおろす。



 昨日はおん祭の松の式下があった。

 こちらも用事で、断念。

 影向の松に向かっての芸能は、厳かであり、例年ならば背を正して見入る。

 能楽堂に描かれる松は、ここの影向の松だと云うのが一般的ではある。

 だが、調べていくうちに、能楽堂に描かれた松においても、諸説述べられていることを近年知った。

 私は奈良の春日大社やこの辺りが好きなので、参道の影向の松説を信じたい気持ちが大きいのは人情であろう。



 おん祭に参加できず、今も、少し後ろ髪を引かれる思いをしている。

 今日は格別、寒い。

 



 写真は大阪、天王寺動物園の白梟

 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京の年中行事 當る戌歳 吉例... | トップ | 奈良 大台ケ原    2017... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「温故知新」 (SiSiです)
2017-12-19 18:11:13
子曰く、『故きを温めて新しきを知らば、以つて師となるべし』(子曰温故知新可以為師矣)

Rancho様、元旦に「新春能」を楽しんできます。さて、撮影は許可されるかどうか‥。

最近は気持ちに余裕がなくBlogも滞ってしまいました。彼方此方の写真も溜まったので、ボチボチ再始動したいなあ、と考えているところです。
返信する
おはようです。^±^ノ (てくっぺ)
2017-12-24 10:07:55
おはようです。^±^ノ

メリークリスマスです。^±^
今日はこれから散歩する予定ですが、寒いです。
今年も残りわずかですね。今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。^±^ノ
よいお年をお迎えください。^±^
返信する
こんにちはです。^±^ノ (てくっぺ)
2018-01-01 15:10:24
明けましておめでとうございます。^±^
今年もよろしくお願いします。^±^ノ
返信する
返事が遅くなり、ごめんなさい。 (乱鳥)
2018-02-08 12:57:23
sisiさまへ

ずいぶんご無沙汰して申し訳ございません。

いかがお過ごしでございますか?

コントこそ、ブログを更新していきたいとは思っておりますが、齢を重ねますと色々なことが起こって参ります。

お互いに、これからも、楽し時間を重ね合わせていきたいですね。

どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
返事が遅くなり、ごめんなさい。 (乱鳥)
2018-02-08 13:01:02
てくっぺさんへ

その後、いかがお過ごしでございますか?

返事がずいぶんと遅くなり、ごめんなさい。

お元気でお過ごしのことと思います。

植物や背筋がは、楽しまれていますか?!

これからもお互いに、充実の時間を多く保っていきたいものですね。

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
返信する
自閑さま (乱鳥)
2018-02-08 13:25:49
自閑さま

以前は能楽『胡蝶』のご案内をいただき、ありがとうございました。
拝見させて楽しませていただきましたにもかかわらず、連絡を致さず、心苦しく感じております。

能楽は見るだけでなく、読んで味わうのはとても楽しいですね。
和歌や漢文などが度々ひかれていますので、その背景を探るのも一つの醍醐味だと感じています。

能は言葉に描かれてない広がりのある世界ですから、心情を広げて考えますとより楽しむことができるように感じます。

同時に能楽は演劇でもありますので、能の音楽が好きですと、幼い子のようにワクワクいたします。

地謡の方達がしての心情を代弁して、シテに続いて歌われるのも、私には魅力的です。



昨年から、天野文雄先生の講座を受講しています。

昨年のテーマは、禅竹でした。

天野文雄先生といえば、『能を読む』(4巻 角川)を描かれた方です。

天野文雄先生のお考えは楽しいので、ほぼ全ての出版物を購入してしまいました^^



自閑さま
お正月、久しぶりに京都観世会館にいき、『翁』などを楽しんでまいりました。
大阪の能楽堂が昨年暮れで閉鎖されましたので、観世定期能の一年分の会員になってまいりました。
今年は京都に戻れる機会が増えることと楽しみにしています。



自閑さまの伊勢物語の記事にうっとりとしています。
楽しい時間をありがとうございます。

返信する

コメントを投稿

舞台・音楽 雑感メモ」カテゴリの最新記事