そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

語呂合わせ第二版整理完了

2017年05月25日 | 字余り

2017/05/25

「思い立ち第二版〔2015.07〜2016.12〕なる語呂合わせ 必死のパッチで完成すまずは時間をとられたる反省の弁話したいいままで色々工夫して使う文字など規定してやって来たけどそれにつけまだまだ徹底されなくて校正するに手間かかる以下に述べたる問題の一つ一つを潰したい潰すにあたり問題を構造としてとらえんか大から小に問題をあげて深堀することか行程別に箇条書きする作業からいざ始めんや(1.投稿原稿で使う文字ルール/2.かっこのネストは通常使う"「()」"の他に"『』〔〕"等に限定して使う/3.まとめる期間を短くする<今回二年半の原稿をまとめたが、長くて一年、半年以上とする>/4.見出として"【】"を使うときは"【見出-1】"のように使う/5.括弧群については単語登録をして純粋性を保つ/6.","についてはExcelのセバレータになるため使用厳禁。替わりに"、"や"、"を使う)」
「今回もタイトル、日付を複写して空白セルに貼り付けるマクロを作り時短化を図り中々快適もいままで多分同じことしたが跡形ない故に雨散霧散となったろう(いままでに使ったソフトは、1.TraPad/2.メール整形ソフト/3.タイトル、日付コピーマクロの三つである)」
「このような 記録を残す 目的を 最初は深く 考えず 始めたけれど あまりにも 膨大になり うろたえる 百田尚樹は ブログなど 金儲けには 役立たず 自慰行為だと 糞味噌も なんとか後に 有効な ものに役立つ 仕事にと する覚悟して 取り組まん いまは企画の アイディアを メモに留めて 高みに行かん(1.テーマ毎にまとめて原稿を作る/2.語呂合わせ日記の領域を明確にする/3.花と七十二候/4.俳句/5.字余りだけ集める)」



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子規の一句と時候(2017/05/25) | トップ | 子規の一句と時候(2017/05/26) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

字余り」カテゴリの最新記事