「ワインがある生活を楽しみませんか?」

ワインを気軽に楽しんむための小さなヒントです!
私と一緒にワインライフをエンジョイしましょう♪

お客様のワインの好みの幅を広げさせていただくこと・・・私の密かな楽しみです。

2012-01-20 13:51:02 | Weblog
年末・年始、おいしいものを食べたり飲んだりの機会が多かったせいか、年が明けてからお客様のお顔を拝見することが少なく寂しい日々でした。

やっと先週末から少しづつお顔が見れるようになりました。

今日もMさんが、年明け初めてのご来店で
「今日はいつもよりいいワインを飲む予定です。」

「今日は奥様のお誕生日か、何かの記念日ですか?」

「15日が結婚記念日だったけど疲れて寝てしまったのでその代わりですよ。」

今日は特別な日なのでボルドーの赤ワインをおすすめしました。

「ル・バロン・ド・ブラーヌ[2007]」

   マルゴーの第2級格付、シャトー・ブラーヌ・カントナックのセカンド・ワイン。


Mさんご夫妻もとても仲がよく、ほほえましいカップルです。
地元の方ですが、ネットで当店を知りそれ以来ご来店いただいています。

初めてのご来店は奥様でした。
まだ小さいお子さん3人の子育て中で、子供さんたちを寝させてからご夫婦でワインを楽しむのが、お二人の大切な息抜きの時間だそうです。

お二人ともワインがお好きなので1回で1本開けてしまわれるそうで、初めてご来店された時のワイン選びのリクエストが

『あまりスイスイ飲めるワインだとあっという間になくなるので飲みにくいクセがある赤ワイン』でした。

ユニークなリクエストだったのでよく覚えています。

ご来店のたびにそのようなワインを選ばせていただいてましたが 暑い夏に
「一度キンキンに冷やして飲める白を召し上がってみませんか?」
とご提案させていただいた所
「白ワインは飲んだことがないけれど一度飲んでみます。」

初めて白ワインに挑戦されました。
それ以来、夏の間はずっと白をお楽しみいただきました。

Mさん曰く
「やっぱり夏は白がいいですね!」

何度かご来店いただいているうちに、お客様の好みはだいたい把握できてきます。
でもその好みの幅を広げさせていただくことが、私自身の密かな喜びです。

以外に思い込みや過去の経験から、新ジャンルへの挑戦を敬遠される方が多いと思います。

でも、少しづつおいしいと思えるワインの幅が広がっていくと、いろんなシチュエーションによって様々なワインを楽しめるようになり、新しい発見も喜びも楽しみもドンドン広がっていきます。

せっかくこの地球上には数え切れないくらいのワインが存在しているので、たまには冒険心をくすぐってみてもいいかなぁと思いますが、いかがですか?

  *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

  大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
  自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

  私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
  明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする