そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

イワレンゲ

2022年02月06日 | 日めくり帖

2022/02/06
「イワレンゲ名前と違い多肉性サボテンの葉が蓮状につく[輸入時は珍重][]」
「ヨーロッパの高山植物本朝に明治の中頃入るといえる[いわれんげ/家事に勤勉][花ことば]」
「終日を歎異抄の語呂合わせの第十短歌五条まで進めたりを[][歎異抄]」
「短歌会明日の開催の準備あり歌の内容検討をする[][]」
「オミクロン蔓延するも悲壮感さほどであらずワクチン急ぐ[感染力はすごいが重症化はしないという][]」
「三回目明日の予約で受けに行く鈴蘭台に夕方に行く[副作用が心配][]」
「歎異抄第九条は念仏の境地に関する心のことか[9.念仏の境地][歎異抄]」
「念仏を唱えてなれる踊りたい跳び跳ねたいとなるはまことか[唯円が親鸞に尋ねた][歎異抄]」
「念仏は天にも地にも踊りたいなるが普通も凡夫はならず[][歎異抄]」
「唯円も吾も煩悩具足の凡夫にて悲願はわれらのためにあるかな[親鸞の言葉として][歎異抄]」
「極楽に往生急ぐ人よりも急がぬわれらかえってよしと[][歎異抄]」
「第十は異説はびこり憂いたる唯円ただす数々の条[10.教えに背く][歎異抄]」
「念仏は分別・悟性で理解せず理解できぬがよき理解だと[][歎異抄]」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西村賢太さん死す | トップ | 忘れたらあかん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日めくり帖」カテゴリの最新記事