そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

妻の初旅

2025年01月08日 | 日めくり帖
2025/01/08
「初旅はBE:1の公演にドーム球場妻は行きたり[][]」
「留守番の吾は『魚が食べたい』を見ながらビール楽しまんかな[][]」
「積んどける本の消化をするために読書の技を開発せねば
 [飛ばし読み、肝の捉え方、味わいかた][]」
「目標は気楽に構え努力すりゃ達成できるものを設定[1/1のカウンセリング][]」
「事始め心もようはピンク色ポジティブになりやってみんかな[1/2のカウンセリング][]」
「中庸が大事で片寄ることなかれバランスとって生活をせよ[1/3のカウンセリング][]」
「世間の目あまり気にせず自己主張客観的な自分を持とう[1/4のカウンセリング][]」
「反応は反射的にはやらないでじっくり自己を主張していけ[1/5のカウンセリング][]」
「威圧的、攻撃的な話し方していませをんか注意をしよう[1/6のカウンセリング][]」
「感情の幅を広げる努力して素直にそれが出るようにする[1/7のカウンセリング][]」
「なんとなく『鬱な感情』ある時はその出所を突き止めてみよ[1/8のカウンセリング][]」
「雪深い北の国でも福寿草[季語:福寿草][]」
「日溜の雪より出でし福寿草[貞吉直子][]」
「福寿草日ざしもつとも透く時刻[宮津昭彦][]」
「一門の夢永かれと福壽草[小澤克己][]」
「福寿草和菓子一すぢ守りきて[柴田良二][]」
「国栖人は咲きしを笑むと福寿草[堀田知永][]」
「十歳となれば子ら手つながず福壽草[丸山海道][]」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする