2017/04/11
「千本が一時に落下する夜あらん(M35)」
「言いたきは風大荒れで一夜にて花の総てが散る夜ありとぞ()」
「千本は比喩であるらんそれほどに花散らす風吹ける夜のあり()」
「景色とて毎年こんな風にして桜は散れる自然とはいえ()」
「鬼太鼓は佐渡の民族芸能で鬼の舞い方百組を超す(『鬼太鼓』 巫女や獅子も登場)」
「忘れいし人の顕タちきて歩をとどむ都忘れの花のむらさき(鳥海明子)」
「コスモスの小型のようにすっきりし紫青のあか抜けた花(花言葉:忘れ得ぬ人)」
2017/04/10
「京唄子漫才界の重鎮で肺炎こじらせ惜しまれて逝く(享年才)」
「相方の鳳啓介なくしても舞台テレビに活躍をせり()」
「大き口息苦しいと揶揄されてお笑い誘う漫才なりし()」