神戸 南京町の春節祭(1) 2019年2月 (15景)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/98ca0b3043330634005fd8d51afb2ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/091d1ce1acdccc7d08a017f15772be95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/685bdacaee4580ba5c85f3cc4acbd8c5.jpg)
南京町の春節祭に行く。
空は晴れ暖かであったせいか、人が多く、前に進めない。
中国の音楽や舞踊や太極拳を見たのち、遅めのお昼をたべた。
屋台では美味しそうな飲茶系の食べ物が多く売られていた。
だが、歌舞伎役者の子役である市川右近ちゃんが美味しそうに召し上がっておられたフカヒレが食べたかった私。
かなりリーズナブルで小さな姿にのコースを食べることにした。
選んだ店は、かなり中国風の味付けで、香辛料や油が日本風に変えられている割合が少なく、中国好きの私には魅力的であった。
フカヒレも普通の店よりも油が多く、また、これでもかと言わんばかりの青梗菜が横たわっていて、家庭的であった。
一番うまかったのはエビチリだった。エビが驚くばかりに大きく、トマトと、トマトケチャップのお味が印象的。
大きなエビと小さなフカヒレ。
他にも多くのお料理があり、紹興酒と水を飲むと、お腹ははりきれんばかりであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/097d3980eb1dfcdf97951d31048019a3.jpg)
その後また広場に戻り、太極拳や踊りや川劇(せんげき)の一部である変臉( へんれん)(変緬)や雑技を見た。
中国 成都で川劇を見た際に、本格的な変臉( へんれん)(変緬)を見たことがある。
席は一番前で、真ん中の少し右という席の位置ということもあって、からくりはわかっている。
しかしながらこの伝統芸能である変臉( へんれん)(変緬)も素晴らしいと、何度見ても思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/daf6480a6bae4bb9bbb631e5eb600351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/004d842f34eeba851a241431a7f8d910.jpg)
龍の舞
初めは舞台の上で、龍が雲を見つけ睨むところから始まる。
最後には多くの龍が出てきて、華やかだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/7a8fc4fda16b993007922b13e4e610df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/6e60043a72115466763c6b92a4689289.jpg)
高校生たちが熱演する、龍の舞。
アップテンポで構成力があり、見事な舞台であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/6f7dd215e2aedfb0797fe18ae1a07fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/9e5e7247735f48582a87251430149f36.jpg)
美しい女性たちの華やかな舞が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/e74ea9129553a3021be0e9d6270d3037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/c9c9e914529a1fead466a8239da9a10a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/07d43d1b152f0cae3fe9f8809eb3ab43.jpg)
広場で演技を見ていると、歩行道路を龍が練り歩いていき、店の前で踊っておられる。
十年前は、店先で拝見させて頂いたことを思い出す。
確か繁盛を願い、ご祝儀をいただかれるようであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/e11851bb43fed549f6b4f8d8159bc56e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/5410848c760286ea21467a846ca5ad7b.jpg)
上にも書いた川劇の一つ、変緬
川劇は京劇よりもさらに歴史を遡る。
今回は七回ほど面を変えられたように思う。
南京町のプログラムでは、「変臉(へんれん)・雑技」と記されている。
雑技の写真がもう少しあるので、南京町の春節祭の様子は続きます。
見ていただければ、嬉しいです。
2月9日(土)
11:00変臉・雑技
【東京中国歌舞団】
12:00獅子舞
【神戸華僑総会舞獅隊】
13:00踊り
【神戸旗袍文化協会】
13:30太極拳
【神戸華僑総会太極拳協会】
14:00歌
【范 丹陽】
14:30変臉・雑技
【東京中国歌舞団】
15:00舞踊
【神戸中華同文学校民族舞蹈部】
15:30太極拳
【兵庫太極拳同好会】
16:00歌
【范 丹陽】
16:30獅子舞
【神戸華僑総会舞獅隊】
17:00舞踊
【神戸華僑総会華芸民間舞蹈隊】
17:30変臉・雑技
【東京中国歌舞団】
18:00獅子舞
【神戸華僑総会舞獅隊】
18:30舞踊
【神戸華僑総会華芸民間舞蹈隊】
2月10日(日)
11:00変臉・雑技
【東京中国歌舞団】
11:30獅子舞採青
南京町広場周辺の店舗から
スタートします
12:30音楽
【神戸華僑総会民族楽器団華蕾】
13:00踊り
【神戸旗袍文化協会】
13:30変臉・雑技
【東京中国歌舞団】
14:00太極拳
【神戸華僑総会太極拳協会】
14:30音楽
【神戸華僑総会民族楽器団華蕾】
15:00花架拳
【日本花架拳学会】
15:30太極拳
【兵庫太極拳同好会】
16:00獅子舞・龍舞
【神港橘高校龍獅團】
16:30舞踊
【神戸華僑総会華芸民間舞蹈隊】
17:00花架拳
【日本花架拳学会】
17:30獅子舞・龍舞
【神港橘高校龍獅團】
18:30舞踊
【神戸華僑総会華芸民間舞蹈隊】
19:00変臉・雑技
【東京中国歌舞団】
2月11日(月・祝)
11:00変臉・雑技
【東京中国歌舞団】
11:30獅子舞採青
南京町広場周辺の店舗から
スタートします
12:30獅子舞
【神戸華僑総会舞獅隊・幼獅班】
13:00音楽
【月来香プラス】
13:30太極拳
【神戸華僑総会太極拳協会】
14:00舞踊
【神戸華僑総会華芸民間舞蹈隊】
14:30音楽
【月来香プラス】
15:00歌
【范 丹陽】
15:30変臉・雑技
【東京中国歌舞団】
16:00舞踊
【神戸華僑総会華芸民間舞蹈隊】
16:30歌
【范 丹陽】
17:00獅子舞
【神戸華僑総会舞獅隊】
18:00変臉・雑技
【東京中国歌舞団】
19:00獅子舞
【神戸華僑総会舞獅隊】