がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

いよいよ明日・明後日!

2012年03月30日 | ・現代版組踊レポ

さあ、明日は待ちに待った「読谷山花織の宴」ですよ!

今日のタイムスに記事になっていました!

すぅ~でキャスト発表までされてます(笑)

これまでのパターンとは違ったキャストもいますので
こちらも見どころですよ!

読谷の伝統芸能、座喜味棒も楽しみだ~
(この間の伝信録でも上地流琉志会とのコラボが抜群によかった

 

FMよみたんpresents
現代版組踊絵巻「読谷山花織の宴」

2012年3月31日(土)

読谷村文化センター・鳳ホール

昼公演 開場12:00 開演13:00~
夜公演 開場17:00 開演18:00~

チケット前売り2000円(全席自由)

出演/Teamシンカヌチャー・座喜味棒保存会

お問い合わせ/TAO Factory 098-983-0144

 


そんでもって4/1の、
こっちも同時進行のメンバーさんもいます

コドモタチ、いろいろ掛け持ちしながらガンバッてます!

 

そうそう、念のため。

「月下に語るonステージ」は
いわゆる「現代版組踊」ではありません。

簡単にいえば、朗読劇+αで、
演舞や曲に現代版組踊の要素が入っているっていう感じかな?

色々と制約がある中で(時間とか)
演出の藏當さんが一生懸命工夫してくださっています。

どんな演出になるのか、
実はまだワタシもわかりませんが、

これまでの舞台(現代版組踊)とは一味違った感覚で
楽しんでもらえたらなと思います。

こちらも、ラジオの時とはキャストが少~し変わってるのでお楽しみに!

 

   
実は今日で北山に引っ越して丸1年。
この1年、引きこもるか中山に出るかばっかりで
全然地域散策できなかった1年でした…(苦笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする