きのうというか、きょうというか・・・
きらきらアフロで、つるべ師匠がいってたんだけど、
自分が、どこの駐車場に駐車したか忘れちゃう人がいるらしく・・・
オセロの松嶋さんも、共感?していたが・・・
まあ、技術的には、どこに駐車したか忘れた人対策というのは、かんたんにできる。
自動車に、ケータイ用のボードを置いておき、
もし、どこに駐車したか忘れたら、自分のケータイから、その自動車のケータイ用ボードに電話をかけると、そのボードは、GPSで自分の居場所(=駐車しているところ)をチェック、掛かってきた電話に居場所を送り返すようにすればいい。
ケータイをかけた人は、駐車している所の緯度経度を、知ることができるから、あとはGoogleMapとかで、位置を確認すればいい。
もちろん、だれにでも、位置がわかると問題だから、ケータイ用ボードは特定の電話番号からかかってきたときだけ、GPSで位置を返すようにしたり、あと、月々お金を払うのは面倒だから、購入時と何年かおきにまとめて契約料をはらうようにしたほうがいい・・・
とか細かなことは決めないといけないけど、技術的には、それほど難しくないと思う。
でも、問題は、ほんとうに、どこに駐車したか忘れる人って、いっぱいいるのかなあ?ってことだよねえ・・・
P.S まつしマーチには、必須機能??