いやー、どこもSOX法対策はなざかりですなあ。。
システムインテグレーターさんは、そっちばっかなんでしょーね。
いやー、こういう中にも、日本の格差社会を感じちゃうよね。。。
SOX法の対象は、大企業あるいは大企業の連結会社などで、中小はあんまし関係ない。
だけど、SOX法のおかげで、影を潜めてしまったのは、
新会社法による、決算書&仕訳変更だよね!
こっちは、BSで大きな変更があって、資産の部が純資産の部になってしまう。
で、さらに仕訳的に変更がある。
PLのほうの変更は、なななんと、前期繰越利益とか書かないみたいよ(@_@!)
(日商・全経簿記検定の問題とかに影響でないのか??話題それるけど)
で、注釈も、若干変わる。
弥生の以下のページ
「もちろん弥生会計は新・会社法に対応します」
http://www.yayoi-kk.co.jp/products/kaisha_law/
に詳しい内容がのっている。
B/S、P/Lは、中小企業でも、銀行にお金借りるときに出すとか、いろいろとかかわりがあると思う。だけど、新会社法変更のほうは騒がれてないよねー。コンピューターの本をみると、SOX法がらみのネタした載ってない。
新会社法は、1円から株式会社が作れるとかの起業話しかでていない。
中小は見捨てられてるんだろーな(>_<!)
どっちみち、売っても購入金額が少ないので。。。
なんで、新会社法はさておき、大企業向けにSOXなんだよね。
もっとも、中小企業の場合、弥生が対応して、税理士さんがわかっていれば、それでおしまいっていう話はあるかもしれん。みんな個人とか中小が使っているの、弥生でしょ。
もっとも、税理士さんが、わかっているかどーかっていうのは。。。(^^)v