何回観てもよくわからないのが
フィギアスケート。
今はペアの演技をしてるんだけど
芸術性っていうのが、ね・・・
ホントに勝ち負けを争ってるのに似つかわしくないよ。
芸術っていうのは勝ち負けなんてないんじゃない?
それを競ってる競技っていうのがすごく違和感がある。
もちろん、ジャンプとかステップとか技術を競ってる部分もあるんだろうけど
それだけじゃないところがね・・・。
体操なんて似たような感じだけど、
基本的に技術だけを競ってる感じがするからまだわかりやすいんだよね。
日本男子も女子もシングルはメダル候補みたいだけど、
他の国の人たちとどこがどう違うのか・・・。
ホントわかんなくてスミマセンっていう感じ。
まあ、わかるヒトにはわかるんだろうけど、ね。
バレエとか他のダンスを見てもトップレベルの人たちは区別がつかないモンね。
どれも素晴らしい感じがするだけなんだよね・・・。
あ、そういやあ、
マイケル・ジャクソンのダンスは特別な感じがしたな。
もう、ホントそんな程度。(笑)
それでも勝ち負けなんて誰も決めないからね。
好きか、嫌いか、スゴイと思うか、イマイチだと思うかしかないモン。
そのへんってやっぱ、ヒトそれぞれ価値観が違うだろうし・・・。
勝負事に個人的な価値観が採点に入ってくる競技はやっぱ、違和感を感じちゃうよ。